スズキ アルトワークス のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
96
0

30年くらい前と今のMT車はやはり全然違いますか?
昔はブリッピングするのが必須なのでしたか?

私は現行アルトワークス(MT)乗ってるのですが、色々自動制御されてるねと言われました。
ブリッピングも自分でアクセル煽ってやってるのですがやらなくてもいいんですか?

30年前のMT車乗ってる友達曰く、シフトアップ、シフトダウンの時、運転技術がいるから大変だわ〜回転数合わせないとシフトがなかなか入らない、でも今の車じゃ勝手にやってくれるから運転技術は上達しないから昔の車がいいと言われました。
現行アルトワークス(MT)にもそのような便利機能はついてますか?
またいつの時代のMTからそんな便利機能ついてますか?

ちなみに個人的には運転技術よりも街中で安全に走れて楽しければいいやという考えなので軽く流したのですが少しモヤっとしてしまいました。

補足

思ったより関係ないの回答にニヤついてます。 ちなみに友達はホン○のビー○なのですがそれでも関係ないですか?ABSがないのも気に入ってるみたいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ブリッピングはATだろうがAMTだろうが今でもされるよ

ちなみにワークスのMTはそのような機能は無いよ
5速ATのAGSモデルなら付いてる
ブリッピングの他に段飛びチェンジと下り坂による自動シフトダウン機能も搭載

ちなみに付いてる車種はトヨタのiMTがそれに当たる

質問者からのお礼コメント

2021.2.8 17:20

皆さんありがとうございました。
今回は色々勉強になりました。
私はあまりカッコつけないようにします。
ワークスについて詳しく教えて頂いたのでベストアンサーにさせて頂きます

その他の回答 (7件)

  • 電子制御アクセルになってからだよ

    バッテリーの横あたりにECUがついてる
    あれになってからだ

    ハチロク AE86な
    昔のはワイヤーアクセルであり
    コンピュータもついてはいるが、意味が違う
    軽量フライホイールと強化クラッチで街乗りを30年やってきたが
    そらもう クセありまくりだ

    サーキットなどの改造車を経験していないと、このクラッチの重さ
    アクセルの軽さ
    さらにアクセル開度とエンジン回転ストールのクセは
    経験してないと、普通の感覚ではエンストばかりで発進すらできない

    アンタの言うフリッピングだが、自然と身に付くものでな
    実際 アクセルをポンと必ずやってた
    つか、やらないとエンジン回転が合わないからな

    しかしこれが現代のスイフトスポーツになると、完全にECUが管理してるから
    フリッピングは要らなくなる

    というか、とにかく効率重視になってるから確かにマニュアル車だが
    燃料噴射のタイミングなんかは、もうハチロクの感覚ではない

    メーカーの設定値もあるが、スイフトスポーツの場合 安全マージンを取りすぎている
    下り坂で、エンジンブレーキだけでアクセルオフでギアダウンだけの操作で減速する時、ちゃんとタコメーターのレッドゾーン内で収まるようにしても、
    ECUが燃料を噴射するんだよ 一瞬だが

    これがダメなんだが、クラッチ離した瞬間にグワッと加速するんだよ
    下りでアクセルオフでギアダウンした時に

    これが未だになんともできない
    最悪 ECUをレース用に書き換えも考えている

    ハチロクの常時レース仕様も疲れたが
    しかしこれは、なんとかしたい

  • 32年前にEP71に乗っていましたが、ダブルクラッチをせずとも
    普通にシフトアップ出来ていましたね

    >ブリッピングも自分でアクセル煽ってやってるのですがやらなくてもいいんですか?

    私はやっていますね
    エンジンブレーキを掛ける際に
    5速→3速に入れる時にブリッピングして
    シフトダウンしています

    >またいつの時代のMTからそんな便利機能ついてますか?

    私が知る限りではトヨタがカローラスポーツに採用した
    6-iMT(インテリジェントマニュアルトランスミッション)が
    国産車初だったと思います

    https://autoc-one.jp/toyota/corolla_sport/report-5003030/

  • 30年前のMTでも
    ちゃんとシンクロがついてますから
    ブリッピングなんていりません。
    要は、かっこつけたいからでしょうね。
    MTそのものは 昔から特に変わったとこは
    ありません。
    免許取得から40年経ちました。

  • 30年くらい前と今のMT車はやはり全然違いますか?

    同じ

    ただ

    NAエンジン

    ロングストロークエンジンになり

    低速トルクが増強

    高回転域は・古いエンジンが有利

  • 軽四は昔のままですよ。
    小型車以上はシンクロがダブルになったりして操作が軽くなってる。
    あとブリッピングではシフトの操作力とは関係ないですよ。
    クラッチ切ってるときにエンジンが最高回転でもエンストしてても無関係です。
    クラッチで切り離されてるんですから。
    シンクロが弱くて軽くシフトしようとするのならNでクラッチをつないで吹かしてからシフトするようにしないと。
    車が止まっててクラッチ切っておいてエンジンを吹かしてもアイドリングでもエンストしててもシフトの操作力は同じでしょう。
    クラッチの切れが悪くてひきずってるのなら違うが。
    ミッションと切り離されてるときにエンジンを操作したってそんなのミッションは知りませんよ。

  • 30年前のMT車でも技術なんていりませんよ。
    トラックじゃあるまいし乗用車のMT車ではテクニックは不要です。
    カッコつけたいためにいらぬテクニックを持ち出しているだけでしょうね。

  • MT車を40年乗ってますが嘘ですね。昔と変わりません。
    先日、最新のヤリスマニュアルを試乗しましたが私の旧車(22年前)となんら変わりません。30年前の車だとすでにシンクロはしっかりしてますから回転数合わせないとギアが入らないんて事は無い。カッコ付けすぎですわ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ アルトワークス 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ アルトワークスのみんなの質問ランキング

  1. スポーツカーが乗られなくなった理由は何だと思いますか?

    2023.5.19

    解決済み
    回答数:
    50
    閲覧数:
    1,662

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離