スズキ アルトワークス のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
3
3
閲覧数:
122
0

HA36S アルトワークスに乗っているものです。

リアの車高を下げつつタイヤとフェンダーを干渉しないようにしたいのですが、どのようにすれば良いでしょうか??

今の状態はリアのスプリングが車高調の吊るしではやらかすぎてバンプした際タイヤがフェンダーと干渉してしまっていたので、((車高自体はかなり理想だったのですが、、))リアのスプリングの長さは同じで少し硬いものに変更したのですが車高が上がってしまったので、もっと短く硬いスプリングを入れようと考えています。

そこで、もっと短いバネにしてしまうとバネが遊んでしまうと思うのですが、もしここでヘルパーを挟んでしまうと遊びはなくなるかもしれませんが、挟んでしまった分結局車高が下がらなかったら意味がないなーと思い、とても悩んでいます。
足回りについては初心者なもので、分かる方教えていただきたいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (3件)

  • 私的にですが 走りを求めるのであれば 構造的に無理かなぁ タイヤを引っ張って キャンバー2度付け 車高はショルダーツラ位まで下げて居ますが 当たります まぁホイールが6.5で 2cm位 出て居るので フェンダーツラなら 当たらないかなぁ‥ アヒル商会の独立アクスルなら 良いのでは?

  • 短いスプリングにしてもバネレート上げると車高上がります。
    遊ばないようにヘルパー入れるしかないですね。

    ちなみにバネの自由長は長いほど良いですよ。
    同じバネレートでも長いと乗り心地が良くなりトラクションなども良くなります。
    悪い言い方だと反応が遅くなるのです。
    短くして良いのはジムカーナとか通常有り得ない切り返し速度のときくらいです。
    バネが短いと跳ねやすくなり路面追従性も落ちる傾向です。

    バネの受けシートを出来るだけ長くして、目いっぱい長いバネとヘルパー入れるように計算するのが定番ですね。

    ヘルパー入れると走行面では不利になることもあるので、出来るだけヘルパーは入れないでセッティングするのですが、性能は関係無く車高下げたいだけならヘルパー入れるしかないと思います。

    ヘルパー入れると潰れるまでの合成バネレートは下がるので、車高は下がりやすくなります。

    例えばバネレート1キロの密着まで20mmのヘルパーと
    メインスプリングが5キロで、
    1輪が200kgだと
    20mm潰れるまでの合成レートは
    ヘルパーの20mm×1キロで20kg受ける
    なので
    メインは20kg÷5キロ=4mm
    4mm+20mm=24mm
    20kg分は24mm縮みます。
    (つまり合成レートは0.8333キロ)
    残り180kgをメインだけで受けるので
    180÷5kg=36mm
    24mm+36mm=60mm

    これをメインだけだと
    200kg÷5kg=40mm

    と言うことで、ヘルパー入れると当然車高下がります。

    その分のストロークが無いと底付きするだけで全く意味ありませんが。

  • キャンバーシム入れてみましょ
    リム上はちょっと入りますけど、当たるよりはマシなはずです。

    四駆は諦めてください・・・

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ アルトワークス 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ アルトワークスのみんなの質問ランキング

  1. スポーツカーが乗られなくなった理由は何だと思いますか?

    2023.5.19

    解決済み
    回答数:
    50
    閲覧数:
    1,649

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離