スバル エクシーガ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
159
0

私、スバルの平成25年式エクシーガ2.5i Spec B(ビルシュタイン足)に乗っておりまして、そろそろ10年目で足まわりをリフレッシュしようと思っております。

ディーラーで純正ビルシュタインのストラットの見積もりを取ったところ、21万円(周辺バーツなし)で、ちょっと手が出ないなと思い、阿倍商会さんから出ているビルシュタインB6を考えています(スプリングは純正をそのまま使用)。純正の乗り味はとても気に入っています。

どなたか同じ変更をされた方(レガシィ、レヴォーグ等でも)いらっしゃいましたら、純正と比較した街乗りの乗り心地やワインディングのハンドリングなど、なんとなくの感覚だけでもよいので情報をいただけると幸いです。

#レガシィ
#レヴォーグ
#エクシーガ

補足

また、10万前後で純正ビルシュタイン並みのストラットがあればご紹介いただけると幸いです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

スバル純正ビルシュタインはビルシュタイン製ショックアブソーバのなかではかなり柔らかい設定です。
ビルシュタインは純正スプリングとの組み合わせでもかなり硬い乗り心地です。

ショップの方に言われたのは国産車はボディ合瀬が低いからゴツゴツした乗り心地になりボディのキシミ音も結構出るよと言われたことがあり、
スバル純正にしたことがありました。

質問者からのお礼コメント

2023.1.26 06:41

ご返答ありがとうございます。
純正はやっぱり柔らかいんですね。
特にエクシーガは多人数乗せるで、固いのは避けたのでしょうね。
乗り心地はとても良いです。

下回りの補強もボルトやステー、スタビライザーも柔らか目です。
タワーバーはずしてみたら、乗り心地良くなって驚きました。
でもかっ飛ばすと少し物足りないです。

とても参考になる情報ありがとうございました!

その他の回答 (1件)

  • 私は純正のまま交換したので参考にならないですが・・・
    21万円なら安いなと感じました。(感覚がおかしくなっているかもしれません)

    私の場合はBP5(レガシィ)で12万キロくらい走ったところで、サス4本とブッシュ類をリフレッシュで一通り交換してもらって30万円くらいでしたが、明らかな改善効果ありましたので、まだまだ乗るつもりで、純正の足回りが好きならば、30~35万円くらいならかけてしまっても良いと思いますよ。

    そのまま私は23万キロまで乗って手放しましたけど、最後まで調子よかったです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スバル エクシーガ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル エクシーガのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離