スバル インプレッサ スポーツ 「アイサイトのクルーズコントロールを高速で試しましたので報告します。 ・カメラは真っ直ぐしか捉えないので、コーナーで前車を見失う事がありました。その時」のユーザーレビュー

japan2020 japan2020さん

スバル インプレッサ スポーツ

グレード:スポーツ 2.0i アイサイト_AWD(CVT_2.0) 2011年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

アイサイトのクルーズコントロールを高速で試しましたので報告します。 ・カメラは真っ直ぐしか捉えないので、コーナーで前車を見失う事がありました。その時

2012.8.14

総評
アイサイトのクルーズコントロールを高速で試しましたので報告します。
・カメラは真っ直ぐしか捉えないので、コーナーで前車を見失う事がありました。その時、指定速度に達していないとコーナー中にも関わらず加速します。加速する前にクルーズ速度を落とす操作が必要です。
・首都高のような渋滞低速でレーン合流する場面で、他車がすぐ脇から入ってくるとアイサイトは補足できなかったです。
・自車レーンの前方先で低速車が入ってきたときに、前車が速度落とすの嫌い追い越し車線に逃げると、捕捉する前車いなくなったと指定速度まで加速した後、低速車に接近してからの急ブレーキという危険な車になってしまいます。この場合でもクルーズ設定速度を落とす操作が必要です。
・東名高速の東京から静岡まで、アクセルとブレーキを一度も操作せずに走行できました。危険な事はありませんでしたが、アイサイトにも事足らない部分があるので、それを運転手が補助することで、より安全で快適なクルーズになります。前出以外にも例えば、カメラはおよそ80m以上の遠方は捕捉しないようなので、前方遠くが混んで遅いと感じたら、近づいてからの急ブレーキとならよう事前にクルーズ設定速度を落とすなどの補助操作が必要と感じました。
・クルーズのままレーン変更も問題なく出来ますが、クルーズ時の加速はまったりなので後続車との間隔をしっかり取り車線変更する必要あります。
・アイサイトがブレーキ操作すると、クルーズ画面の自車表示でもブレーキが赤く光ります。これを確認しながら速度と車間を調整することで、くるまの流れに乗らない自動ブレーキを回避できます。
・最高設定速度は114kmでした。
・高速走行の疲労感は全く感じません。アクセルブレーキ操作はないけど、指でクルーズ速度と車間を調整し続けていたので、車の運転というよりゲームを操作しているような錯覚になりました。

これからもっとアイサイト機能に慣れれば、更に快適になるだろうと感じました。素晴らしい機能です。
満足している点
・アイサイト機能
・ゴツくて破綻した所のないエクステリアデザイン
不満な点
ドアパネルなど内装がちょっとチープです。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル インプレッサ スポーツ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離