スズキ アルトワークス のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
3
3
閲覧数:
108
0

通勤用、趣味車としてスペーシアベースを考えています。
現在HA36Sアルトワークス
車中泊の際に手狭なので、乗り換えを考えています。
乗っている方乗り心地や使い勝手はどうですか?

NAモデルしか設定が無いのも少し引っかかってて。

良い点、不満な点を教えて欲しいです。

補足

趣味としては全国を車中泊で回っているので、主に車中泊での使い勝手を知りたいです

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (3件)

  • アルトターボRSに乗ってました
    その前は、エブリイワゴン(ターボ車)、更に前はムーヴ(NA車)です

    ワークスの動力性能でいえば、2リッター車に近い感覚だと思います
    ターボRSが1.8リッターぐらいの性能とするなら、NAムーヴは0.66・・・まさに軽自動車といった動力性能です

    平坦な道ならいいですけど、登り坂はきついです
    大人2人+未就学児2人だと高速の登り坂でアクセルべた踏みでも80キロ出るかどうかです

    余りにも動力性能が低すぎて買い替えた経緯があります

    エブリイワゴンのターボは1.3リッター車ぐらいの感覚でした
    こちらならば登り坂でもそれなりの速度が出るので楽でしたね(トルクが太い)

    他の方からもオススメされていましたが、エブリイワゴンは荷物もたくさん積めますし
    フラットにすれば余裕で寝れます

    そのような観点からも、私もエブリイワゴンをオススメします

  • 以前クリッパーの5AGSで車中泊していたのですが、長距離移動も多いので、オートクルーズが欲しいのと、運転のしやすさ、座り心地を考えてスペーシアベースに乗り換えました。
    広さはもちろん荷物が乗せれるクリッパーの方がよかったです。スペーシアベースは運転はめちゃくちゃ楽になりましたがパワーはあまりないので、ターボがない設定は人によっては難しいかもしれません。車中泊の上で断熱効果があるのはスペーシアベースの方があります。一人仕様であれば、個人的にはスペーシアベースでよかったと思っています。見た目の商用車感もありませんし。
    荷物が多いのであればエブリイ等の方がいいと思います。

  • 車中泊するならエブリイターボのほうがいいですよ。
    クルーズコントロール無いのが玉に瑕ですが。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ アルトワークス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ アルトワークスのみんなの質問ランキング

  1. スポーツカーが乗られなくなった理由は何だと思いますか?

    2023.5.19

    解決済み
    回答数:
    50
    閲覧数:
    1,455

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離