スバル アルシオーネ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
445
0

BP型レガシィのロアアームブッシュ交換について教えてください。13年落ち9万キロ超のBPH(OUTBACK2.5xt)に乗っています。

ハンドルがフワフワしてキビキビ感がなく、直進もカーブもややフラつき、路面が荒いところはかなり乗り心地も良くないのでブッシュの劣化かと思っています。

ロアアームブッシュについてネットで調べたところ、劣化しやすいのはリアとありますが、フロントも換えたほうがよいでしょうか。また、ボールジョイントはどうでしょうか。
あと、前輪のロアアームブッシュだけではなく後輪のロアアームブッシュも交換したほうがよいでしょうか。これから購入予定です。(スタビライザーリンクとそのブッシュ、タイロッドエンドブーツも換えたほうがよいと思い、これらは購入済みです。)

なお、私は大阪の北摂(やや兵庫県寄り)に住んでいます。民間の整備工場で以上の作業をお願いできるところをご存知であれば併せて教えてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

パーツが出れば大体の工場で出来ると思いますよ。

外してプレスで打ち抜くだけなので。

オートバックスとかの量販店でも受け付けてくれると思いますが、たぶん外注に出すだけなので工場っぽいところに直で持ち込んだ方がいいと思う

ブーツはあくまで水やらゴミから保護するブーツなので、たいして高い部品でもないので、交換歴が無いならばこの際に新品交換の方がいいと思います

注意点としては、場所によってブッシュ単品が部品設定がないとかがある。
持込パーツは受け付けてないトコがある。
あと私が鈍感なのかもしれないが、よくレビューにあるような「カッチリ感」なんて感じられなかった。

ステアリングラックやハブベアリングのガタとかも疑わしいですが、スバルのステアリングって基本フワフワな気もしますよ

交換して悪くなることもないので交換するならフロントならフロント、リアならリア、どちらかか、又は全部交換する方がいいと思います。

効果を感じやすいでしょうし、外したらついでに出来るトコなら工賃も節約できるでしょうしね

質問者からのお礼コメント

2022.3.25 08:29

ご連絡が遅くなりました。
みなさんから助言等いただき、大変助かりました。もっとも知りたいことをコメントしてくださったtommyさんをベストアンサーにしたいと思います。ありがとうございました!

その他の回答 (3件)

  • フワフワしてキビキビしてないのは、そういう設定の車種だからです。

    婆さん達がアウトバックにてガレ道を登ってティータイムに出掛ける、そんなCMをやってたのです。

  • BP9乗りです。
    フロントのロワアームブッシュは、ジャッキーUPすれば切れているか目視で判断できます。
    自分は、10万kmで交換しました。交換時ロワアームを外したらタイロッドエンドブーツも切れていて急遽取り寄せで当日交換が間に合いました。
    ロワアームブッシュは、油圧で圧入できる機械を持って居ないと ロワアームASSYでの交換と言われます。
    自分は、SUBARUチューニングショップで STiの強化ブッシュに打ち替えました。
    巡視絵部品は、年々値上げされますが STiのパーツは、純正部品でないので値上げされず 返って安くなります。
    民間整備工場 余程小さい整備工場でなければ 打ち替えできるでしょう。
    聞けば即答してくれます。
    ディーラーこそ油圧の機械は無いでしょう。

  • 認証工場であれば何処でも出来る。
    症状を正確に伝えて作業してもらえば良い。素人が無闇に部品手配するのは余計な出費になるだけ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スバル アルシオーネ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル アルシオーネのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離