スバル インプレッサ スポーツ 「自分は満足。家族には不評。」のユーザーレビュー

mamorunrun mamorunrunさん

スバル インプレッサ スポーツ

グレード:スポーツ 1.6i-S アイサイト_AWD(CVT_1.6) 2015年式

乗車形式:マイカー

評価

3

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

自分は満足。家族には不評。

2015.12.23

総評
11年乗った1BOXから小さい車へと買い替えたが、残念ながら家族には乗り心地面で不評である。
運転車の私にとっては、私にとっては3台目のスバル車であり、運転が楽しく気に入っている。購入価格とのコスパが優れており、パドルシフトやアイサイトがついている。
パドルシフトが必要かどうかは???たぶん人それぞれ。坂道などエンジンブレーキを掛けたいときなど便利と思う。街乗りメインの私はたまにお試しするけどあまり使わずだ。
アイサイトは良いです。
私のオススメは、アイサイトとドラレコ、バックビュー、ステアリングリモコンは有りがよい。
満足している点
なんとなく欧州車の雰囲気を感じさせる外観デザインが気に入っている。
出足の良さ、扱いやすさはよい。軽快に走るので楽しくなる。
表示関係いろいろあって、
メカ好きにはたまらないかも
不満な点
乗り心地が残念。シートが硬い。そういう意味でファミリー層向けではないかも。
内装が貧弱。天井の内張などペコペコである。
もう少し高級感がほしい。
<3ヶ月>
走行中の路面段差を上下に正直に拾うので、運転している自分も酔いそうになる気がする時あり。
デザイン

-

走行性能

-

2015年12月初旬納車で約2週間経ち、その感想を述べる。
運転しやすい。小回りもきく。
私は、スポーツ走行しないので、1.6Lエンジンでもパワーは十分とおもう。
コーナー、カーブに結構強い感じがする。
色々な表示かついており、ハイテク感がある。
パドルシフトやアイサイトなどの付属物でハンドル周りのスイッチが多い。
メカ好きにはたまらない。
ハドルシフトは私の運転ではほとんと使う機会がない。
アイサイトver.3の安心感はありがたい。クルーズコントロールはとっても便利です。
乗り心地

-

残念ながら、乗り心地はけして良いとは言えない。多分よくないと思われる。
シートが悪いのか?硬いのか?安いのか?
前座席、後部座席共にお尻が痛くなる。
自分が座る運転席は低反発クッションを使用しこの問題は解決。
他の座席は座る本人たちが使用クッション座布団を選定中。
路面のゴツゴツ感が上下に直接伝わってくる。だが左右の揺れは少ない感じである。
足回りは硬くもなく柔くもなくと思う。
前シートのヘッドレストが硬い。これもよいクッションないかと探している。
静粛性などは満足です。

積載性

-

アイサイトはとても良い。
乗っていて、コーナリング走行に安定感感じる。
走行感は楽しくなる安定感があり、つい踏み込みたくなるが、年齢を考え控え目の安全運転に徹している。
燃費

-

市内の街乗りメイン。毎日の通勤も数キロの片道を移動するだけだから、エンジンが温まる前に到着してしまう。なのでとのような車でも数値としては非常に悪いものとなる。
でも10キロ台には届くかと願っていた。だが、結果は9キロ弱。週末に遠出するとのびる。
使い方もあるので燃費はあきらめている。
価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル インプレッサ スポーツ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離