スバル プレオ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
542
0

新型スバルのプレオに乗っていますが、MT車ですが、以前の車(エコカーじゃない)よりも、アクセルを踏んでもなかなか加速してくれません。。

新型スバルのプレオに乗っていますが、MT車ですが、以前の車(エコカーじゃない)よりも、アクセルを踏んでもなかなか加速してくれません。。

燃費を考慮して作っているのでしょうか?・・・信号待ち後のスタートでいつも後ろの車(恐らくAT車)にあおられる位です。。

これはエンジンや何かが、燃費考慮で設計されているせいですか?・・それとも、新車(現在走行500キロ位)だからエンジンなどが

慣れて無いだけでしょうか?・・・宜しくお願いします。<(_ _)>・・

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

現行プレオの5MTというとグレードはFだと思いますが、プレオFの車両重量は750kg(2WD)〜800kg(AWD)ほどあります。実際の走行時の車両総重量は1トン近い重さになります。
対してエンジンの最高出力/最大トルクは58馬力/6.6kgmですから、2000ccクラスの普通乗用車と比較したら非力と言わざるを得ません。

比較されているエコカーじゃない以前の車の車種がわかりませんが、例えば初代インプレッサ(GC8)のWRXだと、車両重量が1220kgに対し、エンジンの最高出力/最大トルクは240馬力/31kgmを発揮します。車重が1.5倍増に対して馬力&トルクは4倍以上も高いです。
エンジン出力1馬力あたり何kgの車重を負担しているかを表すパワーウエイトレシオ(加速性能の指標)で比較すると、プレオは約12.93kg/PS。インプレッサは約5.08kg/PSです。プレオはインプレッサよりも2.5倍以上の負荷を常に背負って走っているのですから、加速が鈍いのは当然といえます。比較するのがそもそも間違いといえるでしょう。

ただし、現行プレオ(ダイハツ・ミラのOEM車)がいくら非力だといっても、「いつも後ろのクルマにあおられる」というほどノロノロ車というわけではないです。発進加速時に、2速以降はなるべく半クラッチの時間を短くするように意識してシフトアップすれば、それなりにキビキビと走れると思いますよ。

質問者からのお礼コメント

2012.7.15 14:09

他の方もありがとうです。

その他の回答 (4件)

  • あおるほうが悪いでしょ。安全を考慮してるので問題ありません。逆に言えばあなたはいつも出足の悪い車をあおってるのですか。
    マナーがないですね。

  • ↓お2人とも大丈夫ですか?
    現行プレオはミラのOEMです
    生産しるの?だの、SCだの?
    大丈夫ですか?
    スバルのディーラーで新車で買えますし、ダイハツ製ですからSCではなくターボになります


    MTとの事なので、NAで非力なのが原因だと思います
    それにATやCVTの加速はアクセル踏みっぱでいいので、MTみたいに動力の断絶も有りませんし

  • 以前のクルマが不明であること、プレオがNAなのかSC付きなのか不明ですが、街乗りでの発進加速のみでしたらATやCVTのほうが速いです。クルマが全てやってくれますから。
    そうでないとしたら、知恵袋上では現車確認が出来ないので、ディーラーで一度点検なさって下さい。

  • ニュートラルの状態でエンジンはスムーズに回りますか? それと、プレオの新車と書いてありますが、新古ではないですか?車は登録しないと、新車扱いです。プレオって、まだ生産してるの?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スバル プレオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル プレオのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離