スバル インプレッサ のみんなの質問

解決済み
回答数:
19
19
閲覧数:
10,789
0

不審にしか感じられない販売店の行動について、意見を聞かせてください。

スバルのインプレッサという車に乗っています。いわゆるスポーツカーで車好きの方には人気の車です。
このたび、この車にリコールが出ました。エンジンの部品を交換しないといけない、という内容です。
交換してもらうために、車を栃木スバルのインターパーク店という販売店に預けました。土曜日の午前に預けて、日曜の朝に「交換が完了しました」との電話があったため、引き取りに行ったところ、走行距離が12kmも増えているのです。
少し話はそれますが、私の車にはドライブレコーダーを装着しています。ドライブレコーダーとは車に加速力や遠心力などの衝撃(いわゆるG)がかかるとその前後の動画を記録するものです。自動車事故を起こした時などに証拠に使えるものです。
そのレコーダーに、動画が残っていました。
車を預けていた土曜日の夕方に、車が販売店の外に持ち出されてフルパワーで加速している動画です。車を自然落下させたのと同じぐらい(1Gの加速をかけた数値が残っていました。

走行の長さや、加速動画の明らかな不審点もあり販売店に問い合わせたところ、「走行の長さ」については「燃料漏れしないか確認するために長めのロードテストが必須であった」との回答。「急加速」については「加速力に関わる部品を交換したため、きちんと加速するか点検が必須だった」という回答でした。

曖昧な説明で信じられなかったので、富士重工スバルのお客様センターに問い合わせをすると、このリコールの交換作業の後に指示している確認方法は「車を動かさない状態で3000回転までエンジンを回す」だったのです。つまり、走行する必要すら無いとの内容です。

私は車が好きなので、中古車とはいえ300万円ものお金を支払ってこの車を手に入れました。リコールをネタにして販売店の従業員にやりたいように”試乗”されたという印象しか受けられません。

問い合わせに対し、販売店は素知らぬ顔です…。リコールの詳細すら説明を受けていなかったので全体的に説明不足じゃないのかと指摘するも、リコールの作業手順書のコピーが自宅に届いただけで、しかも「手順③」からでした…。
腹が立つし、悲しくて仕方がありません。これは許される行為なのでしょうか?

長文になり、すみません。
皆様の意見をぜひ聞かせてください。

補足

さっそくのご回答、ありがとうございます。説明を追加します。 所持している車は「インプレッサS203」という車で、いわゆるプレミアムモデルになるため簡単に試乗できるものではありません。 カタログではエンジン反応の良さや、コーナリングの機敏さ売り文句に発売されたものです。 自分も憧れがあったので、就職してからしばらく金を貯めて頑張って買った車です。 それだけに、自分の側に偏った見方になっているかもしれません…。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

その販売店にはもう行かない方がいいでしょう。
はっきり言って社員教育がまるで出来ていません。
試乗はともかく、必要ないのにユーザーに無断で公道をフル加速するような
整備担当がいるようなデタラメ販売店は信用できません。

もし、人身事故をおこしていたらどう説明するのでしょうねえ。

質問者からのお礼コメント

2012.3.18 13:48

その後栃木スバルに抗議すると、「たとえ、残っていた動画がスピード違反や急加速であっても、栃木スバルに責任はありません。悪いのはすべてそれを整備した担当者です」ときっぱり言われました。その社員が働いているのは紛れもなく「栃木スバル」なのですが。会社ぐるみで全然ダメなところのようです。

その他の回答 (18件)

  • 質問者も自覚している通り、偏った見方になっていることは否定できないだろう。
    だがドライブレコーダーに明らかに、作業と関係ない運転、試乗を本当にしていたなら許されることではないな。

    メーカー客相なんぞは何の役にも立たんから、栃木スバルの本社に問い合わせてみれば?

  • 自分の車を他人に乗り回されたのが気に食わなかったんですかね?
    心配ならば他人に渡さないことです。
    他人に乗られるのが嫌ならば交換に必要な部品だけ貰って自分で作業すればよかったのでは?

    ぶつけた訳ではないし、壊したわけでもなく、不具合が出たわけでもない
    部品交換後フル加速してテストしただけ
    いったいあなたは相手側に何を求めたいのでしょうか?

    ちなみにフル加速しても車は簡単には壊れませんよ。
    もし壊れたのであれば壊れた場所が寿命だっただけです。

  • 良く有る事ですね、自分の友人はイタリアン高級スポーツカーのディーラーに
    に勤めてましたが某赤い跳ねで修理上がりは必ず高速で出来上がりを確認する為
    限界走行をするって言ってたよ、メカニックからすると確認の為当然の事みたいだよ。

  • 12kmも試運転してくれたんだぁって思いますけど…
    加速するかちゃんとみてくれたんだぁ…って

    ちょっと話それますが
    新車時に製造ラインから引き抜かれて50kmも走行試験されたものがあります

    あまり神経質にならないほうがいいですよ…
    それに販売店ですから
    わざわざお客様の車を乗り回さなくても
    まだいい車(失礼。)乗れますよ
    限定車ですか
    そこまで思い入れあるなら作業中も車から離れないほうがいいですよ
    実際そういう人がいますが私は鬱陶しいので
    勘弁ですね~

    この際自分で作業して
    他人に指一本触れさせないってのは?

    どうですか?
    無理ですか?
    無理ならあなたの質問がそういうことなんですよ

  • 絶対許せませんね。
    そんなところから二度と購入しません。

    信用を失うくらいなら、お金を失う方がよっぽどましだと、どこかの企業の創業者が言ってましたが、そのお店は信用という最も大事な資産を失いましたね。
    先はないでしょう。

  • 会社に?言ってどうしますか。
    具体的に何をしたいのでしょうか。
    整備後にインプレッサの試走行しただけでは。
    整備のため数百キロ走ることも普通にありますよ。
    当然ですが、燃料代、高速代はお客様持ちです。
    あなたは自分の愛車の整備担当者も知らずに任せるのですか。

  • ちょくちょく聞きますね。で、移動中に当てられたりとか禁煙車で喫煙したとかありました。
    そこの販売店は信用を無くしましたね。

  • そこ迄証拠が揃っているのなら、先ずはお客様センターの公式見解を伺うのがよろしいかと...

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スバル インプレッサ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル インプレッサのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離