スズキ アルトワークス のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
47
0

坂道発進の技能は必要?

同級生たち(実家は農家だからマニュアルの軽トラ必須)に流されて学生時代にマニュアル免許しました。
15年ペーパードライバーを経て、ヒルスタートアシスト搭載のマニュアル車を運転しています。
(日常的には運転しなく、単なる自己満で、所有中)

坂道発進がまるでできないんですが、旧車とかコペン、アルトワークス等非搭載車に乗る予定が全くない人で、営業やドライバーの仕事をする気が全くなくても坂道発進技能は必要ですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

車屋です。

特に必要ないと思いますよ。
今後、ますますマニュアル車は地球上から減っていきます。
そして自動運転時代もやってきます。
馬に乗る技術って要らなくなりました。
いずれ車の運転も、特殊な技能とされ、
馬術みたいなものに変わります。
手動運転公道走行禁止
とかなるわけです。
坂道発進?!それってなんですか?ってなります。
大丈夫です。
ご参考になりましたでしょうか。

質問者からのお礼コメント

2024.6.2 22:08

自分の坂道発進の定義=サイドブレーキを使う技です。
走り屋がやる、ペダルを同時に踏むやつは私は絶対に事故ると思うのでできません

その他の回答 (1件)

  • ここでいう「坂道発進」が、坂道にてヒルアシストやサイドブレーキを使わずに発進することを指すのであれば、必ずしもできなければならないものではないでしょう。

    いざとなればサイドブレーキを使えばいいだけのことなので(旧車や一部の外車のようにサイドブレーキが助手席の足元にあるのであれば話は別ですが)。

    しかし、坂道にてサイドブレーキを使った発進も指すのであれば、できなければ公道を運転できない(ヒルアシストは急勾配や凍結した路面では効かないことがある)ので、必要です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ アルトワークス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ アルトワークスのみんなの質問ランキング

  1. スポーツカーが乗られなくなった理由は何だと思いますか?

    2023.5.19

    解決済み
    回答数:
    50
    閲覧数:
    1,455

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離