スバル プレオ のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
125
0

こんにちは、車のスパークプラグ周辺について質問失礼します。

現在、スバルプレオFSリミテッドにのっているのですが、中古車で購入してからプラグ交換してなかったなぁと思い、プラグ交換をしてもらいましたところ、それまで気になっていた登坂時のノッキング音は無くなったのですが、発進時や低速からの加速でアクセルを踏み込んだ際に、一瞬回転数が落ちてから一気に回りだす、みたいな症状が出るようになりました。

また、信号待ちなどで、アイドリングしていると、回転数が下がりすぎ→ちょっと上がる→落ち着いてきたらまた下がりすぎ→…
のような挙動になったのですが、故障?としてはどのあたりがあやしいですか?
イグニッションコイル、プラグコード、プラグは中古車購入時に交換してもらってから4年くらい交換していません。(プラグは先程の通り今回交換しました。)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

1、プラグコード
2、iscv
が怪しい気がします。2を掃除すればアイドリングは安定しますのでメンテナンスのつもりで実行しましょう。

質問者からのお礼コメント

2024.5.31 01:00

たった今、エンジンかけてエンジンルーム内を見ていたら、パチパチとプラグコードからリークしてるのが見えました!
こいつを交換してみることにします!
ありがとうございました!

その他の回答 (5件)

  • 症状は違うかも知れませんが、プレオRSで以前より加速が鈍くなった事があります。アクセルを踏み込むと不完全燃焼気味ですが、エンジンは回ります。原因はエンジンのプラグホールシールからのオイル滲みによりプラグケーブル1本がリークしていました。プラグホールに水等が侵入してもリークが発生する事もあるようです。プラグホールシール交換修理、プラグ、プラグケーブル交換で正常になりました。原因は、いろいろ考えられますが、アクセルペダルからエンジンまでのアクセルワイヤー固定部分等のガタ、緩み等でエンジン回転の反応が鈍る事は希にあるようです。

  • スパークプラグを交換して貰った所で確認して貰って下さい、取り付け前のプラグ隙間、新品でも不良品が有ります、プラグコードの取り付け順番の確認、エアクリーナーエレメントも汚れてたら交換、一気筒点火不良か二次空気吸ってる可能性がありますね、スパークプラグも締め付け八分の一から四分の一回転プラグの箱に書いてあります、エンジンオイル交換は五千キロまでにすると長持ちしますよ。

  • こんにちは。
    アイドリングが安定しないのはISCVというスロットルに付いた部品が関係してます。
    その部分がちゃんと作動してないか汚れのせいで空気の通りが悪くなってますね。
    清掃を含め部品の交換で改善すると思います。
    走りに関してはスロットルも関係しますがCVT特有の性能だと思います。

  • スロットル・ポジション・センサーのセッティングの違いかな?

  • 一瞬回転数が落ちてから一気に回りだす、みたいな症状が出るようになりました。
    マフラー出口・黒っぽい「煤」
    スバルプレオエンジン点火系
    スバルプレオエンジンセンサー系
    などを疑います

    回答の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スバル プレオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル プレオのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離