スズキ アルトワークス のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
551
0

アルトワークス(HB21S)の4WDについて、ビスカス式フルタイム4WDと書いてありますがこのセンターデフはランエボ等とは違い、ビスカスカップリングだけの言わばスタンバイ4WDと同じ構造という考えで合ってるでしょうか

?フルタイム4WDやセンターデフの定義がバラバラで何が正しいのか分かりません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

動力伝達率の違いだけで、昔は僅かでも駆動力として伝わるなら「フルタイム4WD」と表記。
今は4WD状態を明確とするために、トルクスプリット方式を含めての物は4WDのまま、そしてスバルを含めて常時4WD状態の場合は「AWD」(オール・ホイール・ドライブ)と表記して分けている部分ですね。

スタンバイ・・・トルクスプリット方式で、主駆動輪の駆動力が抜ける(空転)と抜けた分の駆動力がビスカスカップリングに伝わり抜けた分の駆動力が副駆動輪へ伝わる形です。

普段はFFに近い状態、滑りやすい路面でフロントがホイールスピンするとリヤに駆動力が伝わりより強い駆動力となります。
そのため4WD状態を保つには、積極的にアクセルを踏んでフロント側を無理と空転させる必要がある部分。

その他の回答 (2件)

  • スタンバイ4WDであっていると思います。ただ、だから劣っているというわけではないですが、トラクションに不満があるのでしたらスズキスポーツの強化ビスカスにするか、ビスカスのオイルを固いものに入れなおせばトラクションはあがるとおもいます。(ビスカスのオイルを入れ替えできるショップが今もあるかどうかはわかりませんが・・・とりあえずモンスターさんに相談してみては)

  • ビスカスカップリングだけの言わばスタンバイ4WDと同じ構造という考えで合ってるでしょうか

    はい・間違いありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ アルトワークス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ アルトワークスのみんなの質問ランキング

  1. スポーツカーが乗られなくなった理由は何だと思いますか?

    2023.5.19

    解決済み
    回答数:
    50
    閲覧数:
    1,455

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離