スバル プレオ のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
9,932
0

ロードスターがほしい・・・。だけれど

閲覧ありがとうございます
文がいろいろとおかしいと思いますがお願いします
僕は、現在専門学校2年で今年から就職するものです。
現在は、プレオバンMTに乗っているんですが21歳になる今年中に買い替えの予定です
ずっと、ロードスターNBのレガシィB4RSKで悩んでいます。
レガシィB4は5人乗りでスポーツ走行も出きて、1台でなんでもこなせる があくまで4wDのスポーティーカー
というのが何か気がかりですだけど魅力的な車です(インプレッサは任意保険などで候補外です)
ロードスターは楽しいと評価がよくて、自分でも是非乗ってみたいと思うのですが
遅いと書かれているのでそこが気がかりです。
その遅いのレベルがわからないのですが、フィットなどのコンパクとカーなどに比べても加速など遅いのでしょうか?
いました。スピードを求めているつもりはありませんが、他のミニバンや、普通車などよりはスピードがほしいと思っています
また、ロードスター2シーターなので不便だと思うのですが、乗っている方はセカンドカーなど持っているのでしょうか?
僕も、ロードスターを買うなら、今乗っているプレオをセカンドカーにしたいのですが、そうしたら任意保険2台分で高くなる・・。
そうしたら、レガシィ1台で所持したほうがなど、いろいろと考えてしまいます
駐車場は大丈夫です
とかなり悩んでいるんですがみなさまならどうでしょうか?

よろしくお願いします

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

NCならRX-8より僅かに遅いだけですがNBは
ノンターボのコンパクトカーと然程違いません。
オープンはNC→BMWZ1→S2000と乗っていますが
Z1はセダン感覚の乗り味でドライビングの楽しさはNCの
方が上でした。
自分は独身でセダンは不要なのでバイクとS2000です。

その他の回答 (5件)

  • ロードスターはスペックではわからない魅力のある車ですよ。
    乗ればわかります!
    試乗してみてください!
    まぁ不便もありますが何かを得るには何かを犠牲にしないと。
    若い内に乗ったほうがいいよ!

    ちなみにインプレッサだろうがFDだろうが自損の保険を外せばかなり安くなりますよ!
    好きな車を乗りましょう!

  • ブリティッシュ・ライトウェイトスポーツの魅力はスペックと、それを裏付ける絶対的な速さといった暑苦しいものではなく、運転そのものを軽いノリで粋に楽しむというものです。確かに速い車ではないのは事実で、フィットのRSあたりが相手だとさすがに厳しいです。しかしロードスターが遅いと思うのは、速い車から乗り換えた人や、サーキット場を走る人です。プレオからの乗り換えならまず不満はないでしょう。公道でロードスターが遅く感じるなら、免許が無くなっているということです。オープンにして走り出せば、速いとか遅いとかはどうでもよくなるような、そんな車です。ただし高速道路ではあまりスピードを出せないのと、多少の不安感があります。オープンカーだからと割り切るならいいですが、速さや安定感はレガシィに軍配が上がります。自分はロードスター乗りですが、レガシィは非常によく出来たいい車なので甲乙つけがたいですね。人や荷物を載せる機会が多そうなら、プレオを売ってレガシィの足しにするのも有りだと思います。ロードスターとプレオを二台所有するくらいなら、いっそインプレッサにした方がいいと思います。なんだか余計悩ませる回答になってしまいましたね!

  • 遅いわけない。遅いとしたら、それはドライバーだよ(笑)。


    NA6でさえ、そこらの車はちぎれるから。そりゃあ、もっと速い車はたくさんある。でも、そんな車は抑えなきゃいけない。じゃないと、免許が何枚あっても足りないよ(笑)。それにロドは曲がってナンボの車。だから、本当にうまいドライバーが、ロドで峠を走れば、相当に速い。なによりエンジンを使いきれる。君なら、NB6で十分すぎるよ。

    一応、家族もちなんで足車はある。さらにもう1台。

    まあ、独身ならロドだけで十分だろう。それでいろんな土地を走りまわるといい。オープンでね。贅沢な時間が味わえるよ。

    ★あと、ロドのほうが運転はうまくなる。確実に。




    ご参考までに。。。

  • > フィットなどのコンパクとカーなどに比べても加速など遅いのでしょうか?
    フィットクラスはレンタカーで借りていますが、加速に関してはロードスターの方が早いです。
    1500ccモデルだと、ロードスターの1600cc(NB6)とパワー差などは無く、差は少なくなりますけど遅いという事はありません。
    1800ccのNB8は、トルクが生きてくるので余裕で速く走れます。特にハイオク仕様の後期だとパワーも大幅に向上しているので大丈夫かと。
    割高ですけど、限定車のロードスターターボだとまあ不満はないかと。

    実際、早い遅いは個人の主観も大きいので、中古屋さんで試乗してみた方が良いかと思います。

    > 乗っている方はセカンドカーなど持っているのでしょうか?
    持っていません。3人以上や荷物運ぶ際はレンタカーを借りています。

    > ロードスターを買うなら、今乗っているプレオをセカンドカーにしたいのですが、そうしたら任意保険2台分で高くなる・・。
    レガシィB4 RSKはハイパワー4WDですから燃費やタイヤ等の消耗品が高くなると思います。
    パワー、トルク共にロードスターの2倍近く、車重は400kg程度重い。この違いがタイヤやブレーキの負担の差になります。
    レガシィの場合は、215/45ZR17とロードスター(NB8 後期RS)の場合は205/45R16とタイヤ代は大きな違いは無いと思います。
    ただ、パワー差、車重差を考慮するとパワーをかけた走りだとその分タイヤへの負荷も増えるのでレガシィの方が消耗が早いです。
    ロードスターだとパワー、トルク、車重等がほどほどのため、結構適当なタイヤでも普通に走れるし、負担も少ない為持ちも長い。
    ちなみに自分(NA6 195/50R15)の場合だと6万kmでタイヤ交換です。レガシイだと3万km程度らしい。
    乗る距離が多いのであれば、多分ロードスターと軽の2台持ちの方が安く済む場合になるケースがあります。
    またコストを気にするのであれば、1600ccのNB6だとカローラクラスと同じ程度の維持費で乗れます。

  • ロードスターは絶対的な速度を求める車ではないと
    思います。

    どういう「速さ」を求めるかですが、計量な車体と
    バランスの良さで、峠などを軽快に走ることができ、
    走りを楽しめる車ですよ。

    絶対的なパワーは少ないですから、高いコーナー
    速度を維持できなければ遅いでしょうが、ゆっくりと
    走ることも楽しめると思います。

    軽い車体を活かして高いコーナー速度を維持できれば
    かなり早い車ですし。

    今インプレッサSTIに乗ってますが、購入時に最後まで
    残った対向車はロードスター(NCですが)でした。
    レガシーかロードスターかの選択なら、ロードスターです。
    購入のゆとりがあれば、NAのロードスターを欲しいですし。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スバル プレオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル プレオのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離