スバル インプレッサ G4 ユーザーレビュー・評価一覧

マイカー登録
スバル インプレッサ G4 新型・現行モデル
251

平均総合評価

4.3

走行性能
3.9
乗り心地
3.8
燃費
3.1
デザイン
4.3
積載性
3.9
価格
4.0

総合評価分布

星5

127

星4

93

星3

21

星2

6

星1

4

251 件中 1 ~ 20 件を表示

  • G4しゅうさん G4しゅうさんさん

    グレード:- 2016年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    2
    デザイン
    4
    積載性
    3
    価格
    5

    実用的でお洒落なセダン

    2024.6.9

    総評
    日本の道路事情に適したサイズ感とパワートレインで、実用的なセタン。
    満足している点
    写真だと伝わりにくいが色っぽいセダン。ジャストサイズ。適度にトルクのある2Lエンジン。実は購入の一番の理由は、後方視界が良いこと。
    不満な点
    適度な余裕と代償に、低い燃費。 ロングノーズは立駐で擦りやすい。
    乗り心地
    18インチだからか硬め。尤も家族から不満足の声は無し。

    続きを見る

  • kakeru880 kakeru880さん

    グレード:G4 2.0i-L アイサイト_AWD(CVT_2.0) 2021年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    1

    やっぱりスバルは良い

    2024.5.29

    総評
    車幅が大きいが運転はしやすい。 規格の古い駐車スペースは縦も横もはみ出る。 好きな車です。
    満足している点
    スバルは素晴らしい👍 見切りも良いし、走りも良い。
    不満な点
    出だしが気になるくらい。
    乗り心地
    良くも悪くもない。

    続きを見る

  • 春之丞 春之丞さん

    グレード:2.0i-S アイサイト_AWD(CVT_2.0) 2011年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    3

    めちゃくちゃカーブ性能が良い

    2024.5.24

    総評
    まだ雪道性能は分からないですが、普通に山道は楽になります
    満足している点
    運転がしやすい 燃費がリッター10-11km走れるので良い
    不満な点
    不満はほとんどない
    乗り心地
    柔らかめ?

    続きを見る

  • Favorable Wind Favorable Windさん

    グレード:G4 1.6i-L_AWD(MT_1.6) 2014年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    4
    積載性
    5
    価格
    5

    スーパーカーより稀少車?

    2022.5.14

    総評
     今となっては,稀代のセダンじゃないでしょうか.4WD3ペダルMT車ですから.  何かの記事にもありましたが,名だたるスーパーカーよりも台数が少ないみたいですね.  ある意味,究極の自己満足できる車だ...
    満足している点
     一見おとなしい地味系実用セダンで,エンジンもパワー控えめ,Eye Sightもない,だが,それがいい,という感じでしょうか.  この時代に,セダンを4WDとMTの組み合わせで乗ることができます.  ...
    不満な点
     シートだけはいただけません.ウレタンは裂けるは,芯となる金属メッシュのフックは折れるは,などで耐久性については問題ありです.これはどちらかというとサプライヤーメーカの問題なのかもしれませんね.
    乗り心地
     乗り心地は,違和感がないという感じでしょうか.それなりに締まった足回りですので,ふらつきません.柔らかすぎないのは私にはちょうどいいですね.静粛性はそれなりでしょうか.ボンネット裏の吸音材もありませんが...

    続きを見る

  • 鈴菌ライダー♪ 鈴菌ライダー♪さん

    グレード:G4 2.0i アイサイト_AWD(CVT_2.0) 2013年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    3
    乗り心地
    3
    燃費
    2
    デザイン
    4
    積載性
    3
    価格
    5

    人生初の車!燃費は悪い!だが楽しい!

    2023.3.16

    総評
    免許取って初めての愛車がインプレッサG4となかなか頑張りましたが、やはりバイクとは違った楽しさがありますね。 加速を楽しみたかったら0-100 3秒の隼を乗り回せば良いですし笑 なんせ車には暑けれ...
    満足している点
    セダンの見た目が好きで初めての車購入ということもあり練習車としてお値打ちなG4を購入。 現在の現行G4と比べ、この年代のG4はスバル伝統の“ホークアイ(鷹の目)”デザインでイカつい顔つきでカッコイイ! ...
    不満な点
    ブレーキを離してアクセルを踏み込んだ時のドン突き。 アクセルを限りなくふんわり踏み込めばそこまでドン!という加速はしないので慣れかもしれませんが未だに突きが激しい時があります… あとはなんせスバル...
    乗り心地
    街中走っている時はそこまで気にならないけど、峠のカーブとかではフワフワし過ぎる。 あとはアイドリングストップの始動時、体に伝わるブルンの振動がやや強いように感じる。 これは水平対向エンジンだから仕方な...

    続きを見る

  • Pure Land Pure Landさん

    グレード:G4 2.0i-L アイサイト_AWD(CVT_2.0) 2016年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    購入2週間後のレビュー【1か月後編集済】

    2019.10.5

    総評
    リニアトロニックの低速域でのもたつきは他の方も指摘されていますが、これだけが残念でなりません。 CVT車が初めての方は違和感を感じるかもしれませんが、いずれ慣れます。 同クラス競合車との相対比較による...
    満足している点
    ①デザイン。国産Cセグメントのセダンにおいて、スポーティで若々しいデザインの車は、そもそも選択肢が少ない。 ②①の条件に合わせ、スバルAWDの安心感により、競合車はほぼなくなる程、魅力が高い。 ③内容...
    不満な点
    ①ATのレガシィB4から乗り換えたところ、最初2週間、リニアトロニックの低速域でのもたつきを感じた。 先行車の加速が鈍い場合、従来車のATと同じようなアクセルワークだと40㎞/h程度で加速がストップして...
    乗り心地
    17インチ50扁平タイヤ装着であるが、前車(205/55R16)に比して、格段に乗り心地が悪くなった、という印象はない。 シャッキリした乗り味でとても良い。 純正装着のブリジストン トランザは「快適性...

    続きを見る

  • Favorable Wind Favorable Windさん

    グレード:G4 1.6i-L_AWD(MT_1.6) 2014年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    密かに大満足できる実用車

    2016.5.21

    総評
    購入や維持に苦しまず,こっそりと自己満足が得られるものです. パッと見た感じは大人しいファミリーセダンです. 派手さとか,見栄とか,単純な話題提供とかと一線を画したまったく違った魅力を持っていると考え...
    満足している点
    実用的なおとなしい仕様で,エコカー減税などの恩恵もありませんが,それを補って余りある魅力に満ちています. 1.3ペダルMTがこのご時世にちゃんと用意されている. 2.感触のよいステアリング,油圧で...
    不満な点
    不満?何でしょうね? しいて言えば,3速,4速へのシフトアップ操作を急ぎ過ぎると,若干コリッっとした感触があります. エンジンの吹け上りは早いですが,落ちる方はそれなりな感じもあります. 気持ちよく...
    乗り心地
    乗り心地は,新車しばらくは多少ゴトゴトした突き上げ感はありますが,5000kmも走れば落ち着いてしっとりしたよく動く足だと感じるようになります.タイヤとホイールもおとなしい組み合わせであることが功を奏して...

    続きを見る

  • おとうまん おとうまんさん

    グレード:G4 2.0i-S アイサイト_AWD(CVT_2.0) 2011年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    スバルの、「安く作れる車をたくさん売りたい。」という思惑は成功し、万々歳なんだろうね。インプレッサをWRXから切り離し、トヨタから安上がりな車の作り方

    2014.9.30

    総評
    スバルの、「安く作れる車をたくさん売りたい。」という思惑は成功し、万々歳なんだろうね。インプレッサをWRXから切り離し、トヨタから安上がりな車の作り方を学び、後の上級車種(レヴォーグ、WRX)の性能アップ...
    満足している点
    ○セダンであること コンパクトなセダンであること。爺4だが、どうにかリアビュー以外親父臭さはないと感じる。 ○燃費性能 この車で運転が大人しくなったことを差し引いても、これは良い。 ○ダッシュボー...
    不満な点
    ○Aピラー前出し いつの間にか世の車これが当たり前になっているけど、フロントスクリーンの視野は狭まり、ダッシュボード下端が高く、ボンネットの存在すら感じられない。(座面あげればどうにか一部見えるが、これ...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • 日産党だが、今回はスバル 日産党だが、今回はスバルさん

    グレード:G4 2.0i_AWD(CVT_2.0) 2013年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    平成13年12月、18万キロ乗った初代エクストレイルからセダンに乗り換えようと、全長4.6m以下のカローラ、プレミオ(アリオン)、シルフィー、アクセラ

    2014.11.3

    総評
    平成13年12月、18万キロ乗った初代エクストレイルからセダンに乗り換えようと、全長4.6m以下のカローラ、プレミオ(アリオン)、シルフィー、アクセラ、インプレッサを候補に検討。過去、日産車を乗り継いでき...
    満足している点
    乗り心地はあたりが柔らかく、気持ちがよいですね。標準タイヤは205/55R16ですが、冬用は195/65R15としました。冬用の15インチだとさらにあたりが柔らかくなり、高速でも飛ばさないのであれば、これ...
    不満な点
    ・ルームミラーの位置:フロントガラスの中央より少し上に取り付けられており、左前方の視界の妨げとなり、いまだに慣れません。峠などではかなり視界の妨げとなりイライラします。アイサイトのためにルームミラーが下に...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ふみ@? ふみ@?さん

    グレード:G4 1.6i-L_AWD(MT_1.6) 2013年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    新車購入し、2年が経過しましたので改めて考えてみました。 一言で言うと安い四駆な乗用車です。 私は特別豪雪地帯で乗っていますが、滑った時の

    2014.5.11

    総評
    新車購入し、2年が経過しましたので改めて考えてみました。 一言で言うと安い四駆な乗用車です。 私は特別豪雪地帯で乗っていますが、滑った時の制御は流石!といった感じで雪道は安心です。 無理やり...
    満足している点
    【パッケージング】 新車でMT設定有りでセダンでAWD!それだけで購入。(競合車種はBLレガシィでした) 【エクステリア】 見た目は結構好き。この若干古臭い感じが好き。
    不満な点
    【エンジンパワー】 大人4人乗るとちょっと高速の合流が厳しい(助走の短いPA等) 【インテリア】 A~C型は見た目安っぽいです。 D型以降は改善されつつあり、私のC型と比べると少し高そうに見え...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • junup junupさん

    グレード:G4 2.0i-S アイサイト_AWD(CVT_2.0) 2011年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    総合的には満足です。オススメできる1台だと思います。随所にスバル車のまじめな作りの良さが伝わってきます。安全性の高さや先進装備の数々..取り回しの良さ

    2012.12.31

    総評
    総合的には満足です。オススメできる1台だと思います。随所にスバル車のまじめな作りの良さが伝わってきます。安全性の高さや先進装備の数々..取り回しの良さに加え運転席からの見渡しの良さは特筆です。  過去乗...
    満足している点
    日産、トヨタ、ホンダと乗り継いで、フォレスターに出会いスバル車のファンになり、エクシーガの次のスバル車3代目がG4です。 ・4WDの割りに燃費の良いところ。  我が家は登り勾配のきつい高台にあり買い物...
    不満な点
    ・ドアミラー  せっかく全体的にスポーティーな雰囲気であるのに、このドアミラーは不釣合いだと思います。ついつい換えたくなります。 ・パドルシフト  慣れないせいもあるのでしょうが、マニュアルモードで...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    お買い得な車 VWゴルフからの乗り換えです。10年ほど前にもレガシィB4に乗っておりましたので、販社やメーカーに対しての不安は特にありませんでした。1

    2012.3.30

    総評
    お買い得な車 VWゴルフからの乗り換えです。10年ほど前にもレガシィB4に乗っておりましたので、販社やメーカーに対しての不安は特にありませんでした。1月5日に契約し、先週ようやく納車されました(長かった・...
    満足している点
    デザイン:最初雑誌などで写真を見た時点では「?」な感じでしたが、実車は全然印象が違いました。個性的でブサ可愛いい感じのデザインが個人的にかなり気に入っています。 内装:値段に対して質感は高いと思います。 ...
    不満な点
    満足度は高いのですが敢えて言わせていただくと、全てにおいて「200万円の」という前提あっての満足度の高さです。この値段でこれ以上を望むのは酷なのかと諦めております(笑)。 ①ドアの音:もう少ししっかり感や...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    自己満足かもしれませんが こんなに完成されたインプレッサがこの価格で購入できる日本人は幸せではないでしょうか?もちろん100%完璧な車ではないでしょう

    2012.10.6

    総評
    自己満足かもしれませんが こんなに完成されたインプレッサがこの価格で購入できる日本人は幸せではないでしょうか?もちろん100%完璧な車ではないでしょうが、コストパフォーマンスはかなり高いと感じます。車の価...
    満足している点
    ・なんと言ってもコストパフォーマンスの高さ。 ・安心して車に乗っていられる走行安定性・安全性能。 ・オートワイパー・コンライトが標準で装備されている。 ・MIDの標準装備(但し、表示内容がかぶっているのが...
    不満な点
    ・あまり無いですが、しいて言えば、 パワーウインドウが全席オートでないこと。 冷えている時にCVTギクシャクは自分の車もそうです。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    パワーアップ 3日前に発表になったばかりのインプレッサG4(セダン)を試乗しました。以前、1.5Lのインプレッサを代車で借りて5日間運転したことがあり

    2011.12.3

    総評
    パワーアップ 3日前に発表になったばかりのインプレッサG4(セダン)を試乗しました。以前、1.5Lのインプレッサを代車で借りて5日間運転したことがありますが、そのとき平地ではスムーズに走るなとは思いました...
    満足している点
    1)前よりトルクが増して、パワーを感じます。馬力は5PSしか上がっていないので、トルクの改善が大きいのでしょう。しかも燃費がかなり向上(10・15モードで17.6km/L、JC08モードで16.2km/L...
    不満な点
    1)2L車はまだ見ていませんが、カタログを見る限り、外装(アルミホイール、マフラーなど)、装備ともに1.6Lと2Lではかなりの差があります。 2)現在所有のB4と比べると後からのスタイルはH17年式B4の...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • Favorable Wind Favorable Windさん

    グレード:G4 1.6i-L_AWD(MT_1.6) 2014年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    やはり雪道のフルタイム4WDはたまらん.

    2020.1.22

    総評
    今回は,スキーに出掛ける限定で書きましたが,雪道は余裕だし,高速の燃費もカタログ値など余裕で越えますし,積載性だって悪くないし,満足できますね.
    満足している点
    スキーに行ってきましたが,雪不足とは言え,-3℃,シャーベットと凍結の混ざったところでは,スタッドレスと言えども滑ります. 操舵角の修正とVDC任せ?ですんなりと走れます. 昔々,後輪駆動車で同じとこ...
    不満な点
    山岳部の高速道路のアップダウンでは,細い低速トルク故に速度コントロールはちょっとだけ気を使います.如何に失速させないかが大事ですから. ササっとシフトダウンしてしまった方が楽ですね.勇ましい音の割には登...
    乗り心地
    ふんわりした乗り心地は期待できません.多少の突き上げもあります. でも,足回りがバタついた感じもなく,比較的身軽な車ながらもドッシリした安定感はあります. 少なくとも,運転する者にとっては何のデメリッ...

    続きを見る

  • todakaz todakazさん

    グレード:G4 1.6i_L_AWD(CVT_1.6) 2011年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

     購入から1年半、約10,000㎞を走りました。  書いてみると不満点が多いのですが、身内に褒め言葉が浮かび上がらないのと似た状況だと思います。

    2014.3.4

    総評
     購入から1年半、約10,000㎞を走りました。  書いてみると不満点が多いのですが、身内に褒め言葉が浮かび上がらないのと似た状況だと思います。  10年くらいは乗り続けようかと思っています。
    満足している点
     エクステリアは好きです。本当は先々代のエクステリアが好きでしたが、G4も個性的で好きです。  コストパフォーマンスの良さも気に入っています。見えないところはかなり思い切ったコストカットをしていますが...
    不満な点
     走りとエコ性能の配分はやや中途半端な感じ。Sモードにすると、そこそこキビキビと走りますが、ECOモードはフニャフニャな印象。(Sモードに切り替えるボタンは押しにくく、運転中に頻繁に切り替える...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    購入前段階の試乗ですが、、、 スバル車の現オーナとして当初はレガシーをと考えていましたが、インプG4を購入する前提で試乗しました。なにしろレガシーは立

    2012.1.11

    総評
    購入前段階の試乗ですが、、、 スバル車の現オーナとして当初はレガシーをと考えていましたが、インプG4を購入する前提で試乗しました。なにしろレガシーは立派になり過ぎ、しかも昨今の社会環境事情完全無視の大型化...
    満足している点
    水平4気筒エンジンのスバル車らしい走りと加減速のマナー。 硬すぎずゆるすぎないスバルらしいサスペンションと過不足の無いブレーキング。 死角の少ない見晴らしの良い運転席。 広いトランクスルー式のトランクルー...
    不満な点
    路面からのノイズをひろうこと。試乗車のタイヤはヨコハマ社の”デシベル”が装着されていたが、それでも、、、、、。 シートがチープシックに出来ていること。セダンなんだから、もう少しお金を掛けてはいかが。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:試乗

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    欲しくなった 試乗車を借り出してたっぷり乗り回させてもらいました。1.6と2.0の乗り比べをさせてもらえたのですが、CVTの恩恵で1.6でも十分な動力

    2012.1.9

    総評
    欲しくなった 試乗車を借り出してたっぷり乗り回させてもらいました。1.6と2.0の乗り比べをさせてもらえたのですが、CVTの恩恵で1.6でも十分な動力性能です。よーいドンでミラカスタムRSに置いていかれる...
    満足している点
    【外観】 旧型の詰まり過ぎたデザインから脱却して車格なりの雰囲気のある車になりました。フロントの三角窓がどうかと思っていたものの、実車ではさほど違和感も無く、乗ってみると窓、ミラーの配置は絶妙で視認性が良...
    不満な点
    【CVT】 制御や静粛性などにまったく不満は無いのですが、シフトに+-を付けてエンジンブレーキを細かくコントロールできるようにしてあればさらに良かったのですが・・・。 2.0ならパドルシフトで6段モードが...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    ちょ~オトコマエ^^ MR2・SW20Ⅲ型、スイフト・SE-Zからの乗り換えです。アクセラ・スポーツ/スカイアクティブと最後まで悩みましたが、MTへの

    2013.1.1

    総評
    ちょ~オトコマエ^^ MR2・SW20Ⅲ型、スイフト・SE-Zからの乗り換えです。アクセラ・スポーツ/スカイアクティブと最後まで悩みましたが、MTへのコダワリゆえインプに決めました。結果的に大変満足してい...
    満足している点
    なんてったってマニュアル^^アンタどんだけ運転ウマいの!?とゆわれても、MTはやはり楽しいです^^  そして、バランスの良い外観。前方は無骨なフロント・グリルでガッシリと見えますが、サイド・ビューはなだら...
    不満な点
    特にありません、強いてゆえば肝心のマニュアルが、それ程クイックでありません。MR2もそんなにクイックではありませんでしたケド。  あとエアコンの調節ダイアルは視線を逸らして前方のディスプレイを見ないと状態...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • RB7_GJ6_ZZT231 RB7_GJ6_ZZT231さん

    グレード:G4 2.0i-S(CVT_2.0) 2011年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    3
    燃費
    3
    デザイン
    4
    積載性
    4
    価格
    4

    約9年乗って感じたこと

    2021.4.15

    総評
    降雪地帯ではない為、FF車にしていて正解だった。 セリカ(ZZT231)からの乗り換えでしたが、ブレーキング時のスタビリティも問題なくコーナリングも安定していました。 GJのA型であった為にコストダウ...
    満足している点
      運転のしやすさ、ブレーキング時の安定性。長時間運転しても疲れにくいところでしょうか。 B型からプラズマ・ブルーシリカが廃止されぱっと見だと黒に見えるダークブルーシリカになったので、太陽光線で見た...
    不満な点
    製造時のコストダウンが徹底されていたことが経年で色々と裏目に出てきてマイナートラブルが多かった印象。現行のインプレッサの質感や静粛性が大幅に向上しているから余計に。
    乗り心地
    ガタビシ感はあったけどスバルでは良くあるケースだったようなのであまり気にしていませんでした。 同じクラスよりは固めのセッティングのような感じもします。

    続きを見る

1 2 3 4 5 6 7 8

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離