スズキ アルトワークス のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
136
0

軽自動車 FFターボ車 アルトワークス(平成17年)の足回りの劣化について質問です

新車で購入して7年?と13万キロ走りました。

10万キロ超えた頃から歩道に乗り上げるとボディが ギシッ てゆったり


運転席側の右Fサスペンションが柔らかかったり

運転席側が沈んで傾いたような車の姿勢が気がなるようになりました。


左のサスは前後とも ガチガチに硬くて全然ストロークしないのですが

右側のフロントのサスはストロークして柔らかい感じです。


自分の体重は 75kg ほどで運転席側だけ脚が柔らかいのが嫌で

75kgのバラストを助手席側に積んで補正したりしてます

それでも右フロントサス が柔らかくて左コーナーが怖いです。


1年前、足回りが劣化したと思って、新品のローダウンショックとサスと

前後 強化スタビライザー、前後アッパーブッシュなど 交換しました。


若干安定性は改善はしましたが、

3万キロほど乗ると 運転席側の沈みや右足の柔らかさが元に戻ってきてしまいました。


コーナーでハンドルを戻す時に右左のタイヤがグニャリと異なった 接地感が伝わってきたり

なんか変な感じです。

(サイドウォールが柔らかいタイヤを履いているからかな?)


サス交換した時にアライメントは修正してもらいました。


ひょっとして サスアームのブッシュとかが原因なのでしょうか?

それとも ボディが歪んでるんでしょうか…

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

そこまで弄ってダメとなるとロアアームは結構怪しいですね。
ブッシュのゴムがボロけてアームが明後日向いてるとか・・・
ブッシュだけでなく本体ごとヤレてる可能性もあるので
assy交換の方が良いかもしれません。
この際KCテクニカさんから出ている強化アームや、イグニス純正流用などのアップデートを考えてみても良いんじゃないでしょうか?

その他の回答 (1件)

  • それはここで質問するのではなく、整備工場に持って行って状態を見てもらうべき案件でしょう。
    実車が見られない回答者には「推測」しか回答できないです。

    アルトワークスは競技車両としても多用されていますので、「競技系のショップ」に相談してもいいかも知れません。
    最近はディーラー系のショップよりも競技系のショップの方が腕も良いし工賃も安い(早く終わるため)傾向があるようです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ アルトワークス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ アルトワークスのみんなの質問ランキング

  1. スポーツカーが乗られなくなった理由は何だと思いますか?

    2023.5.19

    解決済み
    回答数:
    50
    閲覧数:
    1,455

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離