スバル インプレッサ スポーツ 「納車して2週間」のユーザーレビュー

はせっち(・ω・) はせっち(・ω・)さん

スバル インプレッサ スポーツ

グレード:スポーツ 2.0i アイサイト_AWD(CVT_2.0) 2015年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

納車して2週間

2016.1.5

総評
初めてのマイカー
前車は親の日産ティーダでした。
1.5リッターFFから2リッターAWDへの乗り越えですが、余裕のある加速、安定感に満足しています。
購入の際には、ロングドライブ出来るクルマか走りを楽しめるクルマかで、アクセラスポーツ・インプレッサハッチバックSTI・BRZが他の候補として上がりました。
結局、安全性やランニングコストを考えインプレッサスポーツに。
運転してて楽で気持ち良いですが、高速コーナリングの安定性はティーダの方が上だったように感じます。
しかし登り坂などの急勾配ではインプレッサが圧巻の走りを見せてくれます。
CVTはモッサリしてるという書き込みをよく見ますが、元々CVT慣れしてるせいか、特にモッサリした感じはないです。
またスバルといえばアイサイトですが、一度使ったら手放せないです。渋滞時の疲労はかなり軽減されます。ロングドライブする方にはおすすめですね。もちろん過信は禁物ですが。
事故を未然に防ぐ安全性は他社よりはるかに優れていると思います。
満足している点
・余裕のある150馬力のパワー
・しっかりと前のクルマを捉えてくれるアイサイト
・広い車内
・運転のしやすさ
・LEDアクセサリーライナー
不満な点
高速運転時のコーナリングの安定性。少しロールが…

もう少し収納が欲しかった
デザイン

-

走行性能

-

・パワーがある。普段の街乗りや高速走行では充分なパワー。逆に40km/h程度をキープするのが難しい。

・シフトレバーも扱いやすく、軽い力で操作が可能。

・安定感があって、横風の影響はほとんどなし。

・エンジンも高回転まですんなり回る

・成人男性4人乗っても余裕の走りを見せる
乗り心地

-

乗り心地はとても良いです。最初はシートに慣れるまで腰に違和感がありましたが。
友人を乗せても、ほとんどの人から良い乗り心地の評価を頂きました。

ちょっとした段差をそれなりのスピードで走っても、しっかり衝撃を吸収してくれます。

エンジンを高回転まで回しても結構静かです。個人的にはボクサーサウンド気に入ってるので、うるさすぎずちょうど良いですね。
積載性

-

トランクはまだ特に使ってないですが広いです。
リアシート倒すと、身長172cmの私でもちょうど縦に寝転がれました。(笑)
車中泊して出掛けるのが目標なので、かなり嬉しいです。
燃費

-

燃費は街乗りで9~11km
高速で15くらいいきます。2000回転で大体は事足りるので、ゆっくり走っていけば良い燃費は出ます。
納車して2週間と少し、現在1500km走ってますが1000越えたあたりから少しずつ燃費が伸びてきました。
価格

-

故障経験
なし

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル インプレッサ スポーツ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離