スズキ カルタス のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
1,082
0

ダブルエンジンの自動車って存在しますか?実際に販売していた、もしくは開発していた、誰かが制作したなど。


例えばフロントとリアにエンジンを積んで四輪駆動にするとか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

パイクスピーク仕様の スズキ・カルタス等でしょうか…

変わり処で こんなのは 如何でしょうか?

エンジンを2個積んだツインエンジン・デロリアン - GIGAZINE
URL:
http://gigazine.net/news/20100509_dual_engine_deLorean/

タイトル:
YouTube - V-16 Twin engine Miata Test drive
URL:
http://m.youtube.com/watch?v=RP3VZ1l4qgU


探せば まだ出て来そうですね。

その他の回答 (7件)

  • 市販車だと、フランスのシトロエン2CV(FF車)のリアにもう一基エンジンを積んで4WD化した2CVサハラという車があります。

    競技車で有名なのは、モンスター田嶋こと田嶋伸博さんが駆ったヒルクライムマシン、ツインカルタスですね。2CVサハラと同じように、FF車のスズキ・カルタスのリアにもエンジンを積んだモンスターマシンです。ここで動画が観られます。
    http://www.youtube.com/watch?v=eOlSk-RrBlg&feature=player_embedded

    ↓2CVサハラ

    回答の画像
  • センチュリーが近いですかね。
    ダブルエンジンというか、12気筒エンジンなのですが、6気筒ごとに完全独立しています。
    VIPを乗せる車なので、例えば銃撃をうけてエンジンに直撃。でも、片方の6気筒が死んでも、完全独立のもう片方の6気筒で走行する事が出来ます。
    面白い機構ですよね。

    速さやパワーを求める意味でのダブルエンジンは、メリットが薄いので市販車にはまず搭載されないでしょう。
    それよりは、一つのエンジンを極めた方が効率いいので。

  • 大型バスや大型の冷蔵車、冷凍車はツインエンジンです。
    走行用エンジンのほかに、冷房装置や冷凍機駆動用のエンジンを積んでいます。

    2台とも走行用だと、既出のカルタスですね。

  • 有名なのに、「シトロエン 2CV サハラ」ってのがあります。
    FWDの2CVのリアにもう1台エンジンを積んで4WD化した物です。
    実際に市販もされていました。

  • スズキのエスクードかな?
    販売はされてない。
    名前だけで実際は完全に別物です。
    千馬力近いパワーがあるそうな。
    前後の調整が悪いとまともに走れんそうだ。
    モンスターがレースの時に怒ってたよ。

  • 保冷車とかバスなんかはダブルエンジンですよw

  • ツインエンジンというと、スズキカルタスのパイクス・ピーク・ヒルクライムレース仕様ぐらいしか思いつきません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ カルタス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ カルタスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離