スバル XVハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
12
12
閲覧数:
292
0

長距離走行に向いているのは?

東京〜九州まで車で往復する事になりました。

レンタカーを借りる予定ですが、この場合
どれをチョイスしたら疲労が最も少ないか、
アドバイスをお願いします。

(候補)

スバルXV
シエンタ
ヤリスクロス

(条件)
高速道路を利用
途中は休憩程度
大人4人(内3人は180cm)
荷物は1泊分

補足

レンタカー会社からは、 アイサイトXが素晴らしいとの理由でXVを勧められました。 (この手の機能は、他社含め全く使った事がありません)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

まずヤリスクロスは論外です。リアシートが狭い。身長182cmの私なら即座に却下です

XVに搭載さているのはアイサイトXではなく、それより前のアイサイトVER3ですが、十分高性能ですね。高速道路でのドライバーの仕事は、ほとんど何もありません。車間距離と速度の設定だけです。ハンドルを握ってないとクルマから注意されますけど

大人4人での後席余裕では天井が高いシエンタが良さそうに見えますが、前後にコンパクトな車体に無理やり3列シートを設定しているので、2列目の前後方向に余裕があるかと言われるそうでもないです。スライド量も10cm程度であまり期待できません。ただし座面が高めなので救いはあります。前列の人が座面を高めに設定して、そのぶん前寄りに座ることで改善可能です

XVのリアシートは外観ほど狭くはありません。むしろラゲッジ奥行きを削ってでも後席空間を確保しています。でも天井が高くないので座面の高さで逃げるという作戦はあまり取れません。前列の人の配慮が必要なのは同じです

4人乗車時の積載力は当然シエンタ。ドライバーがラクで乗り心地ならXV
後席の余裕は一長一短です

質問者からのお礼コメント

2023.6.5 20:44

質問内容に的確に回答を頂き、ありがとうございました。

その他の回答 (11件)

  • この条件でこの3台限定ならシエンタ

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スバル XVハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル XVハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離