スバル インプレッサ スポーツ 「インプレッサ 1.6」のユーザーレビュー

(ゆうた) (ゆうた)さん

スバル インプレッサ スポーツ

グレード:スポーツ 1.6i-L_AWD(CVT_1.6) 2015年式

乗車形式:試乗

評価

3

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

インプレッサ 1.6

2016.1.11

総評
現行型は、試乗する事をオススメする。
試乗して買いたくなる人も増えるのでは無いだろうか?
エクステリアもフロントからはスポーティになった。
しかし、リア周りは相変わらずチープさが露見する。
チリ合わせや、タイヤハウス内の塗装。またリアブレーキランプ部の安っぽさ。この辺りが気にならなければ良い車だ。
操作性に関しては、一押しだ。
少しお金に余裕があるならば、セカンドカーにオススメする。
満足している点
自分のイメージ通りに車が走る。
簡単なようだが実は意外とそのような車は無い。
試乗する事をオススメする。
不満な点
cvtが唯一の残念な点だ。
さらにcvtの、味付けも残念だ。
軽自動車のように、アクセル開度とエンジン回転数が比例せず初期の立ち上がりのみ激しい。
デザイン

-

走行性能

-

代車として5時間ほど試乗してきた。
一言で言うと積載性が良くなったスイスポ!という感じだ。
パワーも足回りも街乗りや緩めのワインディングでは程よいセッティングでスポーティな雰囲気を味わえる。
ただし、きつめの登坂や四人乗車の高速(中央道のupdown)では物足りなさを感じるだろう。
時速100km程までならばストレスなく加速するが追い越し車線をリードする程度では非力さを感じる。
小回りも利き、車幅も狭いため街中では非常に良い車だ。


ここからは必要では無いが、良かった点を発表しよう。
サイドブレーキの操作感が非常に良かった。
サイドターンも綺麗に決まる。サイドを引いた時のみタイヤをロックし、離せばタイヤは路面に追従した。当たり前だ!と言われるかもしれないが自分がイメージした通りのサイドブレーキの力加減、タイミングが一発で決まるのはなかなか気持ちの良いものである。(ちなみにスイスポはタイミングが早い)
ブレーキもタッチが非常に良い。
abs作動しない程度にタイヤをロックしかける事も容易で、absを作動させるのも簡単に出来る。この差が分かりにくい車では、緊急時に取り敢えずドッカンブレーキを踏んでしまうのだが、インプレッサの場合は差が分かるため用途に、応じて踏み分ける事が出来る。
乗り心地

-

少し固めだが、程よい固さである。
街乗り、緩めのワインディングに適している。
Rが小さな峠では少しフロントが心許ない。
積載性

-

トランク幅が狭い。
ゴルフバッグを横に積むのは厳しいのでは無いだろうか?
燃費

-

街乗りで17、ワインディングで13 高速で20ほどだった。
少し速めのペースで走ると、ワインディングで10 高速で16ほどだった。
価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル インプレッサ スポーツ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離