スバル インプレッサ G4 「平成13年12月、18万キロ乗った初代エクストレイルからセダンに乗り換えようと、全長4.6m以下のカローラ、プレミオ(アリオン)、シルフィー、アクセラ」のユーザーレビュー

日産党だが、今回はスバル 日産党だが、今回はスバルさん

スバル インプレッサ G4

グレード:G4 2.0i_AWD(CVT_2.0) 2013年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

平成13年12月、18万キロ乗った初代エクストレイルからセダンに乗り換えようと、全長4.6m以下のカローラ、プレミオ(アリオン)、シルフィー、アクセラ

2014.11.3

総評
平成13年12月、18万キロ乗った初代エクストレイルからセダンに乗り換えようと、全長4.6m以下のカローラ、プレミオ(アリオン)、シルフィー、アクセラ、インプレッサを候補に検討。過去、日産車を乗り継いできたのでシルフィーを検討しましたが、アイドリングストップもつかず、装備が充実した仕様もクルーズコントロールも付かず装備は寂しい内容。室内空間の広さからキューブも検討しましたが、1500ccのキューブのほうが、インプレッサ2.0i(FF)より価格が高く、他車も装備内容と価格を検討した結果、インプレッサ2.0iAWDを購入しました。 今時は、ワンボックスかSUV全盛で、セダンは元気がなく、選択肢が少ない印象でした。
満足している点
乗り心地はあたりが柔らかく、気持ちがよいですね。標準タイヤは205/55R16ですが、冬用は195/65R15としました。冬用の15インチだとさらにあたりが柔らかくなり、高速でも飛ばさないのであれば、これで十分かと思います。2014年2月には通勤路の峠に雪がよく積もりましたが、30cmくらいの雪であれば、TCSやESCのおかげで、あまり気を遣わずに乗れました。燃費も高速15km/L、その他12~13km/Lで悪くないと満足しています。
不満な点
・ルームミラーの位置:フロントガラスの中央より少し上に取り付けられており、左前方の視界の妨げとなり、いまだに慣れません。峠などではかなり視界の妨げとなりイライラします。アイサイトのためにルームミラーが下に追いやられている感がありますが、アイサイト付きの車は警告音がよく鳴るし、視界の妨げとなるのでつけたいとは思いません。
・内装:黒一色で、アイボリーセレクションは、カタログ落ちとなっていました。ベージュやアイボリーの内装色はいいと思いますが、選べないのは悲しいことです。
・ロードノイズや雨の日の雨音は大きめかもしれませんね。信号待ちでオーディオのボリュームがおおきめになっているのに気が付きます。
・アイドリングストップは、始動の際ブルッと車体が震えます。直4より水平対向エンジンのほうが振動が大きいと思います。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル インプレッサ G4 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離