スバル インプレッサ のみんなの質問

解決済み
回答数:
21
21
閲覧数:
3,327
0

ミニバンって運転していて楽しいですか?
インプレッサWRXstiバージョン6から乗り換え予定です。
ステップワゴンかノアを検討してます

補足

できればスポーツタイプの車のデメリットとミニバンのメリットを教えてもらえると助かります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ミニバンに乗ることが妥協だと思うなら、ミニバンに乗らなければよいのでは?
ミニバンのコンセプトを理解せずに、まわりの車に目くじらたてるようだと巷を騒がせる「暴走ミニバン」になっちゃいますよ^_^;
特にノアやステップWはミニバンの中でも決して速い車じゃないです。
それでも速く走ろうとすると危険な「暴走」になりかねません。

ミニバンはそのコンセプトを理解して乗れば、楽しいし便利な車だと思います。
そのコンセプトを受け入れることは、自分のライフスタイルの変化であって、決して妥協ではないと思いますけど。

その他の回答 (20件)

  • 実家にオデッセイがありますが運転は全然面白くありません。重心高いし足はふにゃふにゃだし。ミニバンは家族を快適に運ぶ乗り物ですよ。楽しむもんじゃないです。
    運転楽しむんならセカンドカーでクーペやオープンのスポーツカー買えるまで頑張りましょう。

  • メリット・デメリットは個人にもよりますが、
    ミニバンは走行性野を犠牲にして居住性を高めています。

    私も前はターボ車に乗ってサーキットやらそのへんで飛ばしてました。
    運転は全く楽しくないです。
    ミニバンを買うのはスポーツ走行との決別ですね。
    セダンなんかだと飛ばしたくなりますが、ミニバンではそういう気持ちになりません。
    メリットは静か、8人乗れる、車のカスタマイズに金が余りかからないってとこですかね?

  • ステップワゴンやノアみたいな車はインプレッサWRXと同じ様な運転では決してスムーズに走れません。
    しかしWRXで磨いたテクニックを駆使すれば驚くほどスムーズに走れるでしょう。
    重たいボディにパワーの無いエンジン、重心が高いうえに軟らかいサスペンション。
    こういった条件を考えて速く走れるように工夫する事は楽しさ以外の何者でもないでしょう。

    車がショボイから楽しく走れないなんて腕の無い奴の戯言ですから。

  • ミニバンは皆さんが仰るとおり、家庭を持ち、『家族でドライブを楽しむ車』ですから、スポーツカーの走行を求める事自体が無意味だと思いますよ…

    走りを楽しむのであれば、ストリームの2000ccのRSZ位は乗らないと…

    単順に、インプWRXであれば、車重が1400kg以下の軽量な物にパワーのある250psのエンジン搭載の物→車重が1600kgを越える重い車両に、非力な150psのエンジンを搭載しているのですから、同じ体感を得るのは不可能です。
    妥協・割り切れ無いのであれば、ミニバンなんて乗れませんよ。

    今は、旧MPV2300ccに乗っていますが、以前はレガシィGTに乗っていましたが、妥協をするまでに半年はかかりましたよ(笑)
    普通車→軽自動車を運転する感覚位違いますよ。

    結局最後は、貴方が購入して乗るものですから、一度、レンタカーで借りて半日程運転してみれば違いは明らかに分かりますよ。
    人の意見なんて聞いても余り意味はありません、貴方の実感が全てですよ。

    ステップワゴン、ノアは家族向き用のミニバンなのですから、それに走りを求めるのは愚問だと思いますよ。

  • スポーツカーのような操る楽しさはないですね。
    よくミニバンでも走りにこだわったなんてモデルありますが、そんな走りされたら後席の住民は大迷惑ですね。

    でもまぁ、普段セダンばかり乗ってると、たまにはミニバンも普通に乗るだけでも面白いと思いますね。

  • 燃費計(瞬間燃費)を見ながらアクセル調節が意外に楽しいですよ。

    スポーツタイプのデメリットは、人によっては嫌いな方がいる事ですね。
    ミニバンのメリットは・・・無難?でしょうか。

  • 比較論としてステップワゴン vs ノアであれば、ステップワゴンの方が楽しいです。

    ただし、ステップワゴンも「ミニバンとしては」と言う前提なので、一般論として楽しい車とは言い難いです。
    何れにしても、試乗車には困らないと思うので、まず試乗してみては如何でしょう。

  • スポーツするなら趣味

    ミニバンは実用。

    そこにセレナを追加してもいいのでは…

  • 運転の限界性能を楽しむならスポーツ車。

    ミニバンは車内空間を楽しむ&多人数の移動手段。
    決して、運転自体が楽しいではなく、移動する空間を楽しむ。

    でも、車の挙動自体を楽しめるならミニバン・スポーツ関係なく楽しめるかと思います。


    私は、スバルのAWDターボセダン(嫁メイン)とミニバンを使い分けています。

  • 楽しくないでしょう・・・・
    そういうために作られた車じゃないんですから

    スポーツはその名のとおりスポーツ走行ができる
    ミニバンは人やものが多く乗せられる

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スバル インプレッサ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル インプレッサのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離