スバル プレオ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
800
0

ラジエーター洗浄について

H12 プレオ なんですが
最近オーバーヒート気味のような気がします。
エンジンが冷えている時は調子がよいのですが、水温が上がるにつれ明らかにパワーダウンします。
水温計を見ても適正範囲でHまで針が上がることはありません。
ある程度走行後エンジンを停止するとラジエーターコアから沸騰音のような物が聞こえ、リザーブタンクの水量があがっていました。
冷却水路の詰まりでしょうか?
先日サーモ、タイミングベルト、ウォーターポンプを交換しましたが、変化ありません。
以前の持ち主がヒーターコアの水漏れを止めるために大量に漏れ止め剤を注入したといっていましたが、これが原因でしょうか?

ラジエーターを外して中古の物に交換するか、アッパータンクを外して水路の状態を見て掃除するか、洗浄剤注入するか迷っています。
ヘッドガスケットは大丈夫な気がするのですが・・・

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

まず、沸騰音してるような高水温の時、ラジエータファンは回ってるかい? ファンが回ってるなら、回ってるときにアッパータンクとロアタンクを触ってみよう。ロアタンクが生ぬるい程度ならラジエータが詰まってる。あと暖房が効くかどうかも確認しよう。

あとは、冷間時にラジエータキャップを開けてエンジン始動だ。ぶくぶくと始動直後から季報が出てるならオーバーヒートしてヘッドが歪んでるんで、これはこれで修理しないと何やってもダメだ。

質問者からのお礼コメント

2012.8.12 01:57

ロアホース触って点検してみます。ありがとうございました!

その他の回答 (2件)

  • 冷却水漏れはないですか?
    ラジエターのコアの中で漏れ止剤
    が固着してるかもしれないですね
    コア清掃をラジエター屋さんでしてもらうのも
    いいかもしれないですよ
    ヘッドガスケットが飛んでいれば
    リザーブタンク内に黒いヘドロみたいなのが出てきますよ
    でも長く乗れる車じゃない様な気がする
    水温が上がり電動ファンが回っているとき
    ラジエターホース2本の熱さは同じ位ですか
    熱いのと冷たいホースがあれば
    サーモスタット故障で
    エンジンコンピューターが検知している温度センサーと
    メーターゲージの水温センサーは一体式ですが
    どちらか特性不良が出ているかもしれないですね
    一度ディーラーで見てみてもらってはいかがでしょう

  • オーバーヒートしてますね。
    エア抜き出来てますか?

    水漏れを止めも危険ですね

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スバル プレオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル プレオのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離