スバル R2 のみんなの質問

解決済み
回答数:
17
17
閲覧数:
703
0

車の後輪が1本パンクしまして、タイヤ交換するのですが、聞くところによると、Rタイヤ1本だけ新品にすると、他の3本の摩耗具合と変わってくるので、全部は変えませんが、

R2本を新品に変えるのが一般的なのかな?とおもっていたんですが、

ディーラーさんによると、いやー確かに摩耗具合が違うけど走行には影響ないんで普通は1本変えるのが一般的ですよーとおっしゃっていました。

パンクした場合は場合の流れとしてはどうするのが正解なんでしょうか?

ちなみにパンクしていない他の3本は、スリップサインなどでていませんが、1万7千キロぐらい走っていますので、新品とくらべると当然少しは違います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

私ならタイヤに限らず足回りの部品を取り換える時は「左右一緒」にやります。

「走行には影響ない」というのは嘘です。実際には影響します。あなたが気付くかどうかは別ですが。
外周の違うタイヤを駆動輪に履かせていると、加速時は外径の大きいほうに、エンジンブレーキで減速した時は外径の小さいほうに寄っていきます。外径の差が大きいほどこの現象は顕著になります。
また、常に左右に回転差が生じている状態になるわけですから、その「程度」によっては最悪デフが過加熱して焼き付いたり車両火災を引き起こすこともあります。

質問者からのお礼コメント

2023.3.29 19:39

説明不足ですいません、タイヤは修理不可能と言われて、交換することになりました、みなさんご回答ありがとうございます。

その他の回答 (16件)

  • バランスが崩れるから左右セットで2本変えるとか、4本変えた方が良いと言うのは、お店が売り上げを上げたいからです

  • タイヤに空いた穴を塞ぐだけの修理で済ませるのが一般的。
    修理ができない程のパンクのときは交換ですが、余程お財布に余裕のある方以外は1本だけ交換するのが普通だと思います。

  • 正解というものかどうか分かりませんが、通常パンクしたタイヤのみを修理または交換します。FF車でフロントパンクの場合は、極力リアに持って行くのが常になるかと思います。気になるようでしたら左右同等のタイヤに交換するのもありです。細かいこといえば新品のタイヤでも銘柄が違うとパターンも異なりますので、ロードノイズやタイヤ高も若干異なってきます。気にしだしたら色々出て来るかと思います。
    あと残りのタイヤの溝が極端の無い状態でしたら、予算内で4本替えることも検討されてはいかがでしょうか。

  • 車種にもよりますね。

  • パンクなら交換せずにパンク修理をすれば良い。

    直せない事情なら一本変えれば良い!
    おそらく山高を言ってるんだろうがバランスに影響は無い!

  • 車の後輪が1本パンクしまして、タイヤ交換するのですが、
    修理が可能・1本修理
    修理が不可能・1本購入

    回答の画像
1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スバル R2 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル R2のみんなの質問ランキング

  1. aikoの曲でCMとかドラマとかで使われた曲を教えてください!

    2010.5.29

    解決済み
    回答数:
    2
    閲覧数:
    26,215

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離