スバル R1 のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
235
0

SUBARUの軽自動車好きの方にお伺いします

はや自社生産終了から8年勃ちましたね

SUBARUの軽はフルモデルチェンジの度に車名を変えてきました(R2・R1は除く)

ところが今SUBARUで発売されてるのはD社の乗り物ではないですか!!

それを『プレオ』『ステラ』『サンバー』『ディアス』と銘打って売るのはいかがなものでしょうか?

D社のOEMだと知らない人が四気筒・四輪独立サスを求めて購入したところ
三亀頭・リア板バネでは鷺だと感じるかもしれません

『シフォン』のようにスパッと自社生産時代の車名は切り捨ててほしいです

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

それは、スバル自製のそれらの車のユーザーが、まだたくさんいるからですよ。
そして現在は全てダイハツからのOEMですが、その事実を知らない人もたくさんいるのです。
そんな人たちは3気筒だろうがリジッドサスだろうが関係ないのです。ならば、名前を変えるよりは馴染みのある名前のほうが、引き続き買ってくれそうではありませんか。

特にサンバー、スバルの軽商用車と言えば、サンバー以外あり得ないでしょう。
そういう具合に世間に浸透している名前は、それだけの価値があるのです。
新しい名前はそれを世間に知らしめるのに、費用も期間も要します。まして今は軽自動車はスバルにとっては、サブ的な商品でしかありません。自製時代のユーザーを引き留めるためだけにラインアップしているようなものです。
ならばあえて面倒なことをするわけはないのです。

その他の回答 (2件)

  • 馴染みのある名前のほうが売りやすいんじゃないでしょうか。
    オーリス改め「カローラ」スポーツ、みたいに。

    スバルに限らず、名前の使いまわし?は増えている気がします。

    日産・キックス(パジェロミニOEM→新型SUV)
    ダイハツ・ロッキー(クロカン車→SUV風コンパクトカー)
    ホンダ・ジェイド(250ccバイク→ステーションワゴン車)

    とか。

  • そうすると「命名権」「使用権」の期間が失効して、スバル以外の会社でも使える様になる
    例えば中国メーカーなどが「日本名・プレオ」などと言い出すかも

    どのメーカーも古い名前を使い続けている・復活させているのはそう言った理由から

    登録するのもお金がかかる
    名前を使ってないと失効する
    失効したら他社が使うかもしれない
    じゃあ、使うしかないってなる

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スバル R1 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル R1のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離