スバル プレオ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
78
0

RA1プレオ(RM)のベルト鳴きに悩まされています。

中古で購入後、ベルト、テンショナーを交換後ベルト鳴きが始まり切れてしまいました。その後テンショナー、クランクプーリー、スーチャーのプーリーを替えましたがまたベルト鳴き後に切れてしまい、オルタネーターとエアコンが原因かもしれなかったので、全て交換、ベルトもバンドー製に替えましたが、また鳴き始めております。冷感時、エアコンをつけて走り出すと鳴き、泣き終わると冷えるまではならなくなりますが、計2回同じ症状で切れており不安です。
何か他に考えられる原因はありますでしょうか。よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

純正のベルトにしましょう

質問者からのお礼コメント

2022.10.8 19:13

ありがとうございました。
今のところ治まりました。

その他の回答 (4件)

  • ベルト鳴きの原因は、ベルトの経年劣化による伸び、ひび割れ、硬くなっている、プーリーの摩耗、軸受けの摩耗、ベルトの張りが弱い、強すぎる、各プーリー溝とベルト幅のセンターがズレている等だと思います。雨降りや寒い時等、エンジン始動時にベルト鳴きして途中から鳴らない等ですが、スバルのプレオRSだと1本の長いベルトを各プーリーに掛けるためRが小さい部分があり他モデルよりベルトの張りを強くしないとベルト鳴きしやすいと聞いた事があります。スバル プレオ RMでいろいろ部品交換後もベルト鳴きするならベルトが会っていないかベルトの張りが強すぎるかなと思います。張り過ぎるとギャ~、キュ~ンみたいな異音がするそうです。車種、使用箇所等によりますが、ベルトの交換時期は3年~5年、5万km~10万km0が目安と言われています。

  • 張り調整に問題有るからですよ。

  • 張りの調整不良では?

  • プーリーを替えましたがまたベルト鳴き後に切れてしまい、

    回答の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スバル プレオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル プレオのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離