スズキ アルトワークス のみんなの質問

解決済み
回答数:
12
12
閲覧数:
704
0

軽自動車のターボってみんな64psですが、車検対応のでもマフラー交換すれば少しは馬力が増えますか?増えるとしたらどのメーカーのエンジンがより増えますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

64馬力なのは64馬力規制でカタログに64馬力と表示してないと軽自動車として販売出来ない

何が言いたいかと言うと、新車から64馬力を越えていてもカタログに64馬力と表示させておけば販売は可能

つまりターボエンジンで64馬力キッチリ収まってる車種はほとんど無い

例えばアルトワークスはノーマルで78馬力から83馬力もすでに出てる

ちなみにマフラーを変えると抜けが良くなって高回転までスムーズに回るようになるけど、抵抗がその分減ってトルクと馬力が下がる

マフラー交換は音を楽しむだけの物

その他の回答 (11件)

  • 昔ハイエースワゴンに純正オプションのマフラーを取り付けしました。カタログにはたった1馬力アップとなってました。

  • マフラーカッターって先っぽだけだよ。
    マフラー変えるとタイコもギラギラになるよ。

  • 車検対応マフラーのみでは体感できる程のパワーアップは無理ですね。
    見た目と音を楽しむ物と考えて下さい。

  • 軽ターボでも60馬力や61馬力車も有りますよ
    俗に言うマイルドターボってグレードです
    圧縮比を高めローブーストとすることで
    馬力は低くてもトルクを稼ぎ燃費をよくしたターボ車です

    検対マフラー交換等で上がる馬力なんて
    誤差レベルです
    音が聞こえるようになるから
    速くなったように錯覚する程度

    馬力アップが目的なら
    ブーストアップやタービン交換 ECU書き換えや社外ECUにしたほうが
    ハッキリと体感できます
    ただその場合、マフラーが純正ですと
    せっかくの性能を活かせないばかりか
    排圧や排気温度が高くなり
    エンジンブローやタービンブローを引き起こしますので
    それを防ぐためのマフラー交換です

  • 馬力アップを狙うならECU交換がよいのでは
    ECUの書き換えだけで80馬力まで上がるようです
    https://minkara.carview.co.jp/userid/1024321/car/2147894/4551830/note.aspx
    ちなみに軽自動車の馬力は自主規制ですから64馬力を超えても違法ではありません

  • どれも同じ マフラー交換で馬力は増えるというか 加速感が増します

  • 純正マフラーのサイレンサーは、規制値に対し多少余裕をもたせたりしています。
    車格によっては、静寂性をより重視している物もあります。
    また、コストも重要となります。
    長く使っても劣化が少ないように純正は多段膨張室式がほとんどです。
    対して、社外品は音や抜けの良さを考慮して、消音材に頼る製品が多いです。
    軽量化していたり、材質をステンレス等の高級な金属にして見た目を良くしたものもあります。
    社外品は車検対応であっても、長年使用し続ける事により消音効果が低くなります。
    昔は規制値ギリギリで音の良さと抜けの良い社外品を取付ける事により、ターボ車等は背圧が下がり、効率が増して馬力が上がる事も有りました。
    NA車は抜けが良すぎると相対的に燃焼室内の圧力を下がり、高回転ではまだ良いが、低回転では気圧低下により爆発力=トルクが落ちます。
    よって、街中で発進にもたつく気を使う車になってしまいます。
    メーカーはオールラウンダーな性能を求められ、その性能を長く維持できる物をユーザーから要求されるので、コストも絡めて純正マフラーの設計に影響します。
    現在は、サイレンサー以外にも触媒や居住性重視でとられたスペースの為もあって、理想的な配管取り回しにできない事もあり、普通に後側を変えただけでは目に見えて性能アップにならないと思います。
    敢えて言えば、ターボ車なら多少上がるかもしれません。
    チューニングの基本は、マフラーからと昔から言われていますから、迫力を増した音とかステンレス等の高級金属を使う見た目の良さとか、そういう部分で楽しむものかもしれません。
    ちなみに、エアクリーナーを効率の良い物に変えても排気音は変化します。
    もちろん車検対応の範囲でと言っておきます。

  • マフラーだけでは誤差レベルです。新しい車ほど触媒交換が効きます。
    エアクリ、パイピング、触媒、センターパイプ、マフラー等の吸排気全部交換して良くて70馬力位です。しかしノーマルECUのままではエンジン保護の方に補正してしまうのでできれば書き換えセットですね。

    そして書き換えるなら本領発揮するためにブーストアップもしたいところです。

    書き換えはブリ○ツ等が出している市販されている書き換えツールはゴミなので現車セッティングで。
    ここまでするとタービンを最大まで使えるので80~90馬力です。

    軽の馬力のチューニングの入り口はここら辺かと思います。

    ちなみに馬力をあげると基本エンジン寿命が短くなりますがブーストコントローラーをつけることにより町のりは最低ブーストでエンジン保護を優先させ峠やサーキットだけフルパワーなんてことをすると相当長持ちしますよ。

    私のエボは250~400オーバーで100馬力近く可変させてます。もちろん250馬力時はインプやシビックの300馬力勢に立ち上がりでついていけませんがひとたびブーコンを最大のセッティングにすると化けて追い抜くことができます。

  • 軽自動車のターボってみんな64psですが、車検対応のでもマフラー交換すれば少しは馬力が増えますか?


    馬力は増加


    3000回転域の

    低速トルクは

    僅かに低下

  • 64PS以外に60PSもあります

    車検対応のマフラーだと音量も純正並み パワーなんて上がりません
    レース用にしても高回転重視になるだけでパワーアップと言う感じではないです

    昔は今とは違いますね GT-Rでもコンピューターだけで80PSアップしてました。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ アルトワークス 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ アルトワークスのみんなの質問ランキング

  1. スポーツカーが乗られなくなった理由は何だと思いますか?

    2023.5.19

    解決済み
    回答数:
    50
    閲覧数:
    1,649

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離