スズキ アルトワークス のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
37
0

現行のアルトワークスmtに乗ってます。この寒い時期は停車時サイドブレーキ引かない方がよろしいですか?

補足

北海道住みです。。。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

長野県の高冷地住みです。
最低気温がマイナス20℃近くになるところで北海道と変わりませんが、当日大雪など降った日を除きサイドブレーキはあまりかけたことはありません。

めったなことではサイドブレーキは凍りませんので絶対にサイドブレーキを掛けてはいけないという事はありません。

その他の回答 (8件)

  • 北海道のこの時期なら間違いなく引かない方が良いですね

  • サイドは引かずに
    ローかリバースに入れ
    ワイパーを立てて起き
    ミラーはたたまない
    それに加え、昔の車なら
    リトラも開いたままってのが
    雪国や寒冷地の定石です

    理由は言うまでもなく、凍ってしまい
    動かなくなるから

    MTでローかリバース
    ATならPレンジに入れておけば
    平地であれば、まず動くことは有りません
    心配ならばタイヤ止めをしておけば良いです

  • 雪国なら冬季はサイドブレーキ引かないのが基本です。
    MTならバックギアがローギアに入れとくのが普通。
    それで動きません。

  • 引かないほうが良いですよ。
    元整備士ですがたまにサイドが凍ったための出張中理があります。
    車が新しいうちは大丈夫かもしれませんがどこから水が浸入してくるかわかりません。

    ちなみにサイドワイヤー全交換です。

  • 引いた方がいいんじゃないでしょうか。-20℃位で止めてたこともありますが、凍って動かなくなったことは無いですし、凍っても発進すれば取れましたよ。

  • 最近のはなかなか凍らないようですが、
    それでも寒冷地ではサイドは引かないほうが良いでしょう。

  • 軽く引くのをオススメします。
    強く引けば解除できなくなりますし、引かなければ動いてしまいます。

  • 現行のアルトワークスmtに乗ってます。この寒い時期は停車時サイドブレーキ引かない方がよろしいですか?

    問題ありません

    グリスが無くなれば

    固着を起こす場合があり

    自転車のワイヤーと同じ理屈

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ アルトワークス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ アルトワークスのみんなの質問ランキング

  1. スポーツカーが乗られなくなった理由は何だと思いますか?

    2023.5.19

    解決済み
    回答数:
    50
    閲覧数:
    1,455

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離