スバル レックス のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
9,310
0

軽自動車 デッドニングについてご教授お願いします。

スズキスティングレーリミテッド2のロードノイズや水切り音エンジン音が凄く気になるのでフロアのデッドニングを考えています。
オートバックスの方と相談しているのですが、デッドニングに詳しい人がいないのでどう施工したらいいかわからないと言われました。でも離島なので他の店には行けないのでオートバックスしかありません。
オートバックスで提案されたのは、
フロアをはずして鉄板の部分にニードルフェルトを貼り付け、主にタイヤハウス近くを厚くする。
サービスホールに鉛シートを貼る。
リヤのスペアタイヤらへんにも同じ施工をする。

この施工は間違っているのでしょうか?
ニードルフェルトは凄くいいとネットで見るのですが、内装のパネル裏に施工するのも効果ありですか??

ちなみにフロントとリヤのドアはデッドニング済みです。
あとせっかくフロアを剥がすので、これはやっていたほうがいい施工とかありましたらご教授ください。
できるだけ外からの音を少なくしたいのでよろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ロードノイズを減らすにはフロア→制振材(レジェットレックス・レアルシルト)→遮音材(ダイケン遮音シート・オトナシート)→吸音材(ニードルフェルト・シンサレート)の3層構造によりそれぞれ異なる周波数の振動を減らしていくことが肝要です。
ニードルフェルトのみ貼り付けても気休め程度です。

またロードノイズは、タイヤ→サスペンション→フロア→ピラー→天井を通り発生しています。

タイヤを静粛性高いもの
タイヤハウス内に制振スプレー
天井も剥がし、制振材~吸音材(ここは2層構造です)

これでかなり静かになります。自分はオデッセイに施工しました。


>この施工は間違っているのでしょうか?
ニードルフェルトは凄くいいとネットで見るのですが、内装のパネル裏に施工するのも効果ありですか??

高級車ではニードルフェルトではなくシンサレートが使われておりますが、間違っておりません。


また分からない事がありましたら、補足なり、新質問で聞いてください。

質問者からのお礼コメント

2013.2.19 14:42

みなさんありがとうございました。
凄く参考になりました。またわからないことがあれば質問しますので回答よろしくお願いします。

その他の回答 (4件)

  • やったことないから分からないだろうけど
    軽では金の無駄
    伝搬する音から話しをしますが
    軽の薄い鉄板をデッドニングをしてなんとかした時
    今度は低音側の音が目立つようになる
    なんでかと言われると低音を消す、消すというか遮音だ
    遮音には質量が必要だから
    その質量が軽自動車の鉄板が薄いため制振材では抑えきれない
    あえて部材だけあげれば鉛シートを全面張り
    そうだな軽自動車が50キロ重くなるくらいだな
    金額も50万は行くだろう
    しかしこれなら解決するだろう
    吸音系は音の調整しか出来ない
    とくにロードノイズには気休めだ
    一部施工は意味がない、低音は共振させたり回り込むからな
    高級車は遮音で静かなんだよ

  • バルクヘッドもやりたいけどダッシュボード全バラで受けてくれないだろうし工賃がねぇ
    ラッゲージルームと一緒にクォーター部分も対策して、バックドアもやりましょう

  • ロードノイズの低減ということですが、ロードノイズはメイン周波数は中~高周波が殆どです。(どっちかというとタイヤパターンノイズ等が)
    フロアも効果ありますが、
    ・キャビンとのエンジンルームの隔壁のホールリッドを塞ぐ、
    ・ワイヤー等の共振周波数を変える。(又は吊り点を減らす。)
    ・ステアリングギアBOXのフローティング量増加
    ・サスの取付点付近&Bピラーのフレーム内に吸音材を入れる

    >内装のパネル裏に施工するのも効果ありですか??
    例えばですが、ステアリングハンガーに触れるパネル面に施工するのはビビリ音に効果あります。

    効果で言うならば、ANC(アクティブノイズキャンセラー)を付けるのが1番ですが・・・・・

  • 大体は記載通りだと思います。

    防振材、防音材上手く使えば良いと思います。

    あまり使用多いと車重変化により分かる方だと
    走りで分かります。

    私的には1番トランク周辺が1番ノイズの宝庫だと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スバル レックス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル レックスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離