スバル プレオ のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
345
0

車って売れなくなってるんですかね?

ニュースとかそういう類のでは若者の車離れという
話をよく聞きますが、実際のみなさんの意見としてはどうですか?
車やっぱりいらないでしょうか?

確かに今はネットが使える環境なら買い物もできるし、
必要ないといえば必要ないのかもしれませんが・・・

あと、乗るとしたら軽自動車か乗用車どっちがいいでしょうか?
自分は移動できれば問題ないです。四人車に乗せるなんてことは
めったにありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

公共交通機関が発達している大都市部では、車は持ってない方が経済的に良いです。
税金や駐車場代金や、出かければ出先の駐車場探し、ガソリン代、エンジンオイル交換とかの整備とか、面倒です。
どうしても使うときは、レンタカーで済むなら、そのまま持ってない方が楽ちんです。

地方では電車も廃線が進むし、バスも本数が少ないし、移動手段が無いと生活が大変なので必需品です。
経済的に考えると、お勧めは軽貨物(ミラバン、プレオバン)とかです。

なお体力と運動神経に自信があれば、自動二輪(スクータータイプ)で、更に安価に行動できます。が、雪とかは無理ですが。

質問者からのお礼コメント

2013.5.30 02:27

レンタカーって手がありしたね。
確かに車はあれば便利だろうけど、無駄なお金を払ってるのは
どうしようもない事実っぽいですね・・・なんですか、自動車「重量」税って?

その他の回答 (8件)

  • 今の若者の、先行き分からぬ派遣や、請け負い社員の立場で、ローンを組まねばならない高額な車など買えないでしょうしね~・・。

    自動車業界は、自分達の都合のいいように派遣を増やしておいて、その結果、若者達は1ヶ月先の見通しも分からないから、当然守りに入り、住宅もシェアハウスにしたり、ローンを抱える事になる為、車も買わない。結局、自動車業界にとっては自業自得なんですよね。
    派遣社員が3割以上もいて、先行きも不安な現在、益々売れないでしょうね。

    あと、乗るとしたら普通自動車の方がいいと思います。

  • 要りません。現時点では通勤は電車ですし、買い物も自転車で事足ります。
    郊外の大型店は確かに車が必要かもしれませんが、家族に車を借り、相乗りすれば良い話です。
    単身の時は、バスで都市部まで行って買い物をしていました。そのほうが品揃えも多くセンスの良いものがたくさんあります。

    「若者の車離れ」という言葉自体が若者を馬鹿にしたような言葉ではないでしょうか?
    余計買う気をなくさせます。

    原因としては勿論購買力の低下もあるかと思いますが、僕は特に馬鹿な大人たちが自分たちの若いころに無謀運転を繰り返し、保険料をべらぼうに高くしていった結果だと考えています。(今は東日本大震災の影響で更に保険料は高額だそうです)車自体は10年落ちくらいの車なら買えなくもない値段ですが…。

    私の家族(23歳)が車を購入した時も保険料がネックでした。結局、父から等級を譲り受け、安くしてもらっています。

    車離れになってくれたほうが交通事故は減り、郊外の大型店に奪われていた街中の商店街は活気を取り戻し、お年寄りや小さな子どもにも優しい街になると思います。

    僕は乗るとすれば乗用車です。確かに自動車税は万単位で違いますが、そのためにデザインや走行性能を犠牲にしたくないからです。


    >私見ですが、日本でも東京という「クニ」では贅沢品。
    >それ以外の日本の地域では、必需品です。

    あまりにも地方を馬鹿にしすぎです。
    地域的特性によって車の必要性は異なります。
    ・駐車場代金≒地価
    ・職場からの距離、駅からの距離
    ・職種・業種(農業なら軽トラを所有、営業車はあるが、自家用車はないなど)
    ・地形(山間部なら車が必要、特に軽はターボが必須)

    私の住んでいる地域は車が多いですが、必要性に疑問を感じます。

  • 私見ですが、日本でも東京という「クニ」では贅沢品。
    それ以外の日本の地域では、必需品です。

    >あまりにも地方を馬鹿にしすぎです。

    別にそんなつもりは、まったくないんですが・・・。

    私にしたって福井市在住ですし。

    ちなみに福井は全般的に基本必需品ですね(たとえ福井駅前周辺に住んでいても)。

    郊外型の施設が結構多いし、バス、電車もそんなに本数が多くないし、全体をカバーしていないからです。

    弟妹、親戚は大阪区内や京都区内に住んでいるのですが、免許はあっても車を持ってないです。

    何度か訪問したことがありますが、駐車料金が高いし、公共交通機関もそろっている、渋滞が多いなど、車ユーザー向けではないです。

    しかし区外だと場所によってはあったほうがいいかもしれません。

    ちなみに東京でも小笠原諸島だとガソリンの料金が高くなるし、車を持つほど広くもないので、別の意味で「贅沢品」になると思います。

  • 私見ですが、金銭的な問題が非常に大きいと思います。

    昔と比べて車にかかるお金が高くなりすぎているんです。

    例えば20年前、カローラの最廉価グレードは90万円程度だったのですが、今のカローラは138万円です。

    ヴィッツがその代わりになっていると考えても、107万円ですから、
    庶民向けの普通車で考えて、今の方がおよそ20万円高くなっているんです。

    若者が好みそうなスポーツカーで考えれば、
    今の86が最廉価グレードで199万円ですが、
    約20年前のスプリンタートレノは、122万円でした。

    80万円近い差です。
    買える買えないが変わってくる差ですね。

    20年前の若者と今の若者では、平均収入はほとんど変わらないか、むしろ20年前の方が高かった位らしいのですが…。

    この現状ですから、若者が車から離れるのは、至極当然でしょう。

    性能が上がった分、価格を上げたというのがメーカーの言い分。
    この内容なら、価格が上がるのも納得だというのがお金のある人の言い分なのでしょうが、
    買えなければ、若者にとっては意味が無いですよね。

    ついでに、ガソリンの価格はこの10年で約2倍になりましたね。


    最後に、私は20代前半の頃は軽自動車に乗っていました。
    ただ、3~4人乗車することが割とあったため、20代後半で普通車に乗り替えました。

  • 車を単なる移動の道具としてしか捉えないのであれば、無くても困らない地域にお住まいなら不要ですし、もし持つとしても車種は軽で充分です。ただし、このような状況は車がどんどん売れなくなる方向に導きます。
    車が売れなくなることを防ぐためには、これからの車は利便性以外の魅力で売れる商品になる必要があるでしょう。金銭的な負担感を上回る魅力を備えないと、早晩車は売れなくなるでしょう。

  • >若者の車離れと聞きますが

    都心部の話しでしょうね地方では車が無いと生活に困ります
    都心部では月極め駐車場が4~6万しますので

    これから消費税値上げ前に買い替えが増える事でしょう

    >移動できれば問題ないです

    1~2人乗りで長距離を余りしないならなら維持費の安い軽自動車でいいと思います

    使用目的により普通車の選択もありますライフスタイルで決めて下さい!

  • 都会ならいらんけど
    地方はいるよ

  • 軽自動車でもターボつきなら、パワーに心配はまったくないと思いますよ。
    高速道路でも余裕です。
    下手な普通車よりも、発進時はとても機敏な加速です。

    衝突時に、、、なんて、きにするのなら、ラウンドクルーザープラドが安心かもしれない。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スバル プレオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル プレオのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離