スバル エクシーガ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
1
1
閲覧数:
264
0

フロントグリルについて

最近、メッキグリルを採用したクルマが多いと思います。
世間の人々は、メッキグリルを好むのでしょうか?
また、それは、何故でしょうか?
私は、メッシュグリルやグリルレスデザインが好みです。
画像のエクシーガも純正はメッキグリルで「The ファミリーカー」といった感じでしたが、メッシュグリルに変えて垢抜けました。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (1件)

  • 質問者様の主張と完全に同意見すぎて泣きそうです。

    近年のカーデザインは、無駄に銀ピカギラギラにして、一貫性のない無駄な形を無理矢理くっつけた気色の悪いデザインばかり。
    原因はやはり、需要があるからです。
    日本人(最近は日本車のせいで世界中の人々)は、そういう車を好む人が多いです。

    なぜなら、銀ピカ=高級感 というように履き違えているからです。
    新型アルファードなどが分かりやすい例です。
    もっというと、複雑な造形=高級感
    と履き違えている人が多いのです。
    銀メッキが付いていれば、反射しまくって単純に形が複雑に見えます。銀メッキ以外にも、ゴチャゴチャした形が増えているのはそういう理由です。
    言い換えると、シンプルの良さが分かる人が少ない。「シンプルが故の高級感」も全て、「安っぽさ」に見えてしまう人たちがいるのです。(簡単に言うとダイソーと無印良品の違いが分からない人々です)

    そう言った理由により、近年のカーデザインは、無駄な造形及び銀ピカが増えているのです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スバル エクシーガ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル エクシーガのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離