スバル プレオ のみんなの質問

解決済み
回答数:
18
18
閲覧数:
336
0

MT車はどんな車でも楽しいですか?

車が好きなのでMT車を運転したいと思っています。MT車といってもスポーツカーのような走りを楽しむための車と軽トラや軽バンのような実用車としてMTを採用している車がありますが、MTを採用している以上はどんな車でも楽しいものなんでしょうか?
例えば
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU3599158381/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001&fed=othkakudaikomab20180914003na#mainBlock
カーセンサーで値段の安いMT車で検索して出てきた98年式のスバル プレオ 支払い総額9.8万円という激安車でもMTだから楽しいですか?
MTのスポーツカーは高いので安いMT車でも楽しいならこういう激安中古車を買ってみようかと思っています。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

車が楽しいのは総合力です。

「MTである」ってだけでは足りないです。素直なハンドリングや必要十分と思うパワー、ブレーキや足回りも含めた総合力で楽しい、となります。

ではその基準は……
というと個人差があります。

その他の回答 (17件)

  • >MT車はどんな車でも楽しいですか?

    ↑楽しいは主観なので、どんな車でも楽しいかどうかは個人差があると思います。

    プレオについてですが、ノンターボの軽自動車は馬力は無いけどそのぶんエンジンをブン回さないと流れにも乗れないのでアクセルを踏む。

    高回転多用

    なんかテンション上がる

    みたいな感覚は自分にはありますね。

    パワーのある車で使いきれないのでアクセル踏まずにタラタラ走るより、パワーの無い車でガンガン踏んでもやっと流れに乗れるくらいなのでとにかく踏む。

    これは楽しいと感じる人も多いと思いますよ。

    その代わり全開まで踏んでもわりかしどうでも良いようなファミリーカーに加速で負けますけどね。

    で、MTならどんな車でも楽しいか?ですが、個人的には決してそんなことは無いと思います。

    自分は私生活ではAE86に乗っていて、これは長年乗ってますが真面目に楽しい。

    で、仕事でもMTに乗ってます。

    これは極端ですが、大型トレーラーです。

    さすがにMTが楽しいかと言われたら…

    それは無いですね。

    あの車体を走らせることには楽しさも感じますけどね。

    で、近頃は大型車でもスタンダードではATなわけですが、さすがにそれは拒否しました。

    大型トレーラーではMTが楽しいと実感はしません。

    けどやはりATは気持ち悪い。

    楽しくなくてもMTは苦痛では全く無いので、自分の思い通りに操作できるMTをやはり好みます。

    別に楽しくなくて良い。

    気持ち悪い物には乗りたくない。

    そんな感情ですね。

    例えば「気持ち悪くないATがあったらATで良い?」と質問があったとします。

    自分の場合は自分で操作できないこと自体が気持ち悪いので、「気持ち悪くないATが存在しない」と言う答えになります。

    あくまで自分の場合です。

    最初にも言いましたが全ては個人差です。

    プレオのMTはS/Cでもないかぎり遅いと思いますが、楽しいだろうとは思います。

  • それは人それぞれだと思います

    私は自身は、ハッチバック、クーペ、ステーションワゴン、ミニバン
    SUV、軽バン、セダンと全てMT車に乗ってきましたが、私は楽しく乗れていました
    特に馬力が低い車ほど、自分の任意でギヤチェンジして
    トルクとトラクションを絞り出すのが好きでしたね

  • 個人差だと思いますが、スポーツカー好きな私がS660に乗って全く面白味を感じませんでした。

  • 別にクラッチ操作があるからって必ず楽しいわけではない

    モータースポーツでタイムをつめようとするとクラッチ操作すら邪魔になる

    だからF1でもクラッチ操作はなくなった

    アクセルコントロールによる姿勢制御だってクラッチだとより姿勢変化がはげしくなるからドリフトにはいいでしょうが、繊細なコントロールをしたけりゃクラッチ操作なんてないほうがより高度なコントロールができる

    私もMT車でジムカーナやってるが、サイドターンのときにクラッチ使うくらいしかメリットはないし、それもそのうちなくなるかもね

    よくクラッチ操作があるほうが高度とかいう人がいるが、じゃダブルクラッチしないとシフトアップもできなかった時代に戻りたいですか、っていうと、いやそれは、というし、そもそもダブルクラッチをできないMT乗りもいるくらい

    複雑な操作をするほうが、運転が高度で楽しいとかあまり思いませんね

    クラッチ操作が好きな人を否定はしませんよ。個人の趣味嗜好

    ただMTじゃないと運転は楽しくないとか他人に強要はしないでほしい

    GTRで走って、楽しくないところかクラッチなくていいな〜って逆に思ったけどね

  • MTは好きなようにエンジンを回す=引っ張るのが楽しいと感じるところ。
    せめてタコメーターが付いていないと、回転数が分からない=楽しめないと思いますよ。
    エンジンを壊しそうで。

  • タバコを無理なく吸えれば楽しい。

  • スバルのプレオまでは良いとして、この車両はリアシートが撤去されているようですが、
    これもマニュアル車だから楽しいのか?の前にまずは実車を確認してからでしょう。こう言ったカーセンサーの画像のみでは是も否も答えられませんし。
    この車両が本当に走るなら「プレオのマニュアル車は結構走る」、でしょうし。
    見かけによらずそう言った車両はあるにありますし。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スバル プレオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル プレオのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離