スバル プレオ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
2
2
閲覧数:
133
0

現在車の購入で迷っているものです。自分は峠道を走るのが好きでよく攻めています。そこで本格的な軽スポーツが欲しいと思うようになりました。

雪が降る地域なので4駆でmtで2台目なので過給器つきの車でスバルが好きだし4気筒で四輪独立懸架であるプレオrsに興味があります。走っている道(カーブの感じなど)は画像添付しておきます。足回りのチューニングは前提としてプレオrsは峠走行に向いていますか?今乗っている車よりは背が低いですがプレオも低い方では何と思うので特にそこが気になっています。ぜひご回答お願いします!

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (2件)

  • スバルの軽自動車で峠を速く走れるのは、プレオRSより車体が小さく軽量なヴィヴィオRX-Rです。希望されている仕様と異なりプレオRSのFF、iーCVT(7速)で走行等の感想ですが、スーパーチャージャー搭載なのでアクセルを踏むとストレス無く加速します。例えば、峠の連続タイトコーナー、ヘアピンコーナーの立ち上がりもスムーズに走行できます。iーCVT(7速)選択でスポーツシフトだとハンドル左右の±レバーを押せば任意にシフトアップ、シフトダウンできるので5MTと加速も同等かなと思います。連続タイト登りコーナー走行中にハンドルを回しながらのシフトレバー押し間違いは失速します。街中走行(~時速60km)だと7速はシフトアップできません。走行中のエンジン回転数が低いので気温によりエアコンの効きはいまいちです。プレオRSはA型~E型により外観、内装、装備等が異なります。分かるのはA型とE型で助手席エアバックの有無、エアコンがマニュアルかオート、足周りのサスがメーカーが違い、A型は10年以上でへたった時に前後、一見で分かる位ネガティブキャンバー(ハの字)、E型のサスがへたりにくいようです、エンジンマウントも変更されています。何型から変更は分かりません。入手できるか分かりませんが、スーパーチャージャーのプーリーを小径(種類有り)プーリーに交換で加速の程度が変わりますが、小径プーリー、駆動ベルトのみ交換から他にブーストアップコントローラー他、ECU書き換え、交換等のスポーツ走行仕様もありました。プレオRSのヘッドライトバルブは、特殊なIH01バルブで通販購入で一般的バルブより高いです。PIAAスーパーホワイト2個入り5千円以上だったと思います。HID、LEDバルブは、IH01用でも光軸が合わない、ロービーム、ハイビームが調整しにくい等もあるようなので調べた方が良いです。プレオRSは、イリジウムプラグが標準、ハイオクガソリン仕様で燃費は、長距離走行、街中、エアコン使用等でリッター14km~10km台とスーパーチャージャーなので燃費は悪いです。急加速を繰り返すと分かるくらい燃料計の針が下がります。個人的に代車や他の軽自動車のパワステの反応が気になりプレオRS、ヴィヴィオが運転しやすいと思います。

  • 確か、筑波ラップタイム最速の軽はプレオだったはず。
    峠道にも向いていると思います。
    ただし、チューニングの幅は狭いと思われますが…。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スバル プレオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル プレオのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離