スズキ アルトワークス のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
223
0

自動車の車検に付いて疑問があります。
例えば、GR86を多少カスタマイズしても対応部品を使えば馬力を上げようがターボが付こうが、オーバーフェンダーを取り付けようが車検は通るのは分かりますが、

軽自動車のスポーツモデルである、コペンやアルトワークス、S660のエンジンやタービンを交換して64psを越えたり、オーバーフェンダーを取り付けた場合は車検を通せて、軽自動車として乗れるのでしょうか?

規制以上に馬力を上げた場合や、エアロパーツでサイズが軽自動車の枠でカスタマイズで超えた場合も、構造変更で普通車登録し直しが必要なのでしょうか?

今朝、オーバーフェンダーを付けたジムニーを見たのですが、
ボディは1つ前のモデルですが、明らかにサイズをオーバーしていますが黄色ナンバーだったので、気になります。

すいません。
ご存じの方、よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

>規制以上に馬力を上げた場合や、エアロパーツでサイズが軽自動車の枠でカスタマイズで超えた場合も、構造変更で普通車登録し直しが必要なのでしょうか?
馬力は関係ないので自主規制の64馬力以上の軽自動車があってもそのまま軽自動車として車検は受かります。
ただし、後半のサイズの部分ですが、一つでも軽自動車の枠を超えた場合は普通車登録が必要です。

質問者からのお礼コメント

2022.10.22 08:45

皆さま、回答ありがとうございました。

その他の回答 (8件)

  • >軽自動車のスポーツモデルである、コペンやアルトワークス、S660のエンジンやタービンを交換して64psを越えたり、オーバーフェンダーを取り付けた場合は車検を通せて、軽自動車として乗れるのでしょうか?


    馬力は問題ありません。軽自動車の64馬力は自主規制という名の国土交通省の圧力
    ですがそれはメーカーが新車で売る状態に適応されるものでユーザーの手に渡ってからは車検に通る範囲で馬力を上げる改造しても構いません。きちんと保安基準に通ってればタービン変えようがカム組もうがお構い無しです。排気量は660ccを越えたら白ナンバーになります。
    なんか
    >日本の車検制度は、「メーカーが出荷したものと同じじゃなきゃいけませんよ」
    という制度です。

    と平成初期までの話をさも今のことのように吹かしまくる勘違いはなはだしい回答がありますが車検とは保安基準に適合してるかどうかをみられるので平成中期の法改正後はそれに通ってれば純正状態でなくても車検は通ります。なので後付けでターボつけようが同型のターボエンジンに載せ換えようがその基準を満たしてればいいのです。


    オーバーフェンダーについては着けたら白ナンバーですが、「簡単に取り外しができる構造であれば片側10ミリ未満は可」という項目があるのでそれ相応な商品つければ車検はokです。



    >今朝、オーバーフェンダーを付けたジムニーを見たのですが、
    ボディは1つ前のモデルですが、明らかにサイズをオーバーしていますが黄色ナンバーだったので、気になります。


    悪質な違法改造ですね。
    通報するのは貴方次第。

  • 馬力に関する保安基準というか法規制はないので660ccのままなら1000馬力でも大丈夫です。
    64馬力はあくまでメーカーの自主規制で法令に則ったものではありません。

    幅はダメです。
    オーバーフェンダーは指定部品ではないので簡易取り付けであっても
    片側10mm越えたら違法改造です。
    構造変更し普通車登録にしないとダメですね。

    ちなGR86もオーバーフェンダーは片側10mm超えるのであれば構造変更が必要でそのままでは車検には通りません。

  • 660ccなら軽自動車です。
    馬力が別に140psや200psを超えても問題ありません。

  • 軽自動車は軽自動車規格幅があり乗れません。
    どっかのバカが片側8mmは大丈夫とか持論を展開していますがそれは軽自動車の規格幅以内であることが前提です。
    規格幅を越えた場合1000ccの普通車になります。

    ターボに関しては排ガスをちゃんと通るようにしていれば全く問題ありません。排気量アップはアウトです。

    オーバーフェンダーを付けたジムニーは大抵違法改造です。
    しかも悪質なのは一昔前のなんちゃって白ナンバーでわかりにくく誤魔化している点です。

    あと旧型で幅が現行より小さくても現行モデルまで拡大できるわけではなくその時代の規格幅までなのでそれを越えたらやはり普通車です。

    そういった悪質ジムニーを見つけた場合脱税の疑いもあるので陸運局にナンバーを通報してあげるといいですよ。(軽→普通車なので税金枠が変わり普通車のように戻して見せに来てね~の違反切符とは訳が違います)

    違法改造摘発でも爆音マフラー車高並みに注目されているので段々肩身が狭い思いをするでしょう。

  • 馬力自体は自主規制を超えても大丈夫ですが、サイズのはみ出しは原則ダメです。
    ただし、現行車検ではボディが左右10ミリ未満はみ出してもOK(オバフェン9ミリのものは基本OK)、更にそこからタイヤが10ミリ未満はみ出してもOK(ホイールのはみ出しはダメ)のようです。が、検査官の裁量によってはNGになる場合もあるようです。
    それから、突起物の取り付けもNGです。

    ジムニーのオバフェン違反車は結構見かけますね。法令・規則はちゃんと守ってもらいたいものです。

  • あなたは何か勘違いしているようですね。
    日本の車検制度は、
    「メーカーが出荷したものと同じじゃなきゃいけませんよ」
    という制度です。
    ですから改造と言おうがカスタマイズと言おうがメーカーの工場を出荷したときと異なる状態にしたら申請が必要です。
    馬力を上げれば、ドラシャやペラシャがその馬力に対応した十分な強度をもっているかの検討書を提出して審査してもらわなければなりません。
    あなたが言うジムニーは単に違法改造車なだけです。

    あなたが言うコペンにしても、馬力をどれだけ上げようが、車体サイズと排気量に変更が無く、審査に通れば軽自動車です。

    元々ターボ車なら多少のブーストアップで馬力が上がってもガス検に影響するアイドリング時の燃調は弄らないのでバレませんが、ノンターボにターボを付ければ見れば分かりますから「馬力アップしたでしょ、書類だしてね」となる。
    日本は法治国家ですからルールに従わなければ何もできません。

  • それなりの幅のオーバーフェンダーを、付けた時点で本来なら普通車扱いなのですが、ジムニーに乗ってる人は、当たり前の様に、やって軽自動車登録のままの人が多いですよね。私自身も、ジムニーに乗ってますが、ハミタイ(オーバーフェンダーを付けても)は嫌いなので、ギリギリ収まる様にしてます。馬力の方は、本気でやるなら、ペラシャ、ドラシャ等の強度計算からやる様ではないですかね?ただ、あくまで車体の大きさで、軽、普通車なので、登録自体は変わらないかと思います。曖昧な回答ですが、参考までに。

  • 白の普通車ナンバーになるだけですよ。

    明らかに軽自動車枠を超えて黄色ナンバーなら構造変更手続きをまだしてない状態で乗り回してるだけでしょう(違法改造車)。

    手続きして堂々と乗れる様にするのか、車検時にノーマルに戻すのか、闇で通すのかオーナーにしか真相は分かりません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ アルトワークス 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ アルトワークスのみんなの質問ランキング

  1. スポーツカーが乗られなくなった理由は何だと思いますか?

    2023.5.19

    解決済み
    回答数:
    50
    閲覧数:
    1,649

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離