スバル レックス のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
865
0

ワコーズのレックスはEGRバルブの通路も綺麗になるのでしょうか?

平成24年式のダイハツ・タントL385に乗っています。

走行距離が12万キロオーバーの過走行車の割にあまり故障らしい故障もなく乗ってきましたが約2年前にチェックランプが点灯し、
ディーラーに持ち込んだところEGRバルブが原因とのことで新品交換してもらいました。

ところがその半年後に再びランプが点灯。
ディーラーに持ち込むと同じくEGRバルブとのことで、EGRバルブの清掃をしてもらいました。
しかしその後も、数か月ごとにチェックランプが点くので、自分でEGRバルブを取り外して清掃をしていましたが、EGRバルブ自体はそこまで汚れていないのにチェックランプが点くので、EGRバルブに繋がっている通路?が汚れているのではないかと思ったのです。

そこで車に詳しい皆様にお聞きしたいのが、
「EGRバルブに繋がっている通路が汚れている」という予想はどうでしょうか?
また、その場合にはワコーズのレックス等は効果があるのでしょうか?
ご教示いただけますと幸いです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

カエルがまたいい加減なこと書いてますが、ポート噴射って何?
RECSが何かも知らないのに適当なことを書かないように

RECSはインテーク周りやサージタンクに直接点滴してスラッジやタールを溶かして洗浄、燃焼させて排出します
お話だとサージタンクがドロドロでEGRのルートが塞がっているかもしれなくて、その場合RECSは最適化と思います
ただ、施工店の技術によりけりで、サージタンクにしっかりとRECSが流れるかが問題です
その他のやり方となるとサージタンク外して内部を洗浄しなければ解決しないと思います
腕の良いRECS施工店が見付かると良いですね

質問者からのお礼コメント

2022.8.20 13:52

回答ありがとうございます。
効果がありそうなので腕のいい施工店を探してみます。
チェックランプが点く感覚が少しでも長くなれば良いなと思っています。

皆様ありがとうございました。

その他の回答 (2件)

  • KFエンジンの寿命かもしれないですね

    何度も清掃しても無理なようなら買い替えも視野に入れたほうが宜しいかと思われます。

  • ワコーズのレックスはEGRバルブの通路も綺麗になるのでしょうか?
    ポート噴射なので
    完全洗浄は不可能

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スバル レックス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル レックスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離