スバル インプレッサ のみんなの質問

解決済み
回答数:
19
19
閲覧数:
1,627
0

中古のスポーツカーを購入したいと思っています。 アドバイスをお願い申し上げます。

中古のスポーツカーを購入します。 アドバイスをお願い申し上げます。
一昨日も同じ質問をした者です。

去年新車で購入したトヨタのヴィッツに乗っています。
正直つまらない車なので、あくまでの移動するための「足」です。

週末や旅行用に中古の国産スポーツカーを購入したいのですが皆さんのご意見をお聞かせください。
ある条件があります
条件1、長く乗りたいため故障が少なめな事。
条件2、加速はあまり速くなくても良いのですが、エンジン音が気持ちがいい事。
条件3、維持費ができるだけ少ないこと。 (燃費や部品交換など)
条件4、マニュアル車であること。
条件5、エアコンやオーディオは気にしません。 走行性能が全てです。
条件6、週末や旅行の際はかなり人数を乗せて、かなりのの距離を走るので、耐久性に優れていること
(2日で4000キロ走ったこともあります) (かなりの人数と言っても皆子供です。 1歳児と3歳児と5歳児です。 2ドア車にも充分に乗れます)


私の中での候補車は

トヨタ・スープラ

トヨタ・AE86 (頭文字Dと同じモデルです!)

ホンダ シビック・EG6かEK9

日産 R32 R33 R34・スカイライン (GT-Rでなくても結構です!)

日産シルビアK's (S13 S14 S15)

ホンダ インテグラ(DC2)

スバル インプレッサ Sti

トヨタ AE85

日産 180SX

三菱 FTOかGTO

トヨタ・チェーサー ツアラーV

三菱 ランエボ (エボ2や3などの古くて安くなっているモデル)

レガシィB4

トヨタ アルテッツア

マツダ FD3SかFC3S

以上です。

尚私はサーキット走行などをする気はありません。あくまで「楽しむための車」です。
加速力はそんなに速くなくても結構です。 エンジン音とマニュアル車感覚を味はえれあ結構です。
予算は妻と交渉し250万まであります。

どの車が私の条件に一番合っているでしょうか?

是非皆さんのご意見をお聞かせください。

補足

沢山の回答を有難うございます。 何人かの回答者様が2ドアはやめるべきだと言っていますが、私はどちらかとゆうと2ドア好みです、、。 私の候補車のなかに沢山の4ドア車もありちょっと矛盾していますが、、、、、、、。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

質問者様の条件で絞り込んでいくと除外されるのが
1と3の条件→AE86(乗っていましたが旧いので結構故障します)、エボ(同じく乗っていましたが初期のは年式的にも故障多く維持費高く燃費悪いです)、インプレッサ(維持費高く燃費悪いです)、RX-7の2車(燃費極悪です)、EG6(旧いため故障の心配あり)、S13、180SX(両車とも乗っていましたが故障はそれなりに多いです)、R32(現在乗っていますが一般的に故障多いです)、スープラとチェイサー(大排気量ターボ車なので維持費、燃費とも痛いです)
2の条件→アルテッツァ(乗ってましたが個人的にいい音とは思えませんでした)、AE85(この車のエンジンは普通のカローラ/スプリンターのですよ)、GTO(この車もいい音とは思えませんでした)

となりますので除外された以外の中からお好きなものを選択されればいいと思います。ただ、1つ言っておくと昭和車や平成ヒトケタ年式の車は毎月のように部品交換をしたり故障したりするのを直して楽しむくらいでいないと1や3の条件とは到底両立しませんよ。

質問者からのお礼コメント

2011.11.17 22:25

ご丁寧な回答ありがとうございました!
他の皆様も有難うございました!

その他の回答 (18件)

  • すいません、チャイルドシート3つつけられるのが無理ですので
    1年まって来年に買い換えてほしいです。
    そうすれば後部座席にジュニアシート、チャイルドシート、真ん中に6歳児の
    体制が取れます

    この場合でも後部座席は広い車でなくてはいけません、
    あ、FDもFCもGTOもFTOも4人乗りですから却下です
    つーか、2ドア不便でしょうから却下します。

    250万あるならランエボもありかなぁ、と思いましたが
    全うに考えればレガシィB4かアルテッツア

  • 条件1・・・
    中古である以上当たり外れはあります。従ってどれも一緒。

    条件2・・・
    エンジン音であればVTEC、水平対向、ロータリーでしょうね。マフラー交換すれば全車それなりでしょうけどここでは除外します。
    となるとシビック、インテグラ、インプレッサ、B4、RXー7が残ります。

    条件3・・・
    条件1と若干かぶります。どれも一緒と言いたいトコですがさすがにRXー7は除外します。状態のいいタマはかなり少ないですし、
    一番悪い時でリッター3を記録したことがあります・・・。

    条件4と条件5・・・
    シビック、インテグラ、インプレッサ、B4 全て通過。

    条件6・・・
    残った4車はどれも一緒でしょう。
    ただ子供を乗せるに当たって・・・当然チャイルドシートは装着されますよね?そうなると乗降で苦にならない4ドアの方がいいのでは?


    後は・・・シビック・インテグラは販売終了してから10年以上経過してるのでどうかなというトコです。
    個人的にはシビックは好きですが。
    あとインテグラは何でDC2? DC5じゃダメ? っていうのが気になったとこでしょうか。

    というワケで結果は インプレッサとB4が残りました。
    インプレッサに関してはGDBの最終型も狙えそうですね。
    B4だとBLの後期型まで視野に入りますね。

    この2車で選べ!と言われたら個人的にはB4の3リッターを選びます。
    代車で1回運転しましたが、水平対向6気筒のサウンドは何物にも代え難い。
    世界的にも希少なエンジン。
    条件3からは外れてしまいますが・・・。

    こんなトコです。

  • AE86・EG6・EK9・R32・S13・DC2・エボ2・3・FC3Sは正直古いかと思います。
    根強い人気もありかなり車体価格の高いものもありますが修理前提位の気持ちで購入を考えなければでしょう。

    あとはターボモデルのものは燃費が6~8㌔程度ですが、維持費は安いほうがいいというのは燃費はどの程度くらいまでとお考えなのでしょうか?またパワーがあるということはそれだけ排気量も大きくなりますし税金も高くなります。タイヤだって太いものになりますし当然高くなります。車重もあるわけでタイヤの減りもいいですし、オイル交換もこまめにしなければなりません。
    参考までに、私自身ER34(R34の二駆のターボモデル)に乗っていましたが維持費ですが
    自動車税 4万 1年
    車検 10万 2年
    ガソリン代 36万 1年
    油脂類 8万 1年
    タイヤ 6万 1年
    任意保険 10万 1年
    修繕費 10万 1年
    とざっとですが年間80万程度の維持費でした。手放した理由ですがH12年式とスポーツカーとしては新しかとは思いますが走行距離も8万キロを越え各部のガタ、タイミングベルト、クラッチなどを考えると車検で30万近くかかるかと思い手放す結果となりました。

    予算は250万ということでかなりいいものも買えますが、スポーツカーの場合年間の維持費にどの程度まで出せるかが重要です。
    やはり新しいものの方がよいかとは思います。上記車種であればアルテッツァは比較的新しくNAですので燃費も良く維持も維持もしやすいかと思います。ただ加速等のフィーリングは個人的にはいまいちかと思います。

    候補には挙がってはいませんがスイフトスポーツなんかは純正でも十二分にいいかと思います。

  • エンジン音を楽しむのであれば、スバルのボクサーエンジンでは?と思います。

    お子様が未就学児で3人もいらっしゃるようですが、チャイルドシート&ジュニアシートはどのように取り付けるおつもりですか?

    私も同じ家族構成ですが、ハイラックスサーフに乗っていました。
    3人の子どものチャイルド&ジュニアシートの設置に無理があったので、ミニバンに買い換えました。

  • ランエボオーナーです。

    元DC2インテRオーナーでしたが、インテR は、それはそれは楽しい車でした!消耗品も安かったし、本当にオススメできる車ですが、後部座席の使い勝手を考慮すると4ドアには敵いません(^^;)←私がインテRからランエボに乗り換えて実証済み(笑)

    エボは維持費の高さにびっくりします(主に保険料とガス食いな点)ので、それも厳しいですよね?


    以上の点から、選択肢には入っていませんが、燃費が良くて使い勝手もいいFD2型のシビックタイプRなんかダメですか?セダンボディですが、走りはタイプRそのものですよ!250万だと選択肢は結構自由が効きますし、程度のいい個体が買えると思います。それに新しい車なので故障も少なく、燃費もリッター12キロくらい走るので維持もそんなに大変じゃないと思います。

  • 低年式の車両はパーツの製造も終了している上に、酷使されていることも多々あるのでハッキリ言ってオススメしません。

    ということで(BL/BP)LEGACYをオススメします。
    また、ご希望内容から判断するとLEGACYはB4である必要もないように思います。
    多人数とその荷物を乗せて走るなら、WAGONがオススメです。
    ただ、SUBARU車は適切なオイル交換が行われていないと先ず間違いなくオイルが漏れます。整備簿の確認は必須です。

  • スカイライン

    シルビア

    180SXがいいと思います。

    アルテッツアとレガシィは止めた方が・・・

    インプ、ランエボは速いですよ

    FDFCはロータリーだから燃費凄く悪いです!

    86は古いから維持費とんでもない

    ロードスターはダメなんですか?

    マツダのオープンカーです。

  • 程度の良い、R32スカイラインが良いと思います。R33は論外、予算にあうならR34が最高

    トヨタ・スープラ これはスポーツカーではありません。

    日産 180SX、日産シルビアK's (S13 S14 S15)、ホンダ シビック・EG6かEK9、ホンダ インテグラ(DC2)はガキ

    スバルのボクサーエンジンの音は、まあまぁ刺激的かな

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スバル インプレッサ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル インプレッサのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離