スバル フォレスター のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
6
6
閲覧数:
285
0

マイチェン前のcx-8ディーゼル、もしくは新型フォレスターSTIスポーツorスポーツで購入迷ってます。

因みに日々運転の仕方です。

●通勤5日 往復80キロ×5日 街中+山越え

●土日 習い事 最低往復40キロ×2日
※外出するならさらに距離嵩む
●同居人1人 子供などの予定はなし
●冬は雪の降る地域 ただし豪雪地帯ではない

意見をご教示いただきたいです。

逆にその価格帯なら、この車種選ぶとか意見もアドバイスとしていただけますと幸いでございます。

※carview!から投稿されたスバル フォレスターについての質問です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (6件)

  • その家族構成でフォレスターとCX-5やCX-60なら分かるけど、CX-8を候補にしてる理由が分からないとオススメって難しいかと。
    ただ少なくともフォレスターの走破性(フルタイム4WD)が必須ではなく、かつ燃費を気にするならマツダのディーゼルかとは思います。
    個人的にはフェレスターとの比較ならCX-5で良いんじゃないかとは感じますが・・・

  • そもそも3列シーターのCX-8が出てくる理由が分からないですねぇ
    重い、取り回しが悪い

    走行距離が嵩むので燃費の良いモデルが良いでしょうね
    必然的にハイブリッドかディーゼルか
    フォレスターは同クラスSUVのガソリンモデルと同等の
    燃費とは言えますが、特に良いわけでもないです

    カローラクロスかヴェゼルのハイブリッドの方が良くないですか?
    もっと小さくしても良さそうな気配もあります
    ヤリスクロスやライズのハイブリッド

  • 燃費と日常域のパワーを両立したいならcx8
    ピークパワーがあり軽くて振り回しやすい車が良いならフォレ
    cx8はいかんせん重い上にステアがスローなので、振り回すのは少々大変です。

  • フォレスターの方が、運転しやすいです。

  • 私だったらCX-8。
    街乗りメインだと最近のディーゼルはデメリットが目立ってしまいますが、
    質問者様の場合、日常的に長距離を走っているようなので、
    その使い方でしたら燃費が良く、ある程度パワーのあるディーゼルの
    メリットを存分に享受できると思います。
    フォレスターはスバルお得意の4駆とボクサーエンジンで軽快に走りますが、
    如何せん燃費は良くありません。
    今後、ガソリン価格の上昇も予想されますので、ここはCX-8です。
    雪上走行に関しては、質問者様の環境だと仮に2駆であってもスタッドレスで問題ないような気がします。
    寧ろ性能の良い4駆に乗ると過信して速度を出してしまう傾向があり、
    事故に合う危険が増えるとの調査結果がありました。

  • でかい車がほしいならCX8

    でかくなくていいならフォレスター

    3列シートのSUV、いりますか?

    フォレスターは燃費は諦めてね

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スバル フォレスター 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル フォレスターのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離