スバル XVハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
12
12
閲覧数:
315
0

長距離走行に向いているのは?

東京〜九州まで車で往復する事になりました。

レンタカーを借りる予定ですが、この場合
どれをチョイスしたら疲労が最も少ないか、
アドバイスをお願いします。

(候補)

スバルXV
シエンタ
ヤリスクロス

(条件)
高速道路を利用
途中は休憩程度
大人4人(内3人は180cm)
荷物は1泊分

補足

レンタカー会社からは、 アイサイトXが素晴らしいとの理由でXVを勧められました。 (この手の機能は、他社含め全く使った事がありません)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

まずヤリスクロスは論外です。リアシートが狭い。身長182cmの私なら即座に却下です

XVに搭載さているのはアイサイトXではなく、それより前のアイサイトVER3ですが、十分高性能ですね。高速道路でのドライバーの仕事は、ほとんど何もありません。車間距離と速度の設定だけです。ハンドルを握ってないとクルマから注意されますけど

大人4人での後席余裕では天井が高いシエンタが良さそうに見えますが、前後にコンパクトな車体に無理やり3列シートを設定しているので、2列目の前後方向に余裕があるかと言われるそうでもないです。スライド量も10cm程度であまり期待できません。ただし座面が高めなので救いはあります。前列の人が座面を高めに設定して、そのぶん前寄りに座ることで改善可能です

XVのリアシートは外観ほど狭くはありません。むしろラゲッジ奥行きを削ってでも後席空間を確保しています。でも天井が高くないので座面の高さで逃げるという作戦はあまり取れません。前列の人の配慮が必要なのは同じです

4人乗車時の積載力は当然シエンタ。ドライバーがラクで乗り心地ならXV
後席の余裕は一長一短です

質問者からのお礼コメント

2023.6.5 20:44

質問内容に的確に回答を頂き、ありがとうございました。

その他の回答 (11件)

  • 成人さんなら、格安飛行機で行って現地でレンタカーで良く無いですか?

  • なんでわざわざクルマで?
    鉄道利用と駅前レンタカーでいいやん。
    どうしても自前のクルマで行くイベントならいざ知らず…

  • ヤリスクロスの後部座席は激狭

  • 長距離走行ならスバルXV一択です。

    高速道路ではアイサイトツーリングアシストを使って走ればものすごーーーく楽です。排気量は2.0のほうがストレスなく走れると思います。

  • >高速道路を利用 途中は休憩程度

    休憩程度と仰いますが、違法となる「過労運転」に該当しませんか?
    都内からなら新幹線で移動し九州の博多駅でレンタカーを。朝に出ると昼前には九州着ですし。
    休憩程度で2,400㎞往復するの?クルマ移動とは矛盾する。
    急ぎなら余計に公共機関でしょう。

  • 広さ的にはシエンタですが、乗り心地はXVです。
    トヨタとスバルは車作りの志向が違っており、トヨタは一般人が満足できるレベルで車を作りますが、スバルは小数ファンのためにこだわって作ります。
    スバル車は基本ハンドリングも良く、疲れにくいですね。
    後部座席もシエンタには負けますが、狭くもないです。

  • 走行性能なら国産メーカーナンバーワンのSUBARU。
    トヨタでは比較にすら成らない。

    180センチも有るのかお気の毒。

  • 楽したければ飛行機か新幹線だと思うけど、
    車を使うのは苦労を味わいたいってことだろうから、
    なるべく小さい、室内の狭い車が充実感があるんじゃないかな。
    それとも途中寄り道したいとか地上の景色が目的?

  • 乗員の体格、荷物を考えるとシエンタが良いでしょう。
    コンパクトカーはかなり疲れると思うのやめた方が良い。
    中国道は改修されていないところどころで凸凹道があるので注意。

  • シエンタ

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スバル XVハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル XVハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離