スバル インプレッサ のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
215
0

車に詳しい方お願いします。

北海道の雪が多い所に住んでいます。22歳女です。
今はインプレッサに乗っていますが、もう寿命のため買い替えようと考えています。

候補順番は
・ビートル(出来るだけ新型)
・ミニクーパー(出来るだけ新型)
・ジムニー(出来るだけ新型)
・ハスラー(新型)

譲れないもの
・Bluetooth機能
・エンジンスターター(後付けかな?)


できれば新車がいいのですが、金額によっては中古にしようと思っています。(希望は200万前後)


心配なのが冬です。
雪が多く、膝まで積もることもあります。調べているとサビなど起こりやすいや、エンジントラブル等が心配です。

またそれぞれの維持費、デメリットもお願いします。
中古で購入する場合、どこでさがすのがおすすめですか?

質問がたくさんになり申し訳ありません。
よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

候補から選択するなら

ビートルは2019年販売終了だから在庫から探すか中古を探す事になるのと4躯は限定車で日本には49台しかなくしかも895万円現実的では無い
車高はノーマルと同等だと雪が深くなると不安があるかも。

ミニクロスオーバーは4躯で値段は350〜690万円
中古であるとしても200万円ではまず購入不可能
この2車は外車ということも含めて4躯であるけれど北海道の雪は錆や電装系とか少々不安があるかも。

ジムニーは最低地上高も高くアプローチアングルも確保してあるから膝辺りまで雪があっても動かす事は出来ると思う
悪路運転ならは価格も4車中ダントツだとは思うけれど
残念なことに納車まで1年以上掛かってしまう
中古車市場はプレミア価格で新車よりも高い所もあり200万円以内で購入は厳しいかも

となると価格も納期もほどほどとなるとハスラーの4躯になりますね。

それか、クロスビー4躯の新車とかはどうでしょう?
ドライブモードにスノーモードやヒルディセントコントロールももあり雪道も強いようです。

譲れない者のデバイスは
新車なら購入時にセットアップすると問題ないです。
オーディオについては今時の物なら1万円程度の商品でもBluetoothはついてます。
最近のナビならまず問題ないでしょう。

中古だと確認は必要ですね。
エンジンスターターはますついてないから購入して付けてもらうしか無さそうです。
何にせよこの2つはどうとでも出来るから気にしないで車種を選択したらいいと思います。

その他の回答 (7件)

  • ジムニーがいいんじゃないでしょうか!?

  • 北海道でも山岳部や田舎以外ならばジムニーの出番ないです 後者はナビやエンジンスターターはATならばどの車種にもつきます

  • 北海道の雪が多い所に住んでいるなら、
    ジムニー一択です。ハスラーはなんちゃってSUVです。
    ビートル・ミニクーパーは膝までの雪に対応するのが難しいです。

    Bluetooth機能はカーナビに付随したものがありますので、それを選択すれば
    使用可能です。
    エンジンスターター(後付けかな?)はオートバックス‣黄色い帽子等で後付けの方が安価です。

    ジムニーは軽自動車と普通車のジムニーシエラと2種あります。
    室内はほぼ同じで。エンジンの排気量と車幅が違います。

    融雪剤を使う地域ですので、下回りはしっかり錆止め塗装をした方が良いでしょう。
    ジムニーは昨年新型なり、人気な車ですので、買うなら新車になると思いますので、スズキのディーラーで買うことになります。
    なじみのモータースでも取り扱いがあることもありますね。

  • 降雪状態を考えるとジムニーかハスラーになりますね。
    またエンスタは輸入車にも取付られない訳でもありませんが、条件としたら外れますね。

    その他に難しい部分として現行のジムニーで、1年程度待つか高い中古車(新古車等含む)を買うかになりますかね。

    となるとハスラーが現状では無難、しかし選択肢として広げるならダイハツのタフトも好み的に良ければ選択肢としてはアリでしょう。
    他には今と変わらない選択肢としてはスバルXVが降雪時の走破性の部分ではハスラー等よりは高く安定感も強くなります。
    軽自動車の良さは軽さ、しかし車高が高い&4WDだと言っても車重が軽い&車幅が狭い+FF同然にもなるため不安定となります。
    インプレッサがAWD(4WD)であるなら、何も知らないと何故同じ4WDなのに無理なの?と思うでしょう。
    軽自動車に限らず大半の4WDは「滑った時に4WDになる」と言った、発進時を含めたタイヤが空転した時「だけ」4WDになる様な形。
    そのため燃費も良い部分。

    Bluetoothはナビ等で対応したモデルを選べば良いし、リモコンエンジンスタータも純正オプションも選べるでしょうけど、社外エンスタを選べば純正オプションより安上がり。

  • 雪が多く、膝まで積もることもあります。

    走行性能は
    ジムニー
    インプレッサ
    でしょう

  • ジムニー
    ぶるー…は後付けどうでもなる
    スターター…後付けどうでもなる

    どれでもいい
    維持費的に軽、でもインプレッサ乗ってたならどれでもOKか。

  • 直接の回答ではないのですが、ブルートゥースは車両本体ではなく、オーディオによりますので、譲れない条件に入れる必要はありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スバル インプレッサ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル インプレッサのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離