スバル インプレッサ スポーツ 「予想より愉しいクルマ」のユーザーレビュー

Йосси Папа(よっしーパパ) Йосси Папа(よっしーパパ)さん

スバル インプレッサ スポーツ

グレード:スポーツ 2.0i アイサイト アクティブスタイル_AWD(CVT_2.0) 2014年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

予想より愉しいクルマ

2015.6.2

総評
約250万円のクルマとしては上出来だと思います。
家族持ちとして非常に重要視している安全性も、衝突回避支援システムのEyeSight Ver3もついてる、衝突安全性も各評価機関で高評価を得ているという安心感も良いです。
このグレードは特に、サイド&カーテンエアバッグが標準装備というのも良いです。
そして、インプスポーツではこのグレードにしか無いサンルーフにルーフレールのあるスタイルも好きです。
乗り換え前は、前のクルマが楽しかったので戻りたくなっちゃうかなぁと心配してましたが、今はこのクルマには前のクルマには無い楽しさもあると思っています。
満足している点
比較的小回り効く。
燃費それなりに良い。
走りも意外と速い。
運転の楽しさは十分ある。
長距離走行でも、いざという時は全車速追従クルコン&アイサイトが心強い。
サンルーフ&ルーフレールのあるスタイル。
リアフォグや専用ルーフスポイラーなど標準装備されているパーツが多い。
不満な点
低速時の再加速の際のモタつきがもう少し改善されれば。
デザイン

-

走行性能

-

BH5DレガシィツーリングワゴンGT-B E-tune(5MT)からの乗り換えです。
前車含め4台のEJ20ターボを乗り続けていた為、同排気量とはいえ初めてのNAに不満タラタラになるかと思っていましたが、それほど不満無いです。
車重の違いなどがあるのかもしれませんが、発進加速などはインプスポーツの方が速いかもしれません。
エンジンの吹け上がりが気持ち良いのは、EJエンジンからFBエンジンに変わっても同じですね。
合流などの再加速時にはターボほどの加速感が無いですが、Sモードにすれば合流などを苦にすることは無いですね。
ステアリングの前車との比較では、ステア自体が小さくなった事と、D型からステアリングギア比が良くなったこと、オーバーハングがレガシィほど長くない事から曲げやすいなと思いました。
不満点を強いて言うなら、低速走行時に再加速する際にノッキングみたいにちょっと反応鈍いところですかね。
コレは燃費稼ぐ為に、燃調を薄めにセッティングしているからだろうと思うので仕方ないかもしれませんが…。
乗り心地

-

これまた前車との比較になってしまいますが、前車はダウンサスに強化スタビライザーなどで硬い足回りだったので、すごく乗り心地良く感じます。
家族も「この乗り心地なら、車酔いしやすい人と山行っても酔わなそう」との事。
純正としては、硬すぎず柔らかすぎずで良い出来と思います。
静粛性に関しては、これまた前車との比較では静か。エンジン音が静かですね。D型で更なる静粛性強化をしたようで、走行時に一番聴こえる音はタイヤの音といった具合ですね。
振動は、現時点気になった事ありません。
積載性

-

レガシィよりは長さが短くなった為、カーゴルームも奥行きが短くなりましたが、普通に積めるだけの積載量だと思います。
燃費

-

前車がハイオクのターボだったので比較になりませんがw

2Lの4WDですが、普通に走っていても13km/Lくらい行くし、高速ならもっと良くなるので、全然不満は無いです。
燃費稼ぐ運転すると、MFDの表示で下道でもカタログ値超えたりしますので、自分は十分満足出来ます。
価格

-

故障経験
ありません。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル インプレッサ スポーツ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離