スズキ アルトワークス のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
171
0

アルトワークスの

HA36Sの魅力を
教えてください
乗っている方
感想を聞かせてください

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

・車体価格が装備のわりに安い。(レカロ標準装備、足のセッティング)
・加速性能がすごい。1.5L~1.8LのNA並。試乗した時は衝撃をおぼえました
・維持費が安い。ベースがアルトなのでパーツなども豊富。
・MT車なら専用のトランスミッション。ショートストロークでシフト操作が楽しい。
・車体の軽さが670kg程度なので大人4人乗っても十分走れる。
・意外と車内は広い

デメリットは足がかたいところ。

質問者からのお礼コメント

2021.1.8 21:00

ありがとうございました

その他の回答 (3件)

  • 純正でレカロシート、軽い、加速が普通車並み、荷物も人も乗り実用的。ですかね!デメリットとしては純正KYBがかなり固いので乗り心地は良いとは言えません、スポーツ走行するなら脚を代えることをおすすめします。アルトワークスは見た目は遅く見えますけど、実際乗ると本当に速いです。峠道でもそのへんのスポーツカーを追い回せるほど速いです。

  • 軽なので気持ちよく走ってもあんまり非常識な領域にならない。
    そもそもアルトなので実用性は充分。
    車以外の趣味があっても困らない積載性。
    ネガティブな所も多々あるけど、そんのものは承知して買ってるので1人で乗ってるぶんにはサイコー。

  • 2年半乗っていた人間です。
    1つ目 現行軽スポーツで数少ない4ドア4人乗り車で実用的です。
    2つ目 600kg台と現行車としては非常に軽量です。
    3つ目 コストパフォーマンスが非常に良い。
    160万の車体でレカロのセミバケ2脚とエンケイ製ホイールまで付いてきます。
    4つ目 ベースがアルトなので
    構造が簡単かつ部品も純正部品も安価、アフターパーツも豊富です。

    最後に駄目なところ
    アルトは結局アルトです。
    安価な車がベースゆえ、走っていてノイズは酷いし、内装はペラくて安っぽい。
    特別な所有欲もくすぐるられません。S660やコペンの様なオープンカーの様な事も出来ません。

    自分は今の趣味車を買うために手放しましたが、また所有したいと思っています。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ アルトワークス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ アルトワークスのみんなの質問ランキング

  1. スポーツカーが乗られなくなった理由は何だと思いますか?

    2023.5.19

    解決済み
    回答数:
    50
    閲覧数:
    1,455

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離