スズキ アルト のみんなの質問
baa********さん
2025.1.24 09:52
軽自動車のアルトやミライースも新車注文時のオプションでスペアタイヤが積めるのでしょうか?
****さん
2025.1.24 11:21
コストカットじゃないとは思いますが。
nif********さん
2025.1.24 10:49
恐らく新しいアルトにはスペアタイヤを置くスペースが無いと思う。
2代前のモデルか、そこら辺のアルトにはすでにスペアを買ったものの置けなかったというブログがあったから。
スペアの置く場所ってそれなりに広く必要で、修理キット搭載初期頃はスペアタイヤを置く場所にキット専用に切り抜かれた発泡スチロールの台座を使った置いていたが、モデルが変わってその内にキットだけのスペースになって、今ではスペアタイヤを置くほどの広さは確保されていない車種が多い。
確実に知りたいならディーラーに聞いた方が良いがね。
スペアタイヤ自体は中古でも未使用が多くあるから買えるだろうけど、どこに置くかを考えないといけないかもね。
pon********さん
2025.1.24 10:22
>現在新車販売されてる車のほとんどがコストカット目的で注入式のパンク修理キットが積まれスペアタイヤはオプション装備が多いですが、
別にコストカットだけが目的ではありませんよ。
パンク修理キットには「空気入れ」が付属していますから、パンクした!となっても空気入れを使って空気を入れて大きな穴で無ければ、そのまま様子を見ながら最寄りのGS、整備工場等に持ち込んでパンク修理をして貰えますからトラブル時に時短になります。
スペアタイヤだと空気入れは付属していないので、この方法は使えず寒い時でも外でタイヤ交換してから運ぶ事になりますから空気入れの有無で対応が変わってきますよ。
ジムニー等で悪路を走行して先端の尖った石等を踏んでバーストする様な場所(河川敷)等を走行するならスペアタイヤは必要かもしれませんが、普段街乗りしか使わないならスペアタイヤ自体の必要性が少なくなってきています。
sup********さん
2025.1.24 10:01
コストカットではないですよ 軽量化と必要性からです
オプション設定は大抵の車にあります、無くてもテンパータイヤと固定具買うと付くのが殆どです(私はそうしてます)
Claude 3(Anthropic)さん
2025.1.24 09:52
はい、軽自動車のアルトやミライースでも新車注文時にスペアタイヤをオプション設定することができます。ただし、メーカーオプションとしてスペアタイヤを選択すると、車両価格が若干高くなります。一方で、パンク時の対応がしやすくなるというメリットがあります。スペアタイヤの有無は、お客様の用途や予算に合わせて選択することをおすすめします。
※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。
みんなの知恵袋さん
2025.1.24 09:52
スズキのアルトやダイハツのミライースなどの軽自動車では、コストカットの影響で標準装備としてスペアタイヤが搭載されていないことが一般的です。しかし、新車注文時にオプションとしてスペアタイヤを選択することが可能です。購入時にディーラーに確認し、必要に応じてオプションを追加することをお勧めします。
参考にした回答
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1039024100
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1086428945
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12297389337
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13182647588
※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。
たびたび質問させていただいております。 HA36Sのアルト(先代、CVT)に乗っています。 今までガス欠は、今の車では起こした事はないです。 ただ、ガス欠寸前、給油の目盛りの、10段階の最後の1...
2025.2.24
ユンボの部品の品番の求め方?について。 ディーラーはクソ当てにならなかったので 農機具屋にお願いする場合です。 写真のユンボですが、 エンジンで見ると v1505ka と v1505b...
2025.2.17
ベストアンサー:僕もそう思います。 V1505で統一されているとおもうから
軽自動車の中古を買うことにし、探した中から2台に絞りました。 ①スペーシア ハイブリッドG 次回車検:令和7年9月 燃費23.1 グレードの低い車種なので、アクセサリーは最低限のもの ②ワゴ...
2025.2.17
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
車が4WDかどうかってどこで調べれば分かるのでしょうか?車検証を見ても載っていないようです。 因みにアルト 平成14年式 LAーHA23S 5ドア AT です。
2012.10.7
軽自動車235万円 ← これ。ここまでして軽自動車買う意味って何? コペンやS660、ジムニーやアルトやら軽自動車でしか得をしない車ならわかるけど それ以外なら普通車でよくね?
2016.2.12
寒いときエンジンがかからない経験者の方良い知恵を どうかお願いします。車はスズキアルトH12年 HA12S です。走行距離 約17万キロ 車検更新後3ヶ月経過 オイルが燃えているなどの不具合はあ...
2010.2.23
車検で排気ガスが通りません。co6%HC300ppmです。アルトHA24Sです。ちなみに、プラグ交換エアクリーナー洗浄、O2センサーは2年前に交換、診断機異常なしです。排気ガス下げる方法、車検通...
2016.1.29
彼氏が軽自動車ってwww(笑)みっともないですよね? 私のお父さんはセルシオに乗っています。 お母さんはアルファーーどに乗ってます。 彼氏が言うには「俺は稼ぎがないから軽自動車のアルトでいい...
2016.2.6
軽自動車235万円 ← これ。ここまでして軽自動車買う意味って何? コペンやS660、ジムニーやアルトやら軽自動車でしか得をしない車ならわかるけど それ以外なら普通車でよくね?
2016.2.12
友達が動けばいいと言って総額130万円でナビ付きのアルトを買って、皆が買い物上手と言ってましたが全然そんな事ないですよね。 軽セダンに130万円もかける方に驚いてお世辞にも買い物上手とは言えませ...
2024.12.6
スイフトスポーツに乗り換えして後悔しています。 「加速が良くて走っていて楽しい車、コスパ最強」と良いことしかネットでは書かれてなくてそれを鵜呑みにした自分も悪いですが正直、良さが全く分かりま...
2023.8.27
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!