スバル インプレッサ G4 「スバルの、「安く作れる車をたくさん売りたい。」という思惑は成功し、万々歳なんだろうね。インプレッサをWRXから切り離し、トヨタから安上がりな車の作り方」のユーザーレビュー

おとうまん おとうまんさん

スバル インプレッサ G4

グレード:G4 2.0i-S アイサイト_AWD(CVT_2.0) 2011年式

乗車形式:マイカー

評価

3

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

スバルの、「安く作れる車をたくさん売りたい。」という思惑は成功し、万々歳なんだろうね。インプレッサをWRXから切り離し、トヨタから安上がりな車の作り方

2014.9.30

総評
スバルの、「安く作れる車をたくさん売りたい。」という思惑は成功し、万々歳なんだろうね。インプレッサをWRXから切り離し、トヨタから安上がりな車の作り方を学び、後の上級車種(レヴォーグ、WRX)の性能アップがわかりやすいように見えないところや分かり難いところは手抜いて安く上げる。見事な展開だが、CMの『スバルの安心と楽しさ』は空しく聞こえる。アテンザ、アクセラ、デミオとクラスは違えど走りの質感やデザインに手抜きが見られないマツダとは正反対の方向に思える。
最後に、先日WRX S4に試乗した。見てくれ似てる車とは思えないほどの完成度、走りの質感。これだよなあ。これが真のスバル。比べるとインプレッサは簡易スバル。300馬力は必要ないから、次は二十数年のスバリストを卒業したいと思っている。
満足している点
○セダンであること
コンパクトなセダンであること。爺4だが、どうにかリアビュー以外親父臭さはないと感じる。
○燃費性能
この車で運転が大人しくなったことを差し引いても、これは良い。
○ダッシュボード上のツィーター
ここにあるだけで、定位が良くなる。上向きで無く座席方向に向いてくれていたらもっと良かった。
○トランク容量(トランクスルー)
容量十分だし、座席倒せば、やったこと無いけど車中泊も可能。
○アイサイト
立体駐車場の壁に向かい踏み違いで暴走、壁突き破って転落事故は無くなる。スバルは自動ブレーキや追従だけでなくもっとこれををアピールした方がいいよ。さすが爺4。

不満な点
○Aピラー前出し
いつの間にか世の車これが当たり前になっているけど、フロントスクリーンの視野は狭まり、ダッシュボード下端が高く、ボンネットの存在すら感じられない。(座面あげればどうにか一部見えるが、これはセダン、低く座りたい。)車の鼻先は時に凶器となる部分だけにこれはどうなのか。左側を路側いっぱいに寄せるなど博打でしかない。サイズ以上にデカい車に思える。1年半乗っても慣れない。(慣れない自分が悪いのか?)ちなみに、アクセラやデミオはAピラーを先代より手前に寄せて、人馬一体の操縦性をアピールしている。)経験上はマツダを支持する。
○緊張感あるハンドリング
「ほっとけば直進する。」これができないスバル車は初めてである。ストロークあって柔い足でも、これじゃあなあ。地に足ついてない。
○あり得ない安っぽさ
「最高グレードでもここまで素っ気なく作るか。」という疑問は後にレヴォーグ WRXが控えていたことで納得できた。ガラスを拳で叩くと「コツコツ」レヴォーグやWRXは「ゴツゴツ」低い音がする。その他も見えないところは省いて、結果ロードノイズは軽乗用車以上ではないかというレベル。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル インプレッサ G4 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離