スバル インプレッサ G4 「自己満足かもしれませんが こんなに完成されたインプレッサがこの価格で購入できる日本人は幸せではないでしょうか?もちろん100%完璧な車ではないでしょう」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

スバル インプレッサ G4

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

自己満足かもしれませんが こんなに完成されたインプレッサがこの価格で購入できる日本人は幸せではないでしょうか?もちろん100%完璧な車ではないでしょう

2012.10.6

総評
自己満足かもしれませんが
こんなに完成されたインプレッサがこの価格で購入できる日本人は幸せではないでしょうか?もちろん100%完璧な車ではないでしょうが、コストパフォーマンスはかなり高いと感じます。車の価値を追求すると、本当は何が大事なのか?考えてみてください。
まず、ボクサーエンジンの出来です。水平対向エンジンの進化はHPでも書かれていますが、燃費を始め、静粛性の良さとスムーズさは進化しています。生産性やコストにとらわれず、安全性と安定性そして、ユーザーの為にボクサーエンジンを供給している会社の姿勢はとても素晴らしい。
そして、シンメトリカルAWDと低重心エンジンがもたらす走行安定性です。理にかなった車は、まさに安心の走りを実感できます。今までT社の車が多かった車歴の自分がスバルの車に乗って、車に乗せられている感じから、車と一体になって操作している感じに替わり、運転の楽しさってこれだなって感動しました。もっと早くにスバル車に乗ればよかった。
運転支援システムのアイサイトは、まさに現代の交通事情と車に求められている安全性能を高次元で実用化されている安全システムと思います。これも金額にして安いものです。最近、大型車両に義務化されているのも、このアイサイトの安全性が大きく評価され、貢献しているでしょう。全車速自動追従オートクルーズは使いはじめたら、離せません。加速時に急激に加速するというレビューはおそらくCVTの特性があると思います。
外見は、ごく普通のセダンっぽいですが、よく見ると、細部のプレスラインがボリューム感を与え、このサイズにして充分なスタイルが出来上がっています。遠くから見るとピラーから上がおおきく出ているようで、やや不格好かな。でもそれが室内空間に寄与しているんでしょうね。知り合いの人からよくレガシイ買ったの?って言われました(^_^;)
内装は皆さんが言われているとおり、質感は大きく向上し、広々とした感じはまさに進化ですね。細部は注文したいところもあるが、車両金額から考えて充分ではないでしょうか?スバルさんもどこかでコストを削減しないと無理ですもんね。メーカーが「こんな車を造りたかった、オーナーは自分である」ようなメッセージが伝わって来ます。
満足している点
・なんと言ってもコストパフォーマンスの高さ。
・安心して車に乗っていられる走行安定性・安全性能。
・オートワイパー・コンライトが標準で装備されている。
・MIDの標準装備(但し、表示内容がかぶっているのが多い)
・エクステリアデザインはBMWに似ていますが、やっぱりいい。
不満な点
・あまり無いですが、しいて言えば、
パワーウインドウが全席オートでないこと。
冷えている時にCVTギクシャクは自分の車もそうです。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル インプレッサ G4 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離