スバル インプレッサ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
7
7
閲覧数:
151
0

中古車選びでの質問です。

アドバイスいただければと思います。
前提とする条件は下記の通りです。
・10万キロ以下
・200万円以内
・MT車限定

・2.0L以下が良い(税金対策ですが必須ではないです

現在選定している車種は下記3種類です。
・アルテッツァ(後期)
・フォレスター(モデルチェンジ前の初代/2代目を検討)
・GRBインプレッサ(ハッチバックタイプ

現在詰まっているところは
・フォレスターはどのモデルが良いのか
・GRBインプレッサはどのモデルが良いのか
・どの車種が2022現在コスパが良いのか

といったところです。
恐れ入りますがアドバイスいただけますと幸いです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (7件)

  • 全ての条件を満たしていて、1番コストパフォーマンスが良いのはスイフトスポーツ!(新車も視野に入るし、税金も安い)

    どうしてもインプレッサならGH8の2.0GT!

    フォレスターやアルテッツァは古すぎて購入後の維持費が高額になる可能性大!

  • 新車のスイフトスポーツで良くね?

  • 現在人気のある中古車でコスパに期待の持てるモノはないでしょう
    最高値の時期の買い物の様な気がします

  • 質問の車種にコスパが良いものはありません。
    アルテッツァもフォレスターもGRBインプも経年劣化はそれなりにしていますし、インプに関してはスポーツカーという特性上保険料は高いし燃費も悪い上ハイオク。
    コスパで選ぶものではないです。
    強いて言うならインプは中古市場でも需要があるためWRX STIのEJ20搭載6MTなら手放す時もある程度価値がつくという観点からコスパいいかもしれませんが。
    同じ観点で2代目フォレスターのSTIバージョンなら幾分かリセールは良いでしょうね。
    アルテッツァは分かりません。

  • アルテッツァにしろフォレスター(初代/2代目)にしろGRBインプレッサにしろ…
    コスパの良さを第一に考慮してて、なんで10年以上下手すれば20年も前の車種を選定するのでしょう?
    コスパを考慮するなら、トータル的に考慮して、200万の限度額を上げ5年以内の年式を考えた方が全然マシですよ。
    挙げられた3種を所有するんだったら、コスパなんて二の次で考えて所有する車種です。

  • スイスポやノートのニスモSなら余裕で新しく低走行車が買える。
    そっちの方が断然に修理費用が発生し辛く発生しても安くで直せるので
    お得だと思う。
    古い車は買った時点で下がっている性能を元に引き上げる作業が必要ですので
    それなりの覚悟と金が必要ですからね。

  • 走行距離はもうすこし少ない方がいいと思います
    ・・・5万km以下とか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スバル インプレッサ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル インプレッサのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離