スズキ アルト のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
222
0

自動車のフロントガラスの汚れ

今までフロントガラスは水を絞った雑巾で拭くぐらいで、丁寧に拭いたことはありませんでした。そのせいか降雨時に車内から見た外の景色が水滴でギラギラしたり、あっという間に白く曇ったり、ワイパーを使うと一部シミができたり…ガラス表面を綺麗に清掃するグッズや方法等あるのでしょうか?油膜等聞いたことがありますがよく分かっていません。
寒気ですが、フロントガラス内側の曇りもエアコンの前面吹き付けで対処していますが、特別な曇り止め等あるのでしょうか?

昼も夜も結構な距離を走るので視界は常に良好に保っておきたいと思い質問しました。
車種は軽自動車のアルトです。車内で飲酒喫煙はしません。よろしくお願いします。

#アルト
#アルトハイブリッド

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

使うんならコレですね
雨降りにフロントガラスにシュッっと吹き付けて
ワイパーで広げてください
汚れは酸性雨ですので
アルカリで中和して溶解すると汚れが雨で流されます
ウロコ状の焼け付きも一発です
奇麗になりすぎてワイパーもひっかりが無くなります
もう7年使ってるワイパーも交換なしです
汚れは酸性雨の固着ですので
ウロコ状でワイパー削ってるんです
ツルツルになってギラギラも解消されるので
雨降りの夜間も視界良好です
ガラコや撥水処理被膜も落ちますので
撥水処理は基本油膜ですので
ワイパー一回で真っ白になって見えないので
コレ使って下さい
比較的雨の多い時に(小雨は流す必要有ります)
窓開けてフロントガラスに吹きかけるだけです
手間いらずです
科学的反応処理です

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13260110233

回答の画像

質問者からのお礼コメント

2022.12.26 04:45

早速使ってみました。降雨時にライトの明かりでギラギラしてたのが取れた感じがしました。
拭かなくていいので楽でいいですね。ありがとうございました。

その他の回答 (6件)

  • 外側の汚れは食器洗い洗剤や浴槽洗い洗剤を洗車ブラシ掛けで落とせました。
    内側の曇りはエアコン機能をデフ ガラスに温風を当てる絵のマークを作動 にし外気導入で済みますよ。
    但し雨天時はA/C作動で除湿要です。

  • >水を絞った雑巾で拭くぐらいで、丁寧に拭いたことはありませんでした。

    一度油膜取りを使ってみてください。その結果を見て次をどうするか考えればいいです。油膜取りだけで改善されるかもしれません。

    >フロントガラス内側の曇りもエアコンの前面吹き付けで対処していますが…

    それが一番です。フロントガラスの曇りはそうやって取ります。ただ曇り方が度を越えている場合は一度綺麗にする必要があります。

    マイペットでいいです。マイペットの溶液を作ってガラスを拭いてください。2~3回拭いたら水で濡らして固く絞ったタオルで拭き上げて、最後に乾いたタオルやマイクロファイバークロスで乾拭きです。

    フロントガラスの内側には曇り止めのようなものは何も使わずに単にきれいな状態を保つほうがいいと思います。

  • 油膜とウロコ両方ありそうですね。

    基本的に油膜取りとウロコ落としは異なる製品です。

    キイロピンゴールドにもウロコには交換が無い旨が記載されてます。

    ホームセンターやカー用品店でパッケージの使用方法を熟読してみて下さい。

  • 外側はこれ↓

    シュアラスター ゼロウインドウ リセット&コート S-131 80ml
    https://store.shopping.yahoo.co.jp/autobacs/4975203103314.html

    内側はこれ↓

    クリンビュー 洗車用品 ガラスクリーナー&くもり止め Swift And Tidy スマート 100ml 20978 簡単泡切れ&無香料タイプ
    https://store.shopping.yahoo.co.jp/omoshirock/panb50751e959.html

  • 寒気ですが、フロントガラス内側の曇りもエアコンの前面吹き付けで対処していますが、特別な曇り止め等あるのでしょうか?
    多少時間が掛かりますが・フロントガラスの温度を上げれば
    白く・曇りが発生することはありません
    ガラスが冷えすぎならば・曇ると思います
    エンジンを完全に温めた状態にする
    ヒーターの温風を
    フロントガラスに送風
    フロントガラスの温度を上げてあげれば
    曇りは取れます
    エアコンは「OFF」に
    ガラスが冷えている場合は
    フロントガラス温度が上がるまで曇りが取れるまで時間は掛かります
    1度曇りが取れれば・走行中は曇らない

    運転手の顔が「熱く」感じる
    送風の温度を下げる
    送風の風を弱くする
    運転席・助手席のパワーウインドをわずかに下げる・換気
    などの処置で
    運転手の顔が「熱く」感じることは避けることが可能

    回答の画像
  • ガラスの油膜といったら、これですね
    ↓キイロビン

    回答の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スズキ アルト 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ アルトのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離