スバル プレオ のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
30,875
0

エアコン断熱について

カーエアコンの効率化のため、高圧側や低圧側パイプに断熱材をまくのをネットでよく見かけます。
しかし、サイトによって高圧側は意味がないとか低圧側わ意味がないなど全く逆の情報が多数出回っています。
私は高圧側を断熱するのが効果があると思っていますが、本当はどうなのでしょうか?

エアコンのサイクルはコンプレッサ→コンデンサ→エバポレータ→コンプレッサというサイクルですよね?
だとすれば、コンデンサからエバポレータまでの高圧側パイプを断熱することで、せっかくコンデンサで外気で冷却した冷媒がエンジンの熱で再び温められるのを防げると思います。
低圧側も確かに意味はあると思いますが、役目を終えた冷媒であることと結局コンプレッサで高温高圧に加熱されてしまうことを考えると、その効果は高圧側>>低圧側だと思います。

いかがでしょうか?
ちなみに私はプレオでどっちもやってみましたが大した効果はありませんでしたね笑

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

jomika_810_beeさんへ

>コンプレッサ→コンデンサ→エバポレータ→
>コンプレッサというサイクルですよね?
大事な物が抜けていませんか? 膨張の為の絞りが在りますよね。

断熱が効いて来るのは周囲温度と差が在る所、そして保温したい所ですね。
普通、一番高圧なのはコンプレッサーからコンデンサーの間ですが、ここは積極的に放熱したいですから、断熱するのは間違いではないでしょうか? エキゾーストパイプ等から激しい過熱を受ける様であれば、それを遮断する事は有効でしょうが。

次に高圧なのは、

>コンデンサからエバポレータまでの高圧側パイプ
ですね。でもここは

jyonsukedasuさん
>コンデンサーで40〜50C°位でしょうか。
との事なので、周囲温度と比べて過熱され易い低温、と迄は言えない様に思います。

そう成ると、膨張絞り(エキスパンジョンバルブ)とエバポレーターの間が低温に成るので、そこを断熱したく成る訳ですが・・・、これ、既に室内側に入っていませんか?
そう成ってしまうと、積極的に断熱したい所は無くなってしまう訳です。d(^=^;)
まあ、システムとして良く考えられている訳ですね、既に。

と言う事で、エバポレーターからコンプレッサーに行く迄の配管で、レシーバーから膨張絞りへ行く冷媒を冷やしたら良いんじゃないか、と言う気はしますが、さして大きな効果が期待出来るという物でも無さそうです。


以下余談。
将来的に、膨張絞りがコンプレッサーの逆の動きをする様な膨張器に置き換えられて、膨張エネルギーを回収する様に成れば、事情が変わって来るでしょう。
恐らく膨張器は圧縮器と一体に作られる筈なので、そう成った場合には膨張器からエバポレーター迄の低温の配管の断熱が重要に成る筈です。
フロンが全面的に禁止に成ったら、可能性が出て来ると思います。

その他の回答 (5件)

  • アルミの太い水滴が落ちるホースは(低圧)
    断熱材を巻くことをお勧めいたします

    高圧のホースに巻いても、効果はほとんどないでしょう

    家の
    エアコンのホースと同じ理屈になります

  • 両方まとめて断熱しています。

    断熱って言うか、低圧側の低温で高圧側を冷却させる目的で、両者を伝熱材で繋いでからまとめて断熱です。

    高圧側、温められることを防ぐでなく、積極的に冷やす仕様です。

    気のせいかもしれませんが、それなりに効果が出ていると感じています。

    ご参考までに。

  • >コンデンサで外気で冷却した冷媒がエンジンの熱で再び温められるのを防げると思います。

    この辺がちょっと違うかも?
    コンプレッサで圧縮してコンデンサで冷却することにより液化させてるのです。
    で高圧パイプを触るとわかると思いますが流体自体ある程度温度を持っています。
    それを断熱しても・・・
    冷やすのはあくまで冷媒が液体からエキパンにより気化した時の気化熱によるものなので
    その後の低圧ホースを断熱するのもナンセンスです。

    良くFR車両などでエンジン横のエアコンホースなどに断熱材を施してるのは
    エキゾーストからの熱によるホースの劣化防止です。

    冷却効果をあげるのはコンデンサ・ラジエタ周りをパッキンなどで塞ぎ
    ファン・走行風が効率よくコンデンサ・ラジエタにあたるようにするとか、
    エンジンルーム内の温度がコンデンサに回り込まないように
    ラジエータパネルの穴等をパッキンで塞ぐとかやります。

    また冷蔵庫を例えれば断熱を強固に行なってるのは
    入れ物なので自動車でもなるべく外界からの影響を受けないように
    ガラスにフィルム貼ったりすると効果あります。

    そういえば一部車両で低圧ホースが冷えるの利用して
    燃料ホース冷やすのついてたの有りました。
    ベーパーロック防止か?
    燃料冷えるとエンジン性能あがるかも?

    余談でした。

  • 高圧側のガスの温度は吐出直後は70〜80C°位でコンデンサーで40〜50C°位でしょうか。
    なので、エンジンの放射熱の影響はあまり無いと思います。
    低圧側はもともと断熱(ゴムホース)してありますから、これも影響は少ないと思います。
    要はコンデンサで冷媒をいかに冷やすかですよね。ま、自己満足の世界じゃないでしょうか。

  • 確かに高圧側は断熱してあります。

    してない車に断熱したが??あまり判らないね
    効果が有ったのは
    穴開きボンネット
    ミラーフィルム
    新しいコンプレッサ
    それだけ
    だから全面クールベールになったら涼しいと思うね

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スバル プレオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル プレオのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離