スズキ カルタス のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
458
0

軽自動車購入について教えて下さい。パレットがデザイン、室内空間の広さ、何より両側スライドドアが気に入り購入予定でしたがタントカスタムを試乗した所余りにも走らなく

聞く所によるとパレットの走らなさも同じレベルとの事で一から選び直そうと思います。今まで乗ったのは普通車1000ccのカルタス、コルサです。予算100万(中古でも可)子供二人、出勤、登園に毎日10分使用。田舎で山道あり、主人ミニバン使用。身体が180cmある為あまり狭いと足が伸ばせなく運転しずらいそうです。(メインは私ですが乗る事もあるので)タント試乗した時は幅、長さ良かったのですが、あれ程高さは無くていい様に感じました。スライドドアは諦めてもいいと思っています。どうぞ宜しくお願いしますm(__)m

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

試乗車はターボ無しモデルだったんじゃないですか。その場合、ターボモデルなら印象がずいぶん変わりますよ。

ターボモデルで予算100万円だと中古車になりますね、きっと。中古車で装備の良いものを選べば良さそうです。

ちょっとオススメしたいのは、三菱 ekスポーツ。スライドドアモデルもあります。スズキ「ワゴンR」やダイハツ「ムーヴ」の対抗車種ですが、マイナーイメージなので価格的に有利かと思います。広さも走りもきっと希望に合うんじゃないかと…。

質問者からのお礼コメント

2010.5.21 22:32

皆様回答有難うございました。BAどのご意見もそれぞれ参考になったので迷いましたがワンボックスでない軽自動車でスライドドアの物がタント、パレット以外にも教えて頂いたので

その他の回答 (3件)

  • 三菱トッポがスライドドアじゃない分いくらか車重が軽いかな。ターボを選ぶとトルクがあっていい走りをするよ!
    高さがいらないならEkワゴンが価格も安くてよく出来ています。

  • パレットは車重が約1トン程度で、更に人数を乗せてナンボの車です。まぁ必要最低限の走りを考えてもパレットSW(ターボ)は選ぶべきでしょう。学校や保育園への送り迎え限定の使い方ならともかく。
    因みに180cm程度なら、現行アルトでも充分運転出来ます。身長2mを超えてるならまだしも。


  • 最近の新型車はどれもエコ重視でターボが付いてもパワー感は無く感じます
    我が家ではアトレーターボからパレットSWターボに乗り換えどちらも車重が1tを越えほぼ同じ重さのターボ付きですがパレットはとてもターボ付きとは思えない感じで驚いています

    ただ静粛性や燃費はアトレーと比べるとかなり良いのは事実です
    家族用で私が通勤に使用している車はFFのミニバンでパレットは4駆なので冬季のみスキー場へ行く時パレットを使用しますが高速の登りや山道はきつく感じています

    しかし普段の買い物や妻の通勤子供の送迎には十分満足していますので一度パレットも試乗して見ては如何でしょうか
    我が家での試乗は2駆ターボ無しで出足は多少不満が有るかも知れませんが回転が有る程度上がると問題無く感じました

    ただ新型のCVTでの話なので中古のCVTで無い物はさらに加速感が少ないとの事です
    常時パワーモードにすると改善されると思いますがあまり意味が無いし燃料の無駄遣いと思い何も操作せず使用しています

    又我が家では小学4年生ですがドアがスライドなので隣りの車に当たる事が無いので開閉が安心出来るスライドドアの方がこれからますます有り難みが出るかと思います

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ カルタス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ カルタスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離