スバル インプレッサ のみんなの質問

解決済み
回答数:
20
20
閲覧数:
1,053
0

エンジンオイルのドレンを着け忘れましたと、オイル交換したスタンドから電話が入りました、、

どういう事なのでしょうか?
エンジン周りの事には知識がなく、「ちゃんと締めてはいるのです

が、、、」と
言われましてもわかりません。
一刻を争う事態でしょうか、、?

出先で交換したので、自宅から少し遠く、また忙しくて2日経っています。出来るだけ早急に行くべきなのでしょうか??

はっきり言って忙しくて、迷惑です、、

少し気になるのが、交換後車を走らせて帰り止まった際に、オイルっぽい変な臭いがしたのを覚えています。

詳しい方、教えて頂けないでしょうか?

担当したスタッフからは何度も電話があるわりには、ちゃんと締めてはいるので安全には問題ないのですが、、、的な話し方をされるので、ちょっと不信感です。

皆さんだったら、どういった対応を求められますか??
助言お願い致します。

因みに車は24年式スバルインプレッサです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

まずは車の説明書を開いて、ご自身でエンジンオイルの量を確認しましょう。
そして確認の結果に関わらず早急に車の保管場所まで整備に来てもらいましょう。

文面から全ては判断できませんが、ちゃんと締めてはいるので安全には問題ないのですが、、、との電話連絡を信用して、実際はオイルが空でエンジンが焼きついてもスタンドは車の保障はしてくれないと思います。

じわじわオイルが漏れているかもしれません、もう空かもしれません、担当スタッフの言う通り問題ないかもしれません。
しかし、なんらかの問題がありスタンド側の都合が悪くなる可能性がるので電話連絡があったのだと思います。

ちなみに話は逸れますがガソリンスタンドの整備は、ほぼ間違いなくオイルの知識がない素人の方しかいません。交換作業をアルバイトの高校生が実施しているスタンドも少なくありません。私はガソリンスタンドでの車の整備は絶対にオススメできません。

その他の回答 (19件)

  • 出先のスタンドがどうやってあなたの個人情報つまり電話番号を知り得たのでしょうね?

    下らない嘘を書きますね。
    次からはチラシの裏にでも書いておいてね。

  • ドレンと言ってもボルトではなくドレンパッキンでしょう。
    もしボルトなら帰る途中にスッカラカンになって、良くて警告灯、最悪焼き付いてます。と言うかオイルを入れる時点で下から漏れるので現場で気づかないというのはありえません。

    たぶん用意してたパッキンが残ってたから気づいたんじゃないですかね。業者としては即連絡は当たり前の部類で褒めるものでもありませんが、悪質な業者ならとぼけたりするのでマトモでしょう。まぁ連絡したので何かあっても全責任は負いませんよ的な意味合いもありますけどね。

    締めてるので安全というのはボルト自体はキチンと締めてるので即座には問題は起きないと言う意味でしょう。パッキンがなくともすぐには漏れませんし緩みません。しかしそのままではオイルの滲みや漏れ、最悪脱落が起こるリスクは当然高くなります。多少の滲みは車としては問題なくとも、例えばオイルが垂れて駐車場のシミになったとかのクレーム案件にもなりえます。そこらへん神経質になってるのでしょう。

    今すぐできる事としてはドレンボルトを触ってオイルが付いていないか、または駐車跡にオイルが落ちていないかの確認くらいでしょうか。もし確認できた場合は出来る限り早めに対応してもらいましょう。
    遠くて行けないと言う事であれば、営業形態によっては難しいかもしれませんが近くの系列店で代理で対応出来ないかとか聞いてみるのもいいかもしれません。

  • スタンドではなく、これからは正規ディーラーでやってもらってください。
    あと、エンジンのメーカー保証を完ぺきにするためにはそのメーカーのディーラーでやる必要があります

    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14146638844

  • 今すぐにオイルが入っているか 見てみなさい、
    エンジンオイルの見方ぐらい分かるよね(笑)

  • ドレンは、オイルをオイルタンクから出すのにあける穴のことで、通常はボルトでしまっています。
    ドレン開けっ放しで走ると、当然オイルを洩らしながら走ることになり、エンジンに重大な影響を与えることになります。
    きちんとしめなおし、減った分だけのオイルを補充しなければいけませんので、早急に対処してください。
    オイルが漏れた状態で車を走らせるとエンジンが焼けますので、GSの人に来てもらってオイル補充およびドレンの締め直しをしてもらってください。

  • ドレンボルトのことですかね? 付け忘れなのに閉めてるという意味がわかりませんね。付けてなければオイルがダダ漏れでいずれエンジンが焼きついてパーってことに。

    間に挟むワッシャーをかまし忘れなら猶予もあるでしょうが、何度も電話してくるのは破損を恐れているのでしょうね。完全に相手の過失なので出張修理してもらえば。

  • ドレンって水抜きだよ
    パッキンの間違いじゃない?
    話しの感じからして

    オイル漏れ
    滲んでいない?

  • 「こっちは忙しいのに、何回も何回も迷惑だ。なにかあったら○○に責任取ってもらうので、それまで黙って待ってろ。待てないなら、お前らがこっちに来い。」

    ということを、希望の日本語(もっと強くとか、もっと丁寧とか。)で伝えてみる。

  • ドレン(Drain)はオイルパンの底にある穴をふさぐネジです。穴が
    開いた状態だからオイルは漏れっぱなし。エンジンをかけたらだめですよ。
    オイルのない状態でエンジンをかければ数分で焼き付きます。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スバル インプレッサ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル インプレッサのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離