スバル エクシーガ のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
1,160
0

車の買い替えについて。

現在子ども1人の家族3人でステップワゴンに乗ってます。


私はレガシィワゴン旦那はインプレッサワゴンが良いのですが、近々子どもをもう1人と考えているのでチャイルドシートとジュニアシートになる予定です。

ジジババが乗る機会もあるので、やっぱり今の7人乗りから5人乗りへの乗り替えは不便に感じますよね?

私はエクシーガも候補に入れたいけど旦那はエクシーガは嫌だと(>_<)

国産7・8人乗りはどんな車種がありますか?

ステップワゴンの走りに不満らしくステップワゴン以上に走る車探してます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

>、やっぱり今の7人乗りから5人乗りへの乗り替えは不便に感じますよね?
これは絶対に不便だと思いますよ。
例えエマージンシーシート並のシートでもいいので3列は有った方がいいと思います。
どこかに出かけるのにやっぱイチイチ車を2台出すのもなんですし、特に義父や美母の場合、交流は大切にしておいた方が無難ですのでなるべく接点は多く持っておいた方がいいと思います。
それに現状、お子様が一人いるのでわかると思いますが5人乗りの車にチャイルドシートを付けて5人乗るのはかなり窮屈ですよ。
遠出には向かない車になってしまいます。

あと、現状、スライドドアなので何気なく使っていると思いますがお子様がいてスライドドアで無いのは非常に不便ですよ。
荷物持ちながらお子様抱えてさらに隣の車にドアがぶつからないように気を使わなければいけません。
お子様が大きくなれば一人で乗降されるようになりますし、そうなれば隣の車にぶつける危険性も増えますしね。
やはりある程度お子様が大きくなるまではスライドドアが良いと思いますよ。

ステップワゴンは2.0Lクラスでもエクシーガを除けば最高クラスのパワーですよ。(エクシーガはターボなので反則)
それで走りに不満があると言われちゃうとちょっとサイズUPするしかないと思います。
2.3L,2.4LクラスのNAのミニバンだとオデッセイがクラス最高ですがドアがスライドドアで無い所が難点です。
ただ、マツダのMPVは2.3LDISIターボがあり、2.3Lで3.0Lクラス以上のパワーが有ります。
さすがに3.5Lクラスの車では税金面で不利ですし、MPV辺りが落としどころかも知れないですね。
http://autos.yahoo.co.jp/ncar/catalog/detail/MA/S001/F003/M002/G007/
スライドドアも採用していますし、ホンダと同じ低重心を売りにしているミニバンなので走行性能はその辺のミニバンより高いですよ。
ただ、サイズ的にちょっと大きめになるので重さはどうしても感じると思います。
加速時はそんなに重さは感じないですが減速時にちょっと「重っ」て感じますね。
それ以外は特に不満を感じる所は無い車なのでいいと思いますよ~。

その他の回答 (8件)

  • スバリストはスバル以外に乗っても満足できないと思います。衝突安全性、走りを考えるとレガシィー、エクシーガでしょう。試乗すれば夫婦納得できる答えが見つかると思います。私の友人がジジババもたまに乗るからとノアを買いましたが一緒に同乗せずジジババは新型クラウンで追走してましたよ^^;

  • 『私はレガシィワゴン旦那はインプレッサワゴンが良いのですが・・・・』
    であれば、どちらかにすれば良いんじゃないのか?
    あんたたちの好みに沿って・・

    ワンボックスはしょせんワンボックス。
    それに走りを求めても・・・・?

    子供がもう一人として、じじばばを合わせて6人か!
    全員乗車となるとその中でもエクシーガとなるのか~
    だが、じじばばと言ってるが、まだ若いんだろうから一緒で無くても別車で分乗すれば問題無いだろう。

    そんなこんなで、結局インプレッサワゴン・レガシーワゴンでいいんじゃないのか?
    子供も出来ると家族4人でキャンプにも行けるしな。(じじばば抜きで・・笑・)


    バカボンパパ

  • 子供(4歳と1歳)も持つ親です。
    最近レガシィB4(セダン)に乗り替えました。

    ジジババの乗る機会が多いなら、7人乗りでしょうけど、滅多にないなら5人乗りで十分です。走りずきなら、7人乗りは満足いかないはずです。

    下の子が産まれる前はステップワゴンに乗っていましたが、今のレガシィの室内は広くなんの問題もありません。
    ただ、インプレッサだと窮屈に感じそうです。

  • 参考までに平成17年式のミニバンで7~8人乗りの車を上げてみました。

    まず7人乗りですが、

    ホンダ モビリオ 17年式(燃費 17~18km/L)7人乗り
    →http://www.ecocar4.me/search/tag/%E3%83%A2%E3%83%93%E3%83%AA%E3%82%AA-17%E5%B9%B4-4%E7%82%B9

    トヨタ シエンタ 17年式(燃費 18.6km/L)7人乗り
    →http://www.ecocar4.me/search/tag/%E3%82%B7%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%BF-17%E5%B9%B4-4%E7%82%B9

    トヨタ アイシス 17年式(燃費 14.4km/L)6~7人乗り
    →http://www.ecocar4.me/search/tag/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B7%E3%82%B9-17%E5%B9%B4%E5%BC%8F

    トヨタ ウィッシュ 17年式 相場(燃費 14.4km/L)7人乗り
    →http://www.ecocar4.me/search/tag/%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5-17%E5%B9%B4%E5%BC%8F

    ホンダ オデッセイ 17年式 相場(燃費 12.2km/L)7人乗り
    →http://www.ecocar4.me/search/tag/%E3%82%AA%E3%83%87%E3%83%83%E3%82%BB%E3%82%A4-17%E5%B9%B4%E5%BC%8F

    ホンダ ストリーム 17年式 相場 (燃費 14.2km/L)7人乗り
    →http://www.ecocar4.me/search/tag/%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%A0-17%E5%B9%B4%E5%BC%8F

    マツダ MPV 17年式 相場(燃費 11.6km/L)7人乗り
    →http://www.ecocar4.me/search/tag/MPV-17%E5%B9%B4%E5%BC%8F

    マツダ プレマシー 17年式(燃費 14km/L)7人乗り
    →http://www.ecocar4.me/search/tag/%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%9E%E3%82%B7%E3%83%BC-17%E5%B9%B4%E5%BC%8F

    ニッサン ラフェスタ 17年式(燃費 15km/L)7人乗り
    →http://www.ecocar4.me/search/tag/%E3%83%A9%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%B9%E3%82%BF-17%E5%B9%B4%E5%BC%8F

    次に8人乗りですが、

    トヨタ ノア 17年式 相場(燃費 13.4km/L)8人乗り
    →http://www.ecocar4.me/search/tag/%E3%83%8E%E3%82%A2-17%E5%B9%B4%E5%BC%8F

    ニッサン セレナ 17年式(燃費 13km/L)8人乗り
    →http://www.ecocar4.me/search/tag/%E3%82%BB%E3%83%AC%E3%83%8A-17%E5%B9%B4%E5%BC%8F

    ニッサン プレサージュ 17年式(燃費 11km/L)8人乗り
    →http://www.ecocar4.me/search/tag/%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A5-17%E5%B9%B4%E5%BC%8F

    ニッサン エルグランド 17年式(燃費 8.9km/L)7~8人乗り
    →http://www.ecocar4.me/search/tag/%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89-17%E5%B9%B4%E5%BC%8F

    などがあります。

    参考にしてみてください。

  • 走りを求めるのならMPVが最適だと思います。
    うちは子供二人(3歳、1歳)の4人家族ですが、両親も含めて旅行に行く際にはMPVで楽に行けます。
    下の子が生まれるまではエルグランド(3.5ハイウェイスター)に乗っていましたが、維持費(特にガソリン代)が馬鹿にならないので嫁から売却指令がでたのでMPV(ノンターボ)にしました。
    ノンターボでも十分走ります。

    MPVにはミニバン唯一のターボがありますし、ハンドリングも秀逸です。
    ブレーキも大口径のディスクなんでききがいいです。試乗したとき、思わずカックンブレーキしちゃいました。

    シートアレンジに関してもセカンドシートが左右にセパレートしますので、チャイルドシート2台つけていても3列目に楽に乗り込めます。
    収納に関しても3列フルにつかってもアンダートランクが大きいので困りません。
    小さなお子さんがいらっしゃるなら絶対スライドドアにしたほうがいいですよ。

  • 定員減らすと絶対不便ですよ。7人は欲しいです。

    マツダ車は良く走りますよ。プレマシーはモデル末期らしいので今買うと相当値引きができますね。
    ホンダの上級グレードも良く走ります。ストリームのRSなんかはすごく良いです。

  • 本屋さんに行くと「ミニバンのすべて」とかそういうガイド本があり、一覧できます。

    私も2人の子育て真っ最中ですが、ヒンジドアはもう嫌です。
    で、いわゆるミニバンの便利さとステーションワゴンの中間を取るなら、プレマシーあたりじゃないですかね?
    中古ならエディックスという選択肢もありますが、私の環境だと横幅1.8mのヒンジドアでは困る駐車場が多いです。

    5人乗りの車はチャイルドシートを乗せると実質4人乗りになるので、爺さん婆さんが乗るなら6人乗り以上が必要です。

  • 私は、エクシーガってしりませんがステップワゴンからトヨタのエスティマに乗り換えました。4人で乗るときは、サードシートを収納し快適な空間が良いと思いますが、人それぞれ好みがあるので、

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スバル エクシーガ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル エクシーガのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離