スバル プレオ のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
4,727
0

中華製HID
この間、愛車のプレオのヘッドライトを
HID化しました。
取り付け作業を終えて近所のガソリンスタンドに光軸調整をしてもらいにいったら光軸が出ないから勘でやるしかないと言われ

、とりあえず調整してもらいました。
光軸が出ないと言うことは、車検NGでしょうか??
IH01 6000K Hi/Lo キット価格\16000

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

光軸が出ないと言われた?

ガソリンスタンドでライトテスター持っているとこなら、
認証工場もしくは指定整備工場では?
だとすればそこで車検も出来ますよね。

指定工場なら検査員がいますから、
いわゆる民間者検場です。
そこのライトテスターでOKかNGか判定します。

ライトテスターは安くはないので、
車検を扱わないのに持っていることは少ないと思いますよ。

通常車検ではハイビームで検査します。
10メートル先の壁にライトを当てて、
一番明るいところのズレの許容範囲があります。

http://www.navi.go.jp/images/info/pdf/05/Shinsajimukitei_05_057.pdf

もしロービームで検査するとすれば、
カットオフラインのエルボー点のズレで検査します。

http://www.navi.go.jp/images/info/pdf/05/Shinsajimukitei_05_058.pdf

光軸が出ないというのは、
殆どの場合グレア光(漏れる光)がひどい場合です。
もしライトユニットがマルチリフレクターなら、
グレアがひどいものが多いです。

元がH4でマルチリフレクターなら、
まともな配光のHIDライトを殆ど見たことがありません。
ランプユニットにシェードが付いていないものをHIDに変えると、
対向車にとってとんでもないことになります。

ハロゲンだって多少はグレア光は出ているのですよ。
そうでなければ上のほうにある標識に光が当たりません。
しかしHIDにすれば光源が明るくなるので、
グレア光も明るくなりすぎます。

ひどいのになるとロービームなのに、
集光や配光がハイビームと変わらないものがあります。
グレアもヘッタクレもなくて、
前方全てに主ビームを散光させて当てている感じになります。
こうなると光軸は全く出ません。
対向車には目茶苦茶まぶしいのに、
路面には集光できていないので、
運転するドライバーは明るく感じないと言うこともあります。
光軸すら出ないと言うのはこのような状態の可能性が大です。
光軸の問題ではなくて散光やグレアが関係します。

いくら光源が明るくても四方八方に散光していればドライバーは明るく感じませんよ。
そういう人は物理が全く理解できていません。
どうせ学校でも授業なんか聞いていないで居眠りしてたでしょう。

それに気が付かない人も多く、
さらにDQNまっしぐらでフォグをHID化したりします。

これらの散光やグレア光のひどいのは、
ハロゲンランプとHIDの発光点が違うことで起きます。
中華製のHIDではよくあることです。

また中華製の安い55Wに手を出し(殆どがシールだけ55W、中身は35Wのまま)、
アフォー一直線になります。
まさにキチガイに刃物です。
HIDが10万円位したときはバカも少なかったのですが、
中華製激安HIDが出てからDQNが蛆虫のように出てきました。

こうなると対向車にとって迷惑この上ないので、
ハロゲンに戻しましょう。

欧州車も日本車もHIDを純正で搭載している場合、
基本的にはプロジェクターランプです。
それには理由があります。
高価なプロジェクターにしないと適切な配光が難しいからです。
コストに厳しい自動車会社がマルチリフレクターでHIDを使用しないのは、
ちゃんと理由があるからです。

グレア光の知識がないのなら、
おそらくシェードの知識もないでしょう。
そういう人は自分でHIDに変える事をしてはいけません。

最近ほんとに配光のひどいHIDが多いので、
車検が厳しくなるのも時間の問題でしょう。
となるとライトテスターも更新しなければいけないので、
車検代が上がると予想されます。
現在は数千円の検査手数料です。
ホントバカが増えるほど行政はコストがかかります。
後付HIDだけ検査手数料を2万円くらいにして、
他の人にまで負担をまわさないようにした方が良いでしょう。

後付けHIDであまりにもヒドイ配光なのは
免許を取り上げて車も所有させない方が良いです。
それでも言うことを聞かないなら、
即刻殺人罪で処刑すればよいでしょう。

日本のように10年も20年も置いておかずに、
中国のように判決から即処刑で充分です。
二度とこの世に生まれてきてはいけません。

なんなら北朝鮮みたいに親戚一同も処刑でもかまいません。
実際自転車乗っていて、
対向の車の配光がひどければ、
目先が全く見えなくなります。
殺人罪と変わりません。

こういう製品を平気で売っている人も処刑しましょう。
車検対応?
嘘ばかりです。
紫外線カット・・・シールが貼ってあるだけです。
55W ?・・・中身は35Wです。

またここの回答者にも頭の弱い人が多いですね。
ホント即刻処刑しても良いレベルの人もいます。
どうすればこんなに頭が悪くなるのか教えてほしいものです。
何の知識も無くて知ったかぶっています。

どうしてもHIDにしたいのなら自作での工作技術を身に付けましょう、
ネットで調べればグレア対策をしているHIDのホームページはいくらでも見つかります。

http://www.fnf.jp/xenonb.htm

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/3124540.html

質問者からのお礼コメント

2014.4.23 00:35

そうですね。
グレアのせいで他人に傷害を与える可能性もありますよね。
とりあえずバーナーのシェードを艶消しブラックで塗装するなどできる範囲のグレア対策をしようとおもいます。それでもダメだったら諦めてハロゲンに戻そうとおもいます。
とてもタメになりました。
ありがとうございます。
ほかの方もありがとうございました。

その他の回答 (7件)

  • 6000ケルビンなら車検通りますよ。自分は6000ケルビンの50wです。

  • 光軸が出なければ、当然に車検はNGです。

    光軸は狂いやすいため、車検ではよく不合格になる項目の一つです。

    ユーザ車検を行った人のブログ等で、「光軸が駄目だったので慌ててテスター屋に駆け込み、最終に間に合った」とか、「光軸調整は、事前にテスター屋でチェックしてユーザ車検に望みましょう。」ってありますから。

  • そのうち眩しいと感じた対向車がUターンして
    追っかけてきて目一杯脅かされますよ。

    知り合いはこれで即外しました。

  • 車検はハイビームで検査するんだけど、社外HIDキットに限らず社外品はロービームを優先した設計なのでハイビームの配光は二の次なんですよ。

    なのでハイビームにするとノーマルより暗いんじゃないの?って感じませんでしたか?

    そんな感じなので車検には通らないのがほとんどなんです。

    たまたま愛称が良ければ社外品でも通りますが、だいたいは受かりませんね。

    そのまま通したいなら民間車検場に出してみては?
    民間なら緩いところが多いですよ。

  • H4の後付HIDなんて、どうやってもまともな配光になりません。

    http://www.fnf.jp/xenonb.htm

  • 後付けHIDでも色温度が6000K以下であれば多少グレアが出てても車検は通りますよ。(経験上だけど)

  • 同じ製品ではありませんが、ヤフオクで数千円で売っている中華なHIDで車検に出しましたが問題なかったですよ。
    用品量販店の車検だったからOKだったけど、ディーラーだったらアウトだったかもしれないですね。
    その他にもいくつかグレーなところもある車だし。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スバル プレオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル プレオのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離